世界一わかりやすい『楽天プレミアムカード』解説|あなたにベストなゴールドカードかわかる!

楽天プレミアムカード ナンバーレスの券面画像

楽天の上級ゴールドカードである『楽天プレミアムカード』を申し込むべきか迷っていませんか?

申し込みを考えている理由は特に下記の3つに当てはまる方が多いのではないでしょうか。

  • プレミアムカードで楽天の買い物をお得にしたい
  • プレミアムカードへの切り替えの案内が来たけど迷っている
  • プライオリティ・パスを安い値段で使いたい

上記のような方でも、2023年12月以降は多くの方が使うメリットがなくなるので、契約前にしっかりとカードの機能や条件を比較してから申し込まないと後悔するので注意しましょう。

このページでは、大手カード会社に3社勤務した経験を活かして『楽天プレミアムカード』について以下の流れで全てご紹介します。

  1. 楽天プレミアムカードはこんな人におすすめ!
  2. 楽天プレミアムカードの4つのメリット
  3. 楽天プレミアムカードの4つの注意点

状況によって『楽天プレミアムカード』よりももっと便利でお得に使えるカードもご紹介しています。

全て読んでいただければ、契約後に後悔することなく、あなたが本当に選ぶべきクレジットカードかどうかがわかるでしょう。

1. 楽天プレミアムカードはこんな人におすすめ!

楽天プレミアムカード』は楽天のグループ会社である楽天カードが発行する上級ゴールドカードで、年会費は税込11,000円です。

大手カード会社に3社勤務し、9千枚のカードを見てきた私の評価は以下のようになります。

プロの一言!
楽天プレミアムカード』は、楽天市場で買い物をすると最大7%のポイントがもらえて、世界1,400か所以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスを無料で発行できるので、楽天のヘビーユーザーだけでなく海外の空港をよく利用する人は年会費以上にお得になるのでおすすめです。
ただ、2023年12月以降順次上記のメリットがなくなり、サポートセンターの評判が良くないなど他のゴールドカードに劣る面もあるため、充実したサポートを求めるなら『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』などがおすすめです。

以上のように、クレジットカードに求めるものによっておすすめできる人、できない人が分かれているカードです。

そこで『楽天プレミアムカード』に興味を持っている方向けに、下記の2つの目的別のおすすめ度を示しました。

あなたの目的おすすめ度
①プレミアムカードで楽天の買い物をお得にしたい△2023年12月以降はSPU改悪のため、得をするのは難しい
②プレミアムカードへの切り替えの案内が来たけど迷っている◯空港ラウンジの無料利用や高額の保険金額、楽天グループでのポイントボーナスなどに魅力を感じるならおすすめ!
③プライオリティ・パスを安い値段で使いたい△2025年1月1日以降海外ラウンジ年5回まで無料に改悪されるため、ヘビーユーザーは他のクレジットカードがおすすめ!

あなたに当てはまる目的をクリックすると、その内容をすぐに見れます。

1-1. プレミアムカードで楽天の買い物をお得にしたい

以前は年約50万円以上楽天市場で買い物をする場合、『楽天プレミアムカード』はお得に買い物ができるゴールドカードと言えました。

なぜなら『楽天プレミアムカード』は楽天市場で買い物をする場合、『楽天カード』に比べてポイントが最大+3%され、還元率最大6%になったからです(誕生月の利用はさらに+1%)

ただし、2023年12月1日以降SPU(スーパーポイントアッププログラム)が改悪され、+ 2倍(楽天プレミアムカード特典分)が無くなったり、月間獲得上限5,000ポイントになるなど、得をしにくくなります。

楽天での買い物以外の下記のようなゴールドカードのメリットに価値を感じるかどうかです。

  • 利用可能枠が最高300万円に上がる
  • 楽天市場で送料分ポイント還元などの特典が付く楽天プレミアムを1年間無料で使える
  • 最高300万円の買い物保険が付く

これらに魅力を感じず、海外へ行く機会が全くなく楽天市場での買い物でお得に買い物をしたいだけなら、『楽天カード』を選んでください。

1-2. プレミアムカードへの切り替えの案内が来たけど迷っている

『楽天プレミアムカード』と『楽天カード』『楽天ゴールドカード』の違いを表で比較してみました。

『楽天カード』『楽天ゴールドカード』『楽天プレミアムカード』
年会費(税込)無料2,200円11,000円
家族カード年会費(税込)無料550円
ETCカード年会費(税込)550円無料
利用可能枠最高100万円最高200万円最高300万円
通常利用ポイント還元率1%
楽天市場ポイント還元率:楽天カード特典分(月間上限ポイント数)3%:月間上限1,000ポイント3%:月間上限5,000ポイント
選べるサービス(楽天市場コース)+1%
お誕生月サービス+1%(上限2,000ポイント)+1%(上限10,000ポイント)
楽天プレミアム(税込)有料(3,900円)1年間無料
海外旅行保険カードで支払いが必要持っているだけで良い
国内旅行保険
買い物保険
空港ラウンジ有料年2回無料:国内34空港

無料:海外1空港

無料(国内34空港・海外1空港)
プライオリティ・パス無料

※2025年1月1日以降海外ラウンジ年5回まで無料に改悪

コールセンター有料無料
紙の明細書発行費用(税込)132円/月無料
楽天ビジネスカードの発行

『楽天カード』『楽天ゴールドカード』に比べて下記のようなメリットがあるゴールドカードです。

  • 楽天市場など楽天グループ利用でよりポイントがもらいやすい|選べるコース・お誕生月サービスなど
  • 送料分ポイント還元など楽天プレミアムを1年間無料で利用できる
  • 出張や旅行を快適にできる(特に海外)|海外旅行保険や専用トラベルデスク
  • 世界1,400か所以上の空港ラウンジを無料で利用できる|プライオリティ・パス無料発行※2025年1月1日以降海外ラウンジ年5回まで無料に改悪
  • ビジネスカードを追加で発行できる

楽天市場を始めとする楽天グループの利用でポイントがより多くもらいやすくなっていたり、送料分ポイントや限定クーポンがもらえる楽天プレミアムを1年間無料で利用できます。

楽天のヘビーユーザー以外でも、プライオリティ・パスを無料で発行できるなど、海外へ出張や旅行に行く機会の多い人向けのメリットが多いです。

また、営業年数の短い個人事業主や新規法人など信用があまりない人でも個人の信用力でビジネスカードを追加で発行できるので、上記のどれかに魅力を感じるならおすすめです。

5年間年会費無料のインビテーション(案内)が届いている人は、お得しかないので申し込んだ方が良いでしょう。

1-3. プライオリティ・パスを安い値段で使いたい

『楽天プレミアムカード』は世界1,400か所以上の空港ラウンジを使い放題にできるプレステージ会員の「プライオリティ・パス」を無料で発行できます。

ゴールドカードでは下記の4枚しかプレステージ会員のプライオリティ・パスを作れません。

カード名年会費(税込)プライオリティ・パス年会費(税込)備考
楽天プレミアムカード ナンバーレスの券面画像

楽天プレミアムカード

11,000円無料2025年1月1日以降海外ラウンジ年5回まで無料に改悪
JCBゴールド ザ・プレミアNLの券面画像

JCBゴールド ザ・プレミア』(招待制)

11,000円:初年度、前年利用額100万円以上

 

16,500円:前年利用額100万円未満

 無料JCBゴールド』を2年連続100万円以上利用しないと招待が届かない
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの券面画像

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

11,000円

 

初年度無料

11,000円プライオリティ・パスの年会費が別に必要
ビューゴールドプラスカードの券面画像

ビューゴールドプラスカード

11,000円無料4月~翌年3月に発行する利用代金明細書の利用額の累計400万円(税込)以上で「選べる特典」でプライオリティ・パスを選択時

『楽天プレミアムカード』ならカードの年会費(税込11,000円)だけでラウンジの利用料金が無料になる最も高いランクのプレステージ会員(年会費469米ドル)のプライオリティ・パスを2024年12月31日まで持つことができます。

それ以外のゴールドカードは招待制なのですぐに使えなかったり、追加の年会費が必要など条件がよくありません。

ただし、2025年1月1日以降海外ラウンジ年5回まで無料に改悪されるため、年6回以上海外ラウンジや国内空港レストランサービスなどを無料で利用したい方は他のクレジットカードがおすすめです。

家族2人でプライオリティ・パスを使いたいならこちらがおすすめ

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』なら家族会員も無料で1枚プライオリティ・パスが発行できます。

1章まとめ

ここまでをまとめると、『楽天プレミアムカード』は楽天市場でポイントが非常にたまりやすかったなど楽天グループをお得に利用できるサービスが豊富にありました。

また、楽天グループを全く利用しない人でも世界1,400か所以上の空港ラウンジを無料で使えるプライオリティ・パスを2024年12月31日までは『楽天プレミアムカード』の年会費だけで利用できるなど、旅行関係のサービスが充実しています。

そのため、下記のいずれかに当てはまる人は間違いなくおすすめです。

  • 楽天市場の利用でポイントをたくさんためたい:2023年11月30日まで
  • 1,400か所以上の空港ラウンジを無料で使いたい:2024年12月31日まで
  • 出張や旅行を快適にするサービスを使いたい(特に海外)
  • 法人用のビジネスカードを持ちたい

『楽天プレミアムカード』公式ページ:

https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-premium-card/

2章以降は、『楽天プレミアムカード』についてより詳しくメリットや注意点などを説明するので、読みたい方だけ読んでください。

2. 楽天プレミアムカードの4つのメリット

『楽天プレミアムカード』は主に下記の4つのメリットがあります。

  • 楽天市場の利用でポイントが最大5倍たまる
  • プライオリティ・パスを無料で持てる:2024年12月31日まで
  • 出張や旅行を快適にするサービスが豊富にある(特に海外)
  • 法人用のビジネスカードを簡単に作れる

2-1. 楽天市場の利用でポイントが最大5倍たまる

『楽天プレミアムカード』はカードの利用で楽天市場でポイントが最大3倍(楽天カード利用特典分は月間獲得上限5,000ポイント)たまります。

それだけでなく、「選べるサービス」で楽天市場コースを選択すると毎週火曜日・木曜日に利用すると最大+1倍されます。

また、誕生月に『楽天プレミアムカード』を利用すると楽天市場・楽天ブックスの利用が+1倍される「お誕生月サービス」もあるので、最大5倍となります。

2-2. プライオリティ・パスを無料で持てる:2024年12月31日まで

『楽天プレミアムカード』は世界1,400か所以上の空港ラウンジを使い放題にできるプレステージ会員の「プライオリティ・パス」を2024年12月31日まで無料で発行できます。

プライオリティ・パスとは、世界148か国600都市1,400か所以上のラウンジを当日搭乗予定の航空会社や搭乗クラスに関係なく利用することができるサービスのこと

プライオリティ・パス Priority Passの券面画像

出典:プライオリティ・パス

プライオリティ・パスには3つの会員ランクがありますが、ラウンジの利用料金が無料になる最も高いランクのプレステージ会員(年会費469米ドル)を『楽天プレミアムカード』の年会費(税込11,000円)だけで2024年12月31日まで持つことができます。

海外で使える空港ラウンジの多くはソファやテーブルなどの家具や内装が豪華なだけでなく、アルコールを含むドリンクや軽食の内容が非常に充実していて無料で飲食できます。

特に質の高いラウンジは「Lounge of the Year Awards」として毎年表彰されており、2017年は総合と各地域で合計5つのラウンジが優勝しています。

出典:プライオリティ・パス

無料でシャワーを浴びたりネットを使えるので、乗り継ぎの時だけでなく遅延が発生しても空港内で有意義な時間を過ごせます。

海外の空港ラウンジの利用料金は平均30USドルなので、年3回以上利用する人はこれだけでも年会費以上に得をするので作る価値がありますが、次のような制限があるので注意してください。

  • 無料で持てるのは本会員のみ。家族カードでは発行できない。
  • スマホアプリのデジタル会員証は使えない(周辺にあるラウンジの検索はできます)
  • 有効期限は2年で自動更新はされない(期限が近づくと楽天からメールが届くので「楽天e-NAVI」から再度申し込みが必要)

2025年1月1日以降は、海外ラウンジ年5回まで無料に改悪されるため、年6回以上海外ラウンジや国内空港レストランサービスなどを無料で利用したい方は他のクレジットカードがおすすめです。

家族2人でプライオリティ・パスを使いたいならこちらがおすすめ

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』なら家族会員も無料で1枚プライオリティ・パスが発行できます。

年会費22,000円(税込)ですが、家族カードの年会費が無料のため実質11,000円(税込)で『楽天プレミアムカード』が作れない配偶者や親もプライオリティ・パスが持てます。

プラチナカードではありますが、新入社員でも作れたという口コミがあり審査もそんなに厳しくないので、家族分も欲しい方はこちらがおすすめです。

日本国内でもそこそこお得に使える!

日本国内では下記の6空港20ラウンジ、レストランなどのサービスを利用できます。

空港名ラウンジ名レストランなどのサービス名
成田国際空港【第1ターミナル】(ANA・デルタ航空など)

  • IASS Executive Lounge 1※
  • IASS Superior Lounge -NOA-

【第2ターミナル】(JAL・アメリカン航空など)

  • IASS Executive Lounge 2※
  • IASS Superior Lounge -KoCoo-
【第2ターミナル】

  • 鉄板焼 道頓堀 くり田*国際線利用時
  • ナインアワーズ | 9h nine hours Capsule Hotel

【第3ターミナル】

  • ぼてぢゅう屋台
東京国際空港(羽田空港)【第1ターミナル】(JAL・JTA・SKY・SFJなど)

  • Power Lounge South※
  • Power Lounge Central※
  • Power Lounge North※

【第2ターミナル】(ANA・ANA ADO・SNAなど)

  • Power Lounge Central※
  • Airport Lounge South※
  • Power Lounge North※

【第3ターミナル】国際線(ANAなど)

  • TIAT Lounge
【第1ターミナル】

  • Foot Bath Cafe & Body Care LUCK
中部国際空港
  • KAL Lounge
  • CENTRAIR GLOBAL LOUNGE
  • Plaza Premium Lounge
FLIGHT OF DREAMS

  • THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR

ターミナル1

  • 海膳空膳
  • ぼてぢゅう 中部国際空港店
  • 「くつろぎ処」
関西国際空港
  • 金剛※
  • 六甲※
  • アネックス六甲※
  • ANA LOUNGE(国際線エリア)
エアロプラザ

  • KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA※

ターミナル1

  • ぼてぢゅう®1946
  • Japan Traveling Restaurant® by BOTEJYU®
福岡国際空港
  • KAL Lounge
  • ラウンジ福岡
鹿児島空港【国内線ターミナル】

  • ボディケア Luck

※ゴールド以上の多くのクレジットカードで無料利用可

2023年から利用できる数が増加傾向にあり、ビジネスクラス以上の利用者か、航空会社の上級会員しか使えないラウンジが多いため、食事の内容や居心地は充実しています。

国際線利用時に使えるラウンジがメインですが、国内線利用時でも使えるラウンジがあったり、下記のような食事やリラクゼーションなどのサービスを指定金額分無料にできるなど、満足感を得やすいです。

中部国際空港で3,400円相当のセットメニューが無料で食べられる!

2021年12月頃から中部国際空港ターミナル1の3階にある「海膳空膳」で、当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示すると、レストランが指定する3,400円相当のセットメニューを1回無料で食べられるようになりました。

プライオリティ・パスで中部国際空港の海膳空膳にて3,400円相当のセットメニューが無料

出典:プライオリティ・パス 

また、2023年4月4日から商業施設「FLIGHT OF DREAMS」3階の「THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR」で、当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示すると、店内飲食に対して3,400円(税込)の値引きを受けられるようになりました。

プライオリティ・パスで中部国際空港のTHE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BARにて3,400円分無料で飲食可能

出典:プライオリティ・パス 

加えて、第1ターミナルランドサイドの4階にある温浴施設「くつろぎ処」も、4月11日から利用可能となりました。下記メニューの中から選択できます。

  • SPAメニューご請求額から3,400円(税込)の割引
  • 入浴+韓国料理メニュー+アルコール1杯(またはソフトドリンク1杯&アイスクリーム)
  • 入浴+名古屋めしメニュー+アルコール1杯(またはソフトドリンク1杯&アイスクリーム)

さらに、2023年10月4日から中部国際空港ターミナル1の4階スカイタウンにある「ぼてぢゅう 中部国際空港店」で、当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示すると、レストランが指定する3,400円相当のセットメニューを1回無料で食べられるようになりました。

プライオリティ・パスで中部国際空港のぼてぢゅう 中部国際空港店にて3,400円相当のセットメニューが無料

出典:PRWire 

ただし、カード条件に関係なく、カード契約者本人のみが利用可能なため、注意してください。

2022年12月1日から関西国際空港2店舗で3,400円(税込)まで無料で飲食ができる!

2022年12月1日から関西国際空港ターミナル1の2階にある「ぼてぢゅう®1946」と「Japan Traveling Restaurant® by BOTEJYU®」で、当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示すると、店内飲食に対して3,400円(税込)の値引きを受けられるようになりました。

プライオリティ・パスで関西国際空港のぼてぢゅうにて3,400円分無料で飲食可能

出典:プライオリティ・パス 

また、2023年9月中旬(13日?)から関西国際空港ランドサイド2階の「エアロプラザ」内にある「KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA」で、出発が確定した当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示すると、以下の【1】【2】いずれかを選択できます。

  • 【1】次の3つの中から、2つを無料で利用できる。

(A)アラカルトメニューからお食事を1品

(B)大人お1人様につき缶ビール2本

(C)40分間のシャワーのご利用(バスタオルのご利用は別途料金を頂戴します)

  • 【2】3時間以上滞在(最長12時間まで)すると、ウォークイン・レート総額(税込)より3,400円オフになります。

プライオリティ・パスで関西国際空港のKIXエアポート カフェラウンジ NODOKAにて3,400円相当のサービスが無料

出典:プライオリティ・パス

2023年9月13日から成田国際空港3,400円相当のセットメニューが無料で食べられる!

2023年9月13日から成田国際空港第2ターミナル制限エリアの飲食店フロア「JAPAN FOOD HALL」にある「鉄板焼 道頓堀 くり田」で、当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示すると、店が指定する3,400円相当のセットメニューを1回無料で食べられるようになりました。

プライオリティ・パスで成田国際空港の鉄板焼 道頓堀 くり田にて3,400円相当のセットメニューが無料

出典:プライオリティ・パス 

ただし、こちらは国際線出発時にしか利用できないため、注意してください。

さらに、2023年10月11日から成田国際空港第3ターミナルの2階フードコードにある「ぼてぢゅう屋台」で、当日の搭乗券とプライオリティ・パスを提示すると、レストランが指定する3,400円相当のセットメニューを1回無料で食べられるようになりました。

ただし、カード条件に関係なく、カード契約者本人のみが利用可能なため、注意してください。

2023年7月下旬から成田国際空港ナインアワーズ | 9h nine hours Capsule Hotelでシャワー・仮眠(5時間迄)が無料で使用できる!

2023年7月下旬から成田国際空港第2ターミナルにあるナインアワーズ | 9h nine hours Capsule Hotelで下記の会員特典が利用できます。

  • 午前9時から午後6時の間のシャワー・仮眠:無料(5時間迄)
  • 宿泊:3,400円引き

予約不可で直接来店でのみ利用可能で、24時間以内に出発が確定した搭乗券を提示する必要があります。

2024年1月上旬から東京国際空港(羽田空港)Foot Bath Cafe & Body Care LUCKでスパサービス3,400円分を無料で使用できる!

2024年1月上旬から東京国際空港(羽田空港)第1ターミナルにあるFoot Bath Cafe & Body Care LUCKで全てのスパサービスから3,400円の割引を受けられます。

プライオリティ・パスで東京国際空港(羽田空港)Foot Bath Cafe & Body Care LUCKでスパサービス3,400円分を無料で使用

出典:プライオリティ・パス 

  • ボディケア
  • リクレクソロジー(膝から下のオイル・リンパマッサージ)
  • ドライヘッドスパ
  • ハンドトリートメント
  • 足湯

ボディケア、リフレクソロジー、ハンドトリートメント、ヘッドスパの4つのメニューを自由に組み合わせられるセットメニューもあります。

利用できるカードの枚数はカード保持者1名に1枚のみで、同伴者は利用できないので注意して下さい。

2024年1月上旬から鹿児島空港ボディケア Luckでスパサービス3,400円分を無料で使用できる!

2024年1月中旬からら鹿児島空港国内線ターミナルにあるボディケア Luckで全てのスパサービスから3,400円の割引を受けられます。

プライオリティ・パスで鹿児島空港ボディケア Luckでスパサービス3,400円分を無料で使用

出典:プライオリティ・パス 

  • ボディケア
  • リクレクソロジー(膝から下のオイル・リンパマッサージ)
  • ドライヘッドスパ

ボディケア、リフレクソロジー、ヘッドスパの3つのメニューを自由に組み合わせられるセットメニューもあります。

利用できるカードの枚数はカード保持者1名に1枚のみで、同伴者は利用できないので注意して下さい。

ラウンジホッピングも楽しめる!

このように、海外のラウンジを利用する機会がない人でも、レストランなどのサービスがある空港の国内線を年数回以上利用する機会がある人は飲食代などだけでほぼクレジットカード年会費の元が取れてしまいます。

利用回数に制限がないプレステージ会員だと、同じ空港内にあるレストランなどのサービスやPPで入れる空港ラウンジを次々と回って、食事などを複数回楽しめます。

また、PPで入れる海外空港ラウンジは1回あたり2〜3時間の制限がある場合もありますが、PPを複数枚持つことで滞在時間を延長できる場合もあります。

『楽天プレミアムカード』を見せるとその他国内主要空港ラウンジも無料

プライオリティ・パスがなくても『楽天プレミアムカード』を見せると国内34空港・海外1空港のラウンジを無料で利用することができます。

空港でチェックインを済ませて手荷物検査を通ると、飛行機に搭乗するまでの時間長く待っていなければなりません。

しかし、ラウンジを利用することで待ち時間を有効に活用できます(空港によっては手荷物検査前にしかラウンジがないところもあります)

羽田空港のカードラウンジ

出典:羽田空港

電源・Wi-Fi・ドリンク・軽食を無料で利用できるだけなく、アルコールなどの一部の飲み物やシャワー・マッサージチェアなどを有料で利用できるところもあります。

ラウンジの利用料金は1,000円前後ですが、『楽天プレミアムカード』と当日の搭乗券を提示することで無料で利用できます。

年11回以上ラウンジを利用する人は、それだけで年会費の元が取れる計算になります。

『楽天プレミアムカード』で使える詳しい空港名を知りたい方は空港ラウンジを参照してください。

2-3. 出張や旅行を快適にするサービスが豊富にある(特に海外)

楽天の上級ゴールドカードなので、一般カードにはない出張や旅行を快適にできるサービスが多く付きます。

特に、海外へ行く時に便利な下記の2つのサービスを利用することができます。

  • 補償金額が高いカード付帯保険
  • 楽天プレミアムカードトラベルデスク

補償金額が高いカード付帯保険

『楽天プレミアムカード』は、『楽天カード』や『楽天ゴールドカード』と違って自動で国内・海外の旅行保険が付き、補償金額も高いです。

使う機会の多い保険項目を比べてみました。

保険内容補償項目『楽天プレミアムカード』『楽天ゴールドカード』

『楽天カード』

国内旅行保険

(自動付帯)

傷害通院日額 3,000円
傷害入院日額 5,000円
海外旅行保険補償条件自動付帯利用付帯
傷害・疾病治療300万円200万円
救援者費用200万円200万円
携行品損害

(免責3,000円)

合計:50万円

自動付帯:30万円

利用付帯:20万円

20万円
動産総合保険(ショッピング保険)

(利用付帯)

(自己負担:1事故につき3,000円)300万円
  • 自動付帯:カードを持っているだけで適用
  • 利用付帯:カードで支払いが必要

上記のように、『楽天カード』や『楽天ゴールドカード』に比べて補償金額が高く、保険の条件が良いです。

特に海外では日本と医療の制度が違うため、ちょっとした怪我や病気で病院を受診すると数万円、入院や手術を受けると数百万円もかかってしまうことが珍しくありません。

ゴールドカードは持っているだけで保険が付くので、多額の医療費などを払う危険性を減らすことができて安心です。

『楽天プレミアムカード』に付く保険の詳しい内容を知りたい方は保険情報を参照してください。

また、ゴールドカードに付く海外旅行保険についてさらに詳しい情報を知りたい人は「最高の海外旅行保険が付くゴールドカード4選」も参考になります。

楽天プレミアムカードトラベルデスク

楽天プレミアムカード・楽天ブラックカード会員限定のトラベルデスクを利用できます。

ニューヨーク・ホノルル・パリ・ミラノ・上海など世界38拠点にある現地デスクで下記のような旅のサポートをしてくれます。

  • 緊急時の各種案内 :パスポート・カード紛失盗難・病気やケガなど
  • 現地の様々な情報の紹介:都市・観光情報など
  • 各種予約・手配:レストラン・オプショナルツアーの予約など

また、現地デスクの定休日や営業時間外にパスポート・カード紛失盗難・病気や怪我などのアクシデントやトラブルが発生した場合は、楽天プレミアムカード24時間緊急デスクが対応してくれるので安心です。

2-4. 法人用のビジネスカードを簡単に作れる

『楽天プレミアムカード』を作ると個人事業主や新規法人でも比較的容易に『楽天ビジネスカード』を作ることができます。

会社など事業での備品購入や決済をクレジットカードで済ませたいシーンが多いですが、個人向けに発行されているクレジットカードを仕入代金の支払い等に使うと規約違反と判断されることもあります。

ダイナースクラブカード規約

出典:ダイナースクラブカード利用規約

ビジネスカード(法人向けカード)を持てると、会社の経費はそちらで払えるものは全て払うことで会計・経理処理を格段に楽にすることができます。

とても便利なビジネスカードですが、社会的信用が低いとみなされてしまう個人事業主や新規法人は審査に通りにくく、簡単に作れないという欠点があります。

申し込み条件には書かれていませんが、ある大手カード会社のビジネスカードは3年分の決算書と黒字経営ができているか事業内容まで詳しく見られる非常に厳しい審査を通らないと作れないという話を聞きます。

『楽天ビジネスカード』は下記のような制限がありますが、個人の信用力を重視した審査をしてくれるというメリットがあります。

  • 単独で発行できない(先に『楽天プレミアムカード』の発行が必要)
  • 『楽天プレミアムカード』と共通の枠になる(最高300万円)
  • 『楽天ビジネスカード』で支払った分は旅行や買い物保険が適応されない

最近は法人カード・ビジネスカードが作りやすくなっている

最近はまだ事業実態のない、もしくは営業歴の短い個人事業主や新設法人でも決算書等が不要で代表者個人の信用力で発行できる法人カードが増えてきています。

審査に自信がないけど法人クレジットカードを作りたい方は「法人カードの審査に通る5つの条件と不安な方のためのカード4選」の記事を参照してください。

『楽天ビジネスカード』の制限を考えると、法人用のビジネスカードが欲しいという理由で『楽天プレミアムカード』を作るメリットは何もないと言ってよいです。

3. 楽天プレミアムカードの4つの注意点

この章では『楽天プレミアムカード』の注意点を4つ挙げていきます。

  • 有効期限の短い期間限定ポイントが多い
  • 広告メールがたくさん来る
  • 電子マネーのチャージや利用でポイントが付きにくい
  • サポートセンターの評判が良くない

3-1. 有効期限の短い期間限定ポイントが多い

『楽天プレミアムカード』は楽天市場の利用で最大5%のポイントがもらえますが、その内通常ポイントは2%だけで、残りは全て有効期限の短い期間限定ポイントです。

ポイント内訳還元率種類
楽天市場買い物通常ポイント1%通常ポイント
楽天カード共通楽天カード利用通常ポイント1%
楽天カード利用特典ポイント1%期間限定ポイント
楽天プレミアムカード選べるコースで楽天市場コース時1%
お誕生月サービス1%
合計5%

期間限定ポイントは最長45日間の有効期限しかなく、下記のような制限があります。

  • Edy、ANA・JALマイルに交換できない
  • 楽天証券の投資信託の購入には利用できない
  • カードの利用代金の支払いに使えない

ただ、多くの楽天グループの買い物やサービスで利用できることに加えて、楽天ポイントカードとしてコンビニやファーストフード、ドラッグストアなど実際のお店でも1ポイント=1円として使えるので困る事は少ないでしょう。

3-2. 広告メールがたくさん来る

カードの申し込み画面で「楽天カード・楽天ポイントカードからのお知らせについて」で受け取ると選ぶと、お得な情報・金融商品をお知らせするメールマガジン(広告メール)が増えます。

楽天カード・楽天ポイントカードからのお知らせについて

出典:楽天プレミアムカード 申し込み画面

「楽天カード」に関するメールマガジンは「楽天e-NAVI」内の設定画面でなければ配信停止をすることができません。

不要な広告メールは配信停止の設定をして受け取らないようにしましょう。

メールの振り分け(フィルター)機能の利用には注意

「楽天カード」に関するメールマガジンに限らず、楽天市場で買い物をするとお店や関連するサービスのメールが増えやすいです。

楽天市場のメールマガジン

出典:楽天市場

楽天専用のメールアドレスを作ったり、振り分け機能を使ってフォルダに一括管理をすすめているページがありますが、注意が必要です。

カード利用お知らせメールや注文メール、プライオリティ・パスの更新のお知らせなど大事なメールの管理もわかりにくくなるからです。

3-3. 電子マネーのチャージや利用でポイントが付きにくい

2017年10月までは多くの電子マネーへのチャージでポイントが貯まったので、電子マネーチャージ用にもおすすめできましたが、11月からは下記の電子マネーがポイントの対象外になってしまいました。

  • nanaco
  • モバイルSuica
  • Apple PayのSuica
  • スマートICOCA

現在ではEdyとApple Pay/Google Pay(QUICPay)のチャージや利用でしかポイントが付きません。

Apple Pay/Google Payに対応!

『楽天プレミアムカード』はApple PayとGoogle Payに対応しています。

楽天カードはApple Pay:Google Payに対応

出典:楽天カード

Apple Pay/Google Payでの支払いはQUICPayになり、カードでの支払いと同様に100円につき1ポイント(1%)が付きます。

ブランドはAMEXブランドでは利用できないので、使いたい人は注意してください。

VisaブランドもApple Payに対応!(2021年5月11日追記)

2021年5月11日より、VisaブランドでもApple Payに対応が開始されました。

VisaブランドでApple Pay

引用:Visa

Visa公式ページで「いつでも、どこでもApple PayのSuicaやPASMOのチャージが簡単に」という表記があるため、Mastercard・JCBと同様に制限なくApple Payを使えるようになったと言えます。

そのため、電子マネーへのチャージでポイントを稼ぎたい人は年会費が無料の下記のカードを別に1枚持つことをおすすめします。

カード名 EdynanacoモバイルSuica
エポスカード0.5〜1%0.5〜1%
リクルートカード』※1.2%(Master/VISAのみ)1.2%1.2%

※全電子マネー総額3万円/月までしかポイントの対象になりません。

3-4. サポートセンターの評判が良くない

サポートセンターでのオペレーターの対応が良くないという評判が多く、サポートの質がゴールドカードの中ではあまり良くないです。

フリーダイヤルで対応していますが、他社のゴールドカードと同じレベルのサポートは期待できないでしょう。

クレカ初心者やカードを使う上で不安があり充実したサポートを求めるなら、次のいずれかのゴールドカードを使った方が良いでしょう。

カード名年会費(税込)ゴールドカードサービス開始時期

JCBゴールド NLの券面画像

JCBゴールド

11,000円

 

オンライン入会申込の場合初年度無料

1982年
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの券面画像

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

39,600円1980年

(日本で初めてのゴールドカード)

三井住友カード ゴールドVISA ICゴールドの券面

三井住友カード ゴールド』(30歳以上)

11,000円

 

最大割引で4,400円

 

初年度無料

1982年4月
三井住友カード プライムゴールドVISA ICプライムゴールドの券面

三井住友カード プライムゴールド』【新規募集終了】(20代限定)

5,500円

 

最大割引で1,650円

 

初年度無料

1989年4月

上記で挙げたゴールドカードはどれも長い間ずっとサービスが続いていて確かなステータスがあるだけでなく、発行している会社も業界でトップクラスの歴史があります。

長い歴史で積み重ねた経験はカスタマーサポートの品質に反映され、クレジットカードを使い慣れていない人でも適切にサポートをしてくれるので、安心して使えます。

4. まとめ

楽天プレミアムカード』に関しておすすめできる人や状況、メリット・注意点を解説しました。

『楽天プレミアムカード』は、以下のようなメリットがあるとても便利なクレジットカードです。

  • 楽天市場の利用でポイントが最大5倍たまる
  • プライオリティ・パスを無料で持てる:2024年12月31日まで
  • 出張や旅行を快適にするサービスが豊富にある(特に海外)
  • 法人用のビジネスカードを簡単に作れる

楽天市場や楽天トラベルなどのサービスでポイントがたまりやすく、楽天市場の送料分のポイントがもらえる楽天プレミアムが1年間無料で使えるなど、楽天のヘビーユーザーはお得に使えるゴールドカードです。

また、楽天を全く使わない人でも1番簡単で安い年会費の負担だけで2024年12月31日まではプライオリティ・パスを手に入れることができるので、海外の空港を利用する機会が多い人には最適な1枚です。

『楽天プレミアムカード』を利用することであなたの生活がより豊かで便利になることを祈っています。

『楽天プレミアムカード』公式ページ:

https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-premium-card/

カード詳細情報

この章では、『楽天プレミアムカード』についての詳細情報を表にまとめました。

上記でご紹介した他にカードについて細かい情報を知りたい人だけお読みください。

また、参考情報として楽天カードのグレード別情報比較表や年会費1.1万円以下で持てる主要ゴールドカードを一覧表にしています。

基本情報

年会費(税込)本会員11,000円
家族会員550円/枚
国際ブランドMastercard・VISA・JCB・AMEX
申し込み対象本会員原則として20歳以上の安定収入のある方

(楽天プレミアムカード独自の審査基準により発行させていただきます。)

家族会員原則として18歳以上(高校生除く)の生計を同一にする配偶者・両親・子供の方
締め日・支払日毎月末日締め切り翌月27日(土・日・祝の場合は翌営業日)
ショッピング利用可能枠最高300万円
支払い方法1回払い・分割払い・リボ払い・ボーナス1回払い・ボーナス2回払い
キャッシング利用可能枠5万円~50万円(AMEXを選択時は海外キャッシング利用不可
支払い方法[国内]

1回払い・リボ払い(楽天プレミアムカードデスクへ連絡し口座振込などで全額繰り上げ返済可能)

[海外]

1回払い ※後からリボ払いに変更可能楽天プレミアムカードデスクへ連絡し口座振込などで全額繰り上げ返済可能)

ポイント情報

ポイント名楽天ポイント
基本ポイント付与1%:100円につき1P(1P=1円相当)通常ポイント

0.5%:200円につき1P 楽天Edyチャージ(※1)、楽天キャッシュ、モバイルSuica(楽天Pay)

0.2%:500円につき1P 公共料金や税金・国民年金などの支払い

楽天カード利用特典ポイント+1%:100円につき2P (期間限定ポイント上限5,000ポイント
選べるサービス(どれか1つを選択)楽天市場コース+1%:毎週火曜日・木曜日のプレミアムカードデーに楽天市場で買い物

+1%:特別指定されたキャンペーンで利用(開催は不定期)

(どちらも期間限定ポイント、会員ランクにより月間獲得ポイント上限あり)

トラベルコース+1%:楽天トラベルの決済(期間限定ポイント、会員ランクにより月間獲得ポイント上限あり)
エンタメコース+1%:楽天ブックスで買い物

+1%:楽天TVで利用

(どちらも期間限定ポイント、会員ランクにより月間獲得ポイント上限あり)

お誕生月サービス+1%:誕生月に楽天市場、楽天ブックスで利用(上限10,000ポイント、期間限定ポイント
毎月5、10、15、20、25、30日の楽天市場での利用+1%:100円につき2P (上限1,000ポイント、期間限定ポイント
楽天市場以外でのボーナスポイント・街の楽天ダイニング加盟店での利用:+1%

・楽天トラベルの利用:+1%

有効期限実質無期限最終利用日から翌年同月の前月末日まで。期限までに新たにポイントを獲得すれば有効期間が切れることはありません。

(期間限定ポイントはそれぞれ固有の有効期限がある。最長45日間)

交換先※全て期間限定ポイント利用不可

10P以上1P単位、1P→1円:Edy

50P以上2P単位、2P→1マイル:ANA、JAL(1回に交換可能なポイント数は上限5,000ポイント/回、交換可能なポイント数の上限は20,000ポイント/月)

50P以上1P単位、1P→1円:Kドリームス(デルカ)1回に交換可能なポイント数は上限25,000ポイント/回、交換可能なポイント数の上限は100,000ポイント/月)

利用先※楽天証券以外全て期間限定ポイント利用可能です。

1P以上1P単位、1P→1円:楽天市場、楽天ブックス、楽天ポイントカード加盟店での買い物時、楽天モバイルの支払い、楽天ペイ(実店舗)、楽天ミュージック、楽天ダウンロード、楽天写真館楽天マート、楽天ビューティ(即時予約)、楽天海外販売、楽天車・バイク、カードの利用代金の支払い

50P以上1P単位、1P→1円:楽天デリバリー、楽天ペイ(オンライン決済)、楽天TV、楽天RAXY、ラクマ

50P以上1P単位、1P→1円:楽天エナジー

100P以上1P単位、1P→1円:楽天トラベル(国内宿泊予約など)、楽天GORA

100P以上1P単位、1P→1円(期間限定ポイント利用不可):楽天証券の投資信託の通常買付

100P以上100P単位、1P→1円:楽天トラベル(高速バス予約など)

165P、1P→1円:楽天銀行の振込手数料(3万円未満)

追加カード(電子マネー)情報

カード名年会費・発行手数料(税込)ポイント付与(税込)備考
ETCカード無料通行料金100円につき1ポイント
楽天バーチャルプリペイドカード無料購入金額100円につき1ポイント

※利用では付かない

購入金額:30,000円 1回あたりのチャージ

1枚当たり上限金額:50,000円

有効期限:購入月の1年後の末日

Edy無料支払金額200円につき1ポイント

支払金額200円につき2ポイント(ポイントプラス加盟店で支払った場合)

カード一体型。オートチャージ可能。

別にポイントカード型・モバイル型も利用可能(おサイフケータイ対応機種が必要)モバイル型は楽天ポイント以外のポイント・マイルを貯められる

Apple Pay無料QUICPay:利用金額100円につき1ポイントSuicaチャージ・利用分はポイント対象外。

AMEXブランドは利用不可

Google Pay無料QUICPay:利用金額100円につき1ポイントSuicaチャージ・利用分はポイント対象外。

AMEXブランドは利用不可

プライオリティ・パス無料最高ランクのプレステージ会員を2024年12月31日まで本会員のみ発行可能。同伴者は3,000円(税別)/人が必要

楽天プレミアムカード到着後に、「楽天e-NAVI」より申込が必要

※2025年1月1日以降海外ラウンジ年5回まで無料に改悪

楽天ビジネスカード年:2,200円支払金額100円につき1ポイント【申し込み対象】: 20歳以上で安定した収入のある法人代表者様(会社登記上、代表権を有する方)、および個人事業者の方

法人名義の預金口座を指定できる

利用可能枠は楽天プレミアムカードと共通

保険情報

海外旅行保険(自動付帯)補償条件海外旅行の目的で住居を出発してから住居に帰着するまでの間で、かつ日本出国日前日の午前0時から日本入国日翌日の午後12時(24時)までの間) 中とします。ただし日本出国日から3ヵ月後の午後12時までを限度とします。

「利用条件」と記載がある補償内容は、日本を出国する以前に、公共交通乗用具または募集型企画旅行の料金を楽天プレミアムカードで支払った場合(補償期間/日本を出発してから3ヵ月後の午後12時までの旅行期間)に限り補償

傷害死亡・傷害後遺傷害合計:最高5,000万円

自動付帯:4,000万円

利用付帯:1,000万円

傷害・疾病治療300万円
賠償責任3,000万円(1事故の限度額)
携行品損害合計:最高50万円(自己負担:1事故につき3,000円)

自動付帯:30万円

利用付帯:20万円

救援者費用200万円
家族特約
国内旅行保険(自動付帯)補償条件国内旅行中における公共交通乗用具に搭乗中の事故、宿泊施設での宿泊中の火災・爆発による事故、宿泊を伴う(ツアーバス等での車中泊は除きます)募集型企画旅行(パッケージツアー)に参加中の事故によってケガを被られた場合に補償
傷害死亡・傷害後遺傷害最高 5,000万円
傷害入院日額 5,000円
傷害手術最高5万円
傷害通院日額 3,000円
家族特約
動産総合保険(買い物保険)補償内容楽天プレミアムカードを利用して購入した商品(但し、1個1組1万円以上)が購入日から90日以内に偶然な事故(破損、盗難、火災等)によって生じた損害を補償
補償限度額300万円
自己負担額(1回の事故につき)3,000円
その他保険商品未着あんしん制度楽天市場内のご利用において、商品未着にも関わらず店舗との連絡が困難な状態となった場合には、所定の調査を行った上で請求をお取り消しいたします
ネット不正あんしん制度インターネットショッピングなどによる不正利用による損害を全額補償
カード盗難保険万一、カードが不正使用された場合は、紛失・盗難をお届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を弊社が負担いたします

空港ラウンジ

国内空港ラウンジ34空港48ラウンジ[北海道]

新千歳空港 函館空港 旭川空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

徳島空港 高松空港 松山空港 高知空港

[九州]

北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

海外空港ラウンジ[ハワイ]

ダニエル・K・イノウエ国際空港

サービス・特典情報(楽天カード共通)

特典内容・楽天カフェでコーヒー・紅茶半額

楽天カードで決済すると、 コーヒー・紅茶がいつでも半額。

 

・楽天カード会員限定!ポイント優待キャンペーン

キャンペーン期間中にエントリーし、対象店舗にて楽天カードでお買い物いただくと、ダイヤモンド・プラチナ・ゴールド会員様は通常の10倍、シルバー会員様は5倍、楽天会員様(レギュラー会員様含む)の方は3倍の楽天ポイント(通常ポイント)をプレゼント

 

楽天カードラッキーくじ

毎日楽天e-NAVIトップページから参加でき、最高2,000ポイントが当たる

 

・楽天銀行特典

楽天銀行から毎月27日(土・日・祝日の場合は翌営業日)に楽天カードご利用分の引き落としがあった場合、翌月の楽天銀行普通預金金利2倍+毎月最大9ポイント獲得

 

・海外お土産宅配サービス:世界中のお土産を事前に購入できる(ポイント10倍&送料無料)

 

・空港パーキング優待:提携パーキングの予約・利用・支払いでポイント3倍

 

・Hertzレンタカーサービス:世界145ヵ国以上、10,300もの拠点で、通常価格より10%OFF

 

・手荷物宅配優待:海外旅行時、往復300円/個、出発200円/個、入国200円/個通常価格より割引

 

・Wi-Fiレンタル:1日あたり300円(税抜)〜+総額より15%OFFの優待価格で利用できる

 

・防寒具一時預かりサービス:1着10%OFFの優待価格で利用できる

 

・グアム・サイパンラウンジ:現地に日本語OKのコンシェルジュが常駐しお得な特典を案内してくれる

 

<Visaの海外優待ガイド>

 

<Mastercardの海外優待ガイド> 

 

<JCBの海外優待ガイド> 

 

楽天カードHawaiiナビ

ハワイで受けられる優待や、旅行に役立つ情報を掲載したアプリ

 

・ハワイ・ワイキキ 楽天カードラウンジ

ハワイ・ワイキキ T ギャラリア ハワイ by DFS内にある会員様専用ラウンジで、楽天トラベルデスクでハワイの旅のサポートや、ショップ、レストランで広く使える特典クーポン冊子がもらえる

 

AMEXブランド限定

アメリカン・エキスプレス・コネクト

サービス・特典情報(楽天プレミアムカード独自)

特典内容楽天プレミアムカードデスクカード

裏面に記載されているフリーダイヤルで無料で問い合わせができる

 

・紙の明細書発行費用無料

カードご利用請求明細発行費用が無料

 

楽天プレミアムカードトラベルデスク

世界38拠点の現地デスクで緊急時の各種案内や現地の様々な情報の紹介など旅のサポートを受けられる

 

・ハーツレンタカー割引サービス

世界145カ国以上、10,300カ所もの拠点で、安心で高品質なサービスをお得な料金で利用できます

 

・【選べるサービス】でトラベルコース選択時

国内宿泊ご優待サービス:国内宿泊予約を24時間365日専用デスクで受付してくれる

手荷物宅配サービス:国際線利用時、出発時に自宅などから空港へ、または到着時に空港から自宅などへ手荷物を無料でお届けすることのできるクーポンを年2回利用できる

楽天カードグレード別情報簡単比較表

楽天カードが発行しているクレジットカードを、グレード別に情報を簡単に比較できるよう表にまとめました。

カード名

楽天カード

楽天ゴールドカード

楽天プレミアムカード

申し込み対象本会員18歳以上(高校生除く)20歳以上の安定した収入のある方
家族会員原則として18歳以上(高校生除く)で生計を同一にする配偶者・両親・子供
ポイント通常利用還元率1%
楽天市場利用ポイント還元率+2%+2%+2%
選べるサービス+1%
誕生月サービス+1%(上限2,000ポイント)+1%(上限10,000ポイント)
ブランド

Mastercard・VISA・JCB・AMEX

年会費(税込)本会員

永年無料

2,200円

11,000円
家族会員永年無料550円
ショッピング利用可能枠最高100万円最高200万円最高300万円
電子マネー

○ポイントも付く

△チャージのみ

Edy

nanaco

モバイルSuica

QUICPay

SMART ICOCA

国内旅行保険適用条件

 自動付帯
傷害死亡・傷害後遺傷害

5,000万円
傷害入院

日額 5,000円
傷害手術

最高5万円
傷害通院

日額 3,000円
家族特約

海外旅行保険適用条件利用付帯自動付帯(一部利用付帯)
傷害死亡・傷害後遺傷害2,000万円合計:5,000万円自動付帯:4,000万円

利用付帯:1,000万円

傷害・疾病治療200万円300万円
賠償責任2,000万円3,000万円
携行品損害(自己負担:1事故につき3,000円)(1旅行中かつ1年間の限度額)20万円

合計:50万円

自動付帯:30万円

利用付帯:20万円

救援者費用200万円200万円
家族特約

動産総合保険(ショッピング保険)補償限度額最高300万円
自己負担額(1回の事故につき)3,000円
空港ラウンジ国内新千歳空港 函館空港 青森空港 秋田空港 仙台空港 新潟空港 羽田空港 成田国際空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港 伊丹空港 神戸空港 関西国際空港 岡山空港 米子空港 広島空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港 松山空港 徳島空港 高松空港 高知空港 北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港 那覇空港
海外

[ハワイ]

ダニエル・K・イノウエ空港

1,400か所以上(プライオリティ・パス利用)

※2025年1月1日以降海外ラウンジ年5回まで無料に改悪

コールセンター

有料(ナビダイヤル)

無料(フリーダイヤル)

紙の明細書発行費用(税込)132円/月無料
ETCカード(税込)

550円

無料:会員ランクが「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」の方

無料

楽天プレミアム(税込)

有料(3,900円)

1年間無料
楽天プレミアムカードトラベルデスク
楽天カード Freebird
楽天ビジネスカードの発行

年会費1.1万円以下の主要ゴールドカード一覧表

格安ゴールドカードやヤングゴールドカードを含む、年会費1.1万円以下で持てる主要なゴールドカードを一覧表にしました。

カード名年会費(税込)ポイント還元率申し込み条件(年齢) +安定継続した収入がある
イオンゴールドカード無料:招待制0.5%〜1%18歳以上(高校生は除く)
セブンカード・プラス(ゴールド)無料:招待制0.5%〜1.5%18歳以上(高校生は除く)
JQ CARDエポスゴールド

無料:初年度、前年1回利用

永年無料:条件達成時

5,000円:前年未使用

0.5%〜2.5%

20歳以上(学生を除く)

エポスゴールドカード

永年無料:条件達成時

5,000円:通常

0.5%〜2.5%

18歳以上(学生を除く)

JQ CARDセゾンGOLD

永年無料:条件達成時

11,000円

0.5%〜3.5%

18歳以上

Oliveフレキシブルペイ ゴールド

永年無料:条件達成時

5,500円:通常

0.5%〜20%

20歳以上

三井住友カード ゴールド(NL)

永年無料:条件達成時

5,500円:通常

0.5%〜10%

20歳以上

SAISON GOLD Premium

永久無料:条件達成時

11,000円:通常

0.5%〜5%

18歳以上

りそなゴールド《セゾン》

無料:条件達成時

11,000円:通常

0.5%

20歳以上

OPクレジット ゴールド

無料:条件達成時

11,000円:通常

0.5%~10%

20歳以上

apollostation THE GOLD

無料:条件達成時

11,000円

1%

25歳以上で安定収入のある方
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

無料:初年度、前年1回利用

11,000円:前年未使用

0.75%~1.0%

18歳以上
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

1,986円

1%~2%

18歳以上

Premium Gold

0.5%~1.1%

京急プレミア ポイント ゴールド HANEDA AIRPORT PLUS

2,095円

0.5%~6%

18歳以上(高校生は除く)
楽天ゴールドカード2,200円

1%~3%

20歳以上
JCB GOLD EXTAGE

無料:条件達成時

3,300円

0.5%~1.5%

20歳以上29歳以下

i Gold3,300円

0.5%~1.1%

18歳以上
P-oneカード<G>

0.3%+1%OFF

18歳以上(高校生を除く)

TRUST CLUB エリートカード0.5%

所定の基準を満たす方

TRUST CLUB プラチナマスターカード
UCカード ヤングゴールド0.5%

20歳以上、30歳未満のお勤めの方

UCSゴールドカード

0.5%~1.0%

勤続5年以上、本人年収500万円以上で30歳以上の方

三井住友カード ゴールド

4,400円:割引時

11,000円:通常

0.5%~8.5%

30歳以上
ジャックスカードゴールド5,500円

0.5%~1.5%

20歳以上
アプラスゴールドカード

0.5%~1%

20歳以上(学生を除く)

エムアイカード ゴールド

1%~3%

18歳以上

TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド6,600円

1%~10%

20歳以上

JCBゴールド

11,000円

0.5%~2.5%

20歳以上

ゴールドカードセゾン

11,000円

0.5%~1.0%

学生・未成年を除く連絡が可能な方

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

0.75%~1.0%

18歳以上(高校生は除く)

セントレアゴールドカード

0.5%~8.0%

20歳以上(学生を除く)

タカシマヤカード≪ゴールド≫

1%~10%

22歳以上(学生を除く)

ビューゴールドプラスカード11,000円

0.5%~1.03%

20歳以上

三井住友トラストVISAゴールドカード

0.5%~0.8%

30歳以上

みずほマイレージクラブカード ゴールド

0.5%

25歳以上で年収500万円以上かつみずほ銀行に普通預金口座をお持ちのの方

三菱地所グループCARDゴールド11,000円

1%~3%

25歳以上

ヤマダLABI ゴールドカード

1%~1.5%

18歳以上(高校生は除く)

ミライノ カード Travelers Gold0.6%~1.2%18歳以上(高校生は除く)学生可能
ライフカード ゴールド

0.5%~1.5%

23歳以上

楽天プレミアムカード11,000円

1%~7%

20歳以上

au PAY ゴールドカード

1%~1.5%

DCゴールドカード

0.29%~0.5%

30才以上で、一定以上の安定した収入があり、勤続年数または営業年数(自営の場合)が5年以上の方

dカード GOLD

1%~10%

20歳以上(学生は除く)

Orico Card THE GOLD PRIME11,000円

1%~1.5%

18歳以上

JAゴールドカード クレジットカード単機能型

0.29%~1.65%

25歳以上

MICARD+ GOLD

1%~10%

18歳以上(高校生は除く)

三菱UFJカード ゴールドプレステージ

0.5%*〜

*グローバルポイントの金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換の場合となります。交換商品により、換算額が異なります。

20歳以上(学生を除く)

P-oneカード<Premium Gold>

0.3%~0.9%+1%OFF

18歳以上(高校生は除く)

 『TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド

1%~1.5%

30歳以上

 『Tokyo Metro To Me CARD ゴールド11,000円

0.6%~+メトポ(乗車回数による)

25歳以上

 『Tokyo Metro To Me CARD PASMO ゴールド
 『Tokyo Metro To Me CARD UCゴールドカード

0.5%~+メトポ(乗車回数による)

25歳以上で年収500万円以上の方

 『UCカードゴールド

0.5%

UC:20歳以上で安定収入のある方

セゾン:25歳以上で年収500万円以上の方

大丸松坂屋ゴールドカード

1%~6.3%

25歳以上

※カードの利用ポイントの他に東京メトロの乗車時などでたまるメトロポイントの量によって還元率が上がる

※カードの利用ポイントの他に東京メトロの乗車時などでたまるメトポの量によって還元率が上がる

(※当サイトへの掲載情報は、できる限り正確であるように精査の上細心の注意を払って作成しておりますが、情報を利用・使用するなどの行為に対して生じたあらゆる損害等について一切補償は致しません。極力サービス内容が変わり次第更新をしますが突然変わりすぐに更新できない可能性もあるため、カードご入会の前には必ずご自身でカード発行元の公式サイトで最新の情報をご確認した後にお申し込み下さい)