ANA Pay完全ガイド|使える店・チャージ方法・キャンペーンなど徹底解説

「ANA Payの支払いでマイルがたまると聞いたけど、ANAカードで支払うよりも得なのかな」と困っていませんか。

ANA Payは200円の支払いごとに1マイル貯まるQRコード/バーコード決済の名前で、現在は下記の2種類あります。

  • ANA Pay(コード払い):JCBのSmart Codeの一種。2023年11月6日15時にサービスを終了
  • ANA Pay(タッチ払い):iD加盟店とVisaのタッチ決済・オンラインVisa加盟店で利用。2023年5月23日にサービス開始

ANA Pay(タッチ払い)は1マイルからチャージが可能になり、銀行口座・ATMからのチャージもできてVISA・Mastercard・JCB・Diners4つのブランドのクレジットカードからもチャージができるなど非常に使い勝手が良くなりました。

この記事ではANA Payのチャージ方法や使えるお店など使い方に困っている方向けに、2023年5月23日に発表された新情報も交えながら以下の流れでご紹介します。

  1. ANA Pay(コード払い)の使い方|チャージ方法・使える店・還元率など
  2. ANA Pay(タッチ払い)の使い方|チャージ方法・使える店・還元率など
  3. ANA Pay(タッチ払い)キャンペーン情報

正直に申し上げると、ANA Pay(タッチ払い)はキャンペーン以外の時では『ANAカード』で支払った方が有利になる事が多いです。

そのため、この機会にANA Payへの理解を深めて上手に使い分けができるようにしておきましょう。

0. ANA Pay(コード払い)は2023年11月6日15時にサービスを終了

ANA Pay(コード払い)は2023年11月6日15時をもってサービス終了予定することが発表されました。

現在のANA Pay(コード払い)は 2023年11月以降にサービス終了予定です

引用:ANA Pay

また、サービス終了に伴い、以下の新規入会やチャージ、決済を段階的に停止されることが告知されています。

2023年6月28日:新規入会登録を停止済み

2023年10月5日15時:チャージを停止予定

2023年11月6日15時:決済停止予定(=サービス終了)

2024年2月26日8時:ログイン停止予定

ANA Pay(コード払い)のサービス終了に伴い、 ANA Payマイルプラスサービスも終了となり、サービス終了後に残高がある方を対象に返金対応が実施されます。

そのため、1章以降の情報についてはANA公式ページで新しい情報が分かり次第、追記更新をします。

1. ANA Pay(コード払い)の使い方|チャージ方法・使える店・還元率など

ANA Pay(コード払い)について、以下の5つに分けて解説します。

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、チャージ方法や使えるお店にはまだまだ制限が多いため、メリットを多く感じる使い方をするためには十分な知識が必要ですので、チェックしてください。

ANA Pay(コード払い)の始め方

ANAマイレージクラブアプリ」から会員登録をして、チャージをすると始められます。

アプリはANAグループ運行便に搭乗する時に会員デジタルカードとして利用したり、現在のあなたのステイタスや所持マイル・プレミアムポイント・アップグレードポイント・ANA SKY コインが簡単に分かるため、すでに利用している人も多いでしょう。

リニューアルされたアプリでは画面下部の中央という非常に目立つ場所にアイコンが配置されています。

ANAマイレージクラブアプリのホーム画面

出典:ANA

Payのマークをタッチすると初回はANA Payの登録画面になるので、画面の指示に従って電話番号やメールアドレスの登録やANA Pay利用のためのパスワードを設定してください。

登録完了後はログイン画面でパスワードを入力するか、Face IDのような生体認証を使ってログインをし、下図のような画面になれば支払いができます。

ANA Payのトップ画面

出典:ANA

初回はもちろん残高が0円ですので、次のチャージ方法を参考にしてチャージしましょう。

ANA Pay(コード払い)のチャージ方法

現在はJCBブランドのクレジットカードまたはデビットカードからのチャージにしか対応していません(プリペイドは不可)

手数料は無料ですが、ブランド以外にも下記のような制限があります。

  • チャージ上限/回:2万円
  • チャージ上限/月:10万円
  • チャージの利用金額についてJCBのOki Dokiポイントは付与されない
  • 一定時間内のチャージ回数を制限される

ANA JCBカード』(ソラチカカードも含む)『ANA JCB法人カード ワイドゴールド』からチャージすると、次の割合でマイルが貯まります。

カードのランク1,000円チャージにつき
一般1マイル
ゴールド6マイル
プレミアム11マイル

後ほど詳しく書きますが、ANA Payの還元率は0.6%〜1.6%とANAカードを利用するのと大差がなく、キャンペーンの時以外ではメリットを感じにくい支払い方法です。

チャージ手順1. 「チャージ」をタップ

ANA Payのチャージ方法1

出典:ANA

ANA Pay(コード払い)のトップ画面の中央右側にある「+チャージ」をタップします。

チャージ手順2. チャージ金額の入力

ANA Payのチャージ方法2

出典:ANA

チャージ金額入力画面へ移るので、チャージする金額を入力した上で、「チャージ」をタップしてください。

チャージ金額は¥1,000以上、¥1,000単位です。

チャージ手順3. クレジットカードまたはデビットカード決済

ANA Payのチャージ方法3

出典:ANA

クレジットカードまたはデビットカードのカード情報を入力し、カード決済します。

カード情報の保存も選択できます。

チャージ手順4. チャージ完了

ANA Payのチャージ方法4

出典:ANA

チャージに成功すると、残高が更新されます。

来春(2023年3月〜5月?)にはチャージ方法が大幅拡充

2022年10月20日に発表されたニュースによると、来春は1マイルからチャージが可能となり、銀行口座・ATMからのチャージにも対応予定です。

ANA Pay(コード払い)の使える店

ANA Pay(コード払い)は全国のANA FESTAのほか、ANA PayまたはSmart Codeのロゴマークがあるお店で利用できます。

上記リンク先で確認したり、リニューアルされた「ANAマイレージクラブアプリ」で、下の左2番目にあるスポットをタップして、上中央の現在地 10kmをタップ

ANA Payの使える店1

現在地付近または指定エリアを選択

ANA Payの使える店2

上の右端にあるマークをタップ

ANA Payの使える店3

ANA Payが使えるだけにチェックが入っている状態にして、下にある[絞り込む]をタップ

ANA Payの使える店4

すると、地図上にANA Payアイコンが点在し、選択するとお店やサービス名が表示されます(下図ではファミリーマート)

ANA Payの使える店5

ただし、アプリ初回リニューアル時点(2022年10月20日)ではSmart Code加盟店の一部店舗しか表示されないので、注意してください。

コンビニやドラッグストア、スーパーマーケットに家電量販店、百貨店・ショッピングモール、一部空港などで対応していますが、クレジットカードや電子マネー、他のQRコード決済などに比べると使える場所はそれほど多くありません。

ANA Payの主なご利用可能店舗

出典:ANA

また、コンビニ百貨店ではANA Pay以外の支払い方法をした方がより多くマイル(やマイルに換えられるポイント)を稼げるため、該当するカードや決済方法がある人は使い分けましょう。

来春(2023年3月〜5月?)には使える店舗が拡大

2022年10月20日に発表されたニュースによると、来春は支払い手段が現在のQRコード払いに加え、タッチ払い、バーチャルプリペイドカード払いが可能となり、ANA Payが使える店舗も拡大予定です。

ANA Pay(コード払い)の還元率

チャージ元のJCBブランドのクレジットカードまたはデビットカードの還元率+ANA Payでの支払い時(200円ごとに1マイル=0.5%)の合計になります。

ただし、先程のチャージ方法で述べた通り、JCBのOki Dokiポイントは付与されないなどほとんどのカードでチャージでの還元は対象外になってしまいます。

また、『ANA JCBカード』(ソラチカカードも含む)などでもゴールド以上ならかろうじてメリットがある程度です。

カードのランク1,000円チャージにつき1,000円支払いにつき合計マイル還元率
一般1マイル5マイル0.6%
ゴールド6マイル1.1%
プレミアム11マイル1.6%

スマリボのボーナスポイントを考えない場合、前年300万円以上の利用をしていてもゴールドなら最高還元率1.075%、プレミアムなら1.375%なので単純なマイル還元率だけならカード支払いよりも上回ります。

また、ANA Payマイルプラス加盟店で支払いをすると100円または200円につき1マイルがさらに貯まります。

状況によってはANAカードで支払った方が還元率が高くなるなど条件が有利に……

ただし、そもそもANA Payで支払いできるお店・サービスが限られるのに加えて、ANAカードマイルプラス加盟店の方が圧倒的に数が多いです。

ANAカードマイルプラス加盟店 ANA Payマイルプラス加盟店

出典:ANA

また、ANA Payは1回の支払いにつき200円未満はマイルが付かないため、端数が発生する支払いの回数が多い人は、1ヶ月の合計利用金額1,000円ごとにポイント付与されるANAカードの方が取りこぼしが少なくなります。

さらに、ANA Payチャージ金額はOki DokiポイントだけでなくJCB STAR MEMBERSの集計の対象にもなりません。

Oki Dokiポイント付与・JCB STAR MEMBERSの集計の対象とならない場合について

出典:JCB

JCB STAR MEMBERSはメンバーランクが上がると、Oki Dokiボーナスアップされるだけでなく、キャンペーンの抽選口数が最高4倍になるなどのメリットがあります。

集計期間の合計利用金額が50万円・100万円・300万円前後の方はANA Payへチャージしてしまうと、ワンランク下になってしまう危険性があります。

ANAプレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジでも決済額が対象

飛行機の搭乗以外に、日常生活での利用でもANAの上級会員資格を得られる「ANAプレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ」においてもANA Payへのチャージ金額は条件3での対象外となっています。

ANAカード決済額を増やしたい場合、Oki Dokiポイント付与対象のプリペイドカードや商品券などであればチャージや購入した時点で条件達成できますが、ANA Payは対象期間中に利用しなければなりません。

一時的にプールして支払いを先送りできない分、ANA Payは不利になるため、使う予定や目処が立った直前に必要分だけチャージして使うのが望ましいでしょう。

ANA Pay(コード払い)の有効期限

ANA Payのチャージ残高の有効期限は、ANA Payの入会日、最終チャージ日または最終支払日のいずれか遅い日から4年間(うるう年も含め、1年は365日で計算)です。

有効期限を経過した場合、チャージ残高は失効し、ANA Payは自動的に退会となるため注意してください。

有効期限の確認方法

ANAマイレージクラブアプリからANA Payにログインし、トップ画面右下にある「設定・メニュー」をタップします。

ANA Payのチャージ残高の有効期限の確認方法1

出典:ANA

サイドメニューから「入出金履歴」を選択します。

ANA Payのチャージ残高の有効期限の確認方法2

出典:ANA

入出金履歴画面の右上に表示される「有効期限」が、チャージ残高の有効期限です。

ANA Payのチャージ残高の有効期限の確認方法3

出典:ANA

2. ANA Pay(タッチ払い)の使い方|チャージ方法・使える店・還元率など

2023年5月23日よりANA Pay(タッチ払い)が開始しました。

ANA Pay(タッチ払い)の画像

出典:ANA

ANA Pay(タッチ払い)について、以下の5つに分けて解説します。

ANA Pay(コード払い)に比べて、チャージ方法や使えるお店など使い勝手が劇的に向上し、非常に便利になりました。

一方で、ランクの高い『ANAカード』を持っている方はそのままANAカードで支払った方がマイルをたくさん貯められる事があるなど、メリットを多く感じる使い方をするためには十分な知識が必要ですので、チェックしてください。

ANA Pay(タッチ払い)の始め方

ANAマイレージクラブアプリ」から会員登録をして、チャージをすると始められます。

アプリはANAグループ運行便に搭乗する時に会員デジタルカードとして利用したり、現在のあなたのステイタスや所持マイル・プレミアムポイント・アップグレードポイント・ANA SKY コインが簡単に分かるため、すでに利用している人も多いでしょう。

リニューアルされたアプリでは画面下部の中央という非常に目立つ場所にアイコンが配置されています。

ANAマイレージクラブアプリのホーム画面

出典:ANA

Payのマークをタッチすると初回はANA Pay(タッチ払い)の登録画面になるので、画面の指示に従って電話番号を入力し、SMSに届いたメールに記載の認証コードを入力します。

ANA Pay(タッチ払い)の登録画面1

出典:ANA

ANAマイレージクラブに登録のメールアドレスにて本人認証が行われます。

認証メールを送信し、届いたメール上のURLにアクセス、もしくはアプリに認証コードを入力します。

ANA Pay(タッチ払い)の登録画面2

出典:ANA

ANA PayバーチャルプリペイドカードをAppleウォレットに設定するため、画面の案内に沿って「次へ」をタップします。

ANA Pay(タッチ払い)の登録画面3

出典:ANA

規約内容をご確認の上、「同意する」をタップします。

ANA Pay(タッチ払い)の登録画面4

出典:ANA

Appleウォレットへの設定が完了するまでしばらく待ってください。

ANA Pay(タッチ払い)の登録画面5

出典:ANA

下の画面が表示されたら設定完了です。

ANA Pay(タッチ払い)の登録画面6

出典:ANA

登録完了後、アプリを起動し支払い前に、利用したい口座がホーム画面に表示されていることを確認してください。

なお、ANA PayキャッシュとANA Payマイルは合算して支払いすることはできません。

ANA Pay(タッチ払い)の支払い口座画面

出典:ANA

初回はもちろん残高が0円ですので、次のチャージ方法を参考にしてチャージしましょう。

ANA Pay(タッチ払い)のチャージ方法

以前のANA Pay(コード払い)と異なり、ANAマイルを1マイル=1円相当としてチャージできるようになった他、クレジットカードもJCB以外にVISA・Mastercard・Dinersの4ブランドに対応し、セブン銀行ATMやApple Payからもチャージ可能になりました。

ANA Pay(タッチ払い)のチャージ方法

チャージ手数料は無料ですが、チャージ方法によって、ANA PayキャッシュとANA Payマイルの二つの口座に分かれ、下表のような違いがあります。

ANA PayキャッシュANA Payマイル
チャージ方法
  • クレジットカード
  • Apple Pay
  • セブン銀行ATM
ANAマイル
支払い時ANA Payキャッシュ口座を選択ANA Payマイルを選択
チャージの上限額・下限額本人確認実施済み1回:1,000円〜10万円
1日:上限10万円
1カ月:上限30万円
1回:1マイル〜1万マイル
1日:上限1万マイル
1カ月:上限5万マイル
本人確認未実施1回:1,000円〜2万円
1日:上限2万円
1カ月:上限10万円
1回:1マイル〜5,000マイル
1日:上限5,000マイル
1カ月:上限3万マイル
残高の上限額
本人確認実施済み30万円5万円
本人確認未実施10万円3万円
有効期限最後に使用、またはチャージした翌月から起算して4年最後に使用、またはチャージした翌月から起算して1年

なお、『ANAカード』*でチャージをすると、カードのランクによって1,000円ごとに最大11マイルが貯まります。

*ゴールドカード以外の法人カード・海外カードは対象外

カードのランク1,000円チャージにつき
一般1マイル
ゴールド6マイル
プレミアム11マイル

8月31日までは三井住友カードが発行するANAカード(Visa/Mastercard)からのチャージ&利用で最大8,900マイルをプレゼントされるキャンペーンが行われているため、対象カードでチャージした方がお得です。

後ほど詳しく書きますが、キャンペーンの時以外ではANA Payの最大還元率は0.6%〜1.6%とANAカードを利用する時よりも不利になることがあるため、ANAカードを持っていてマイルを効率よく貯めたい方は使い分けに注意が必要な支払い方法です。

それぞれのチャージ方法についてより詳しく解説しているので、知りたいチャージ方法をクリックしてください。

クレジットカード

Apple Pay

セブン銀行ATM

ANAマイル

ANA Payキャッシュ クレジットカードチャージ

まずは、本人認証サービス「3Dセキュア」に対応した下記ブランドのクレジットカードを登録します。

ANA Pay クレジットカード登録1

出典:ANA

ANA Payキャッシュ ホーム画面右下の「チャージ」ボタンをタップします。

ANA Pay クレジットカード登録2

出典:ANA

ANA Payキャッシュチャージ画面にてクレジットカードを選択します。

ANA Pay クレジットカード登録3

出典:ANA

「クレジットカードを登録する」をタップします。 タップ後、クレジットカード登録画面に遷移します。

ANA Pay クレジットカード登録 4

画面の案内に沿って、クレジットカードの情報を入力します。

ANA Pay クレジットカード登録5

出典:ANA

3Dセキュア画面に移ります。画面の案内に沿って入力や操作をしてください。

ANA Pay クレジットカード登録6

出典:ANA

上記画面が表示されたら、受付完了です。登録結果については、メールでお知らせが届きます。

クレジットカードチャージ手順1. 「チャージ」をタップ

ANA Pay クレジットカード登録1

出典:ANA

ANA Payキャッシュ ホーム画面右下の「チャージ」ボタンをタップします。

クレジットカードチャージ手順2.「クレジットカード」をタップ

ANA Pay クレジットカード登録2

出典:ANA

「クレジットカード」をタップします。

クレジットカードチャージ手順3. チャージ金額の入力

ANA Pay クレジットカードチャージ1

出典:ANA

金額を入力し、「チャージする」をタップします。

チャージ金額は1,000円以上から1円単位でチャージできます。

クレジットカードチャージ手順4. チャージ完了

ANA Pay クレジットカードチャージ2

出典:ANA

クレジットカード会社の画面へ遷移しますので、 画面の案内に沿ってチャージ手続きを進めます。

上記画面表示後、画面を閉じるとANA Payキャッシュ残高に金額が反映されます。

本人確認手続きが済んでいると、クレジットカード会社の画面へ遷移せずにアプリ内でチャージが完了します。

ANA Payキャッシュ Apple Payチャージ

Appleウォレットに設定しているクレジットカードから簡単にANA Payキャッシュへチャージできます。

Appleウォレットに設定済みのANAカードからのチャージでもマイル積算の対象となります。

Apple Payチャージ手順1. 「チャージ」をタップ

ANA Pay クレジットカード登録1

出典:ANA

ANA Payキャッシュ ホーム画面右下の「チャージ」ボタンをタップします。

Apple Payチャージ手順2.「Apple Pay」をタップ

ANA Pay Apple Payチャージ1

出典:ANA

「Apple Pay」をタップします。

Apple Payチャージ手順3. チャージ金額の入力

ANA Pay Apple Payチャージ2

出典:ANA

金額を入力し、「チャージする」をタップします。

チャージ金額は1,000円以上から1円単位でチャージできます。

Apple Payチャージ手順4. Apple Pay画面で支払い

ANA Pay Apple Payチャージ3

出典:ANA

Apple Payの画面案内に沿って、使いたいクレジットカードなどを選択して支払いをします。

Apple Payチャージ手順5. チャージ完了

ANA Pay Apple Payチャージ4

出典:ANA

上記画面が表示されたらチャージ完了です。

ANA Payキャッシュ セブン銀行ATMチャージ

セブン銀行ATMから現金ですぐにANA Payキャッシュにチャージできます。

紙幣でのみ、1,000円以上からチャージが可能です。

セブン銀行ATMチャージ手順1. 「チャージ」をタップ

ANA Pay クレジットカード登録1

出典:ANA

ANA Payキャッシュ ホーム画面右下の「チャージ」ボタンをタップします。

セブン銀行ATMチャージ手順2.「セブン銀行ATM」をタップ

ANA Pay セブン銀行ATMチャージ1

出典:ANA

「セブン銀行ATM」をタップすると、端末の認証設定をオンにしている場合、端末の認証が行われます。

セブン銀行ATMチャージ手順3. ATMで「スマートフォンで取引」を選択

ANA Pay セブン銀行ATMチャージ2

出典:ANA

ATMで「スマートフォンで取引」を選択します。

セブン銀行ATMチャージ手順4.  ATMに表示されるQRコードの読み取り

ANA Pay セブン銀行ATMチャージ3

出典:ANA

ATM画面に表示されるQRコードを読み取ります。

セブン銀行ATMチャージ手順5. ATM画面に企業番号を入力

ANA Pay セブン銀行ATMチャージ4

出典:ANA

ANA Payアプリの画面上に表示されるANA Payの企業番号「8355」をATMに入力します。

セブン銀行ATMチャージ手順6. ATMでチャージしたい金額の入金

ANA Pay セブン銀行ATMチャージ5

出典:ANA

チャージする金額分の紙幣をATMに入金し、入金額を確かめて[確認]を選択します。

ATMでの入金完了後、ANA Payキャッシュ残高に金額が反映されます。

ANA Payマイル ANAマイルチャージ

持っているANAのマイルを1マイル1円相当として、1マイルからANA Payマイルにチャージして買い物などに利用できます。

マイルでのチャージの際、ANA Payマイル残高への反映までに少し時間がかかる場合があります。ANA Payマイル残高にチャージしたマイルは元に戻すことはできません

ANA Payマイル残高へチャージ可能なマイル口座グループはグループ1~グループ3です。

ANAマイルチャージ手順1. ANA Payマイル ホーム画面で「チャージ」をタップ

ANA Pay ANAマイルチャージ1

出典:ANA

ANA Payマイル ホーム画面右下の「チャージ」ボタンをタップします。

このとき、ホーム画面がANA Payマイルであることを必ず確認してください。

ANAマイルチャージ手順2. チャージするANAマイル数を入力

ANA Pay ANAマイルチャージ2

出典:ANA

1マイル以上のチャージしたいマイル数(金額)を入力し、「チャージ内容を確認する」をタップします。

ANAマイルチャージ手順3. チャージするANAマイル数を確認

ANA Pay ANAマイルチャージ3

出典:ANA

チャージしたいマイル数(金額)などの内容を確認し、「この内容でチャージする」をタップします。

ANAマイルチャージ手順4. ANAマイルでのチャージ完了

ANA Pay ANAマイルチャージ4

出典:ANA

上記画面が表示されたらチャージ完了です。

ANA Pay(タッチ払い)の使える店

ANA Pay(タッチ払い)は全国のiD加盟店とVisaのタッチ決済加盟店で利用できます。

※飲料自動販売機、航空会社の機内販売の購入、 ガソリンスタンド、電話料金(ドコモの携帯電話料金を含む)など 一部店舗や月額・継続契約の利用料金支払いでは利用できません。

ANA Pay(タッチ払い)の使える店 iD加盟店 Visaのタッチ決済加盟店

出典:ANA

店頭での会計時は、「iDで」または「Visaのタッチ決済で」支払うと伝えてください。

また、オンラインショピングでもオンラインVisa加盟店で支払いができます。

ANA Pay(タッチ払い)の還元率

クレジットカード、Apple Pay、セブン銀行ATMからチャージしたANA Payキャッシュでの支払い時は200円ごとに1マイル=0.5%の還元が受けられます。

チャージ元のクレジットカード、Apple Payはカード会社がポイントなどの還元の対象と見なせばその分還元率が増しますが、三井住友カードのVポイントやJCBのOki Dokiポイントは付与されないなどクレジットカードでチャージでの還元は対象外になりやすいです。

また、AMEXを除く『ANAカード』(ソラチカカードも含む)などでもゴールド以上ならかろうじてメリットがある程度です。

ANAカードのランク1,000円チャージにつき1,000円支払いにつき合計マイル還元率
一般1マイル5マイル0.6%
ゴールド6マイル1.1%
プレミアム11マイル1.6%

例えばJCBのスマリボのボーナスポイントを考えない場合、前年300万円以上の利用をしていてもゴールドなら最高還元率1.075%、プレミアムなら1.375%なので単純なマイル還元率だけならカード支払いよりも上回ります。

また、ANA Payマイルプラス加盟店で支払いをすると100円または200円につき1マイルがさらに貯まります。

状況によってはANAカードで支払った方が還元率が高くなるなど条件が有利に……

ただし、ANA Pay(タッチ払い)でもクレジットカードに比べると支払いできるお店・サービスが限られるのに加えて、ANAカードマイルプラス加盟店の方が圧倒的に数が多いです。

ANAカードマイルプラス加盟店 ANA Payマイルプラス加盟店

出典:ANA

また、ANA Payは1回の支払いにつき200円未満はマイルが付かないため、端数が発生する支払いの回数が多い人は、1ヶ月の合計利用金額200円ごとにポイント付与されるANA VISAカードなどの方が取りこぼしが少なくなります。

加えて、ANA Payマイルプラス加盟店はANA Pay(コード払い)のみ対象と公式ページに表記されています。

さらに、ANA Payチャージ金額はOki DokiポイントだけでなくJCB STAR MEMBERSの集計の対象にもなりません。

Oki Dokiポイント付与・JCB STAR MEMBERSの集計の対象とならない場合について

出典:JCB

JCB STAR MEMBERSはメンバーランクが上がると、Oki Dokiボーナスアップされるだけでなく、キャンペーンの抽選口数が最高4倍になるなどのメリットがあります。

集計期間の合計利用金額が50万円・100万円・300万円前後の方はANA Payへチャージしてしまうと、ワンランク下になってしまう危険性があります。

三井住友カードなど他のANAカード発行カード会社でも、ANA Payチャージ分はポイント対象外になるだけでなく、年間利用額などにカウントされない可能性が高いです。

ANAプレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジでも決済額が対象

飛行機の搭乗以外に、日常生活での利用でもANAの上級会員資格を得られる「ANAプレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ」においてもANA Payへのチャージ金額は条件3での対象外となっています。

ANAカード決済額を増やしたい場合、各カード会社ポイント付与対象のプリペイドカードや商品券などであればチャージや購入した時点で条件達成できますが、ANA Payは対象期間中に利用しなければなりません。

一時的にプールして支払いを先送りできない分、ANA Payは不利になるため、使う予定や目処が立った直前に必要分だけチャージして使うのが望ましいでしょう。

ANA Pay(タッチ払い)の有効期限

ANA Pay(タッチ払い)のチャージ残高の有効期限は、ANA Pay(タッチ払い)のチャージ方法でもご紹介したように、口座の種類によって下表のように違います。

ANA PayキャッシュANA Payマイル
チャージ方法
  • クレジットカード
  • Apple Pay
  • セブン銀行ATM
ANAマイル
有効期限最後に使用、またはチャージした翌月から起算して4年最後に使用、またはチャージした翌月から起算して1年

有効期限を経過した場合、チャージ残高は失効となるため注意してください。

有効期限を確認するなら、利用履歴などを見ましょう。

3. ANA Pay(タッチ払い)キャンペーン情報

ANA Payは、時々利用促進のためのキャンペーンが行われます。

現在行われているキャンペーンはありません。

また、参考情報として以前行われていたキャンペーンの情報も載せておきます。

【終了】全ての条件を達成すると最大10,000マイルプレゼントキャンペーン

ANAカード(Visa/Mastercard)限定!新しいANA Payへのチャージ&ご利用キャンペーン

8月31日までのキャンペーン対象期間にANA Pay(タッチ払い)での支払い、『ANAカード』からのチャージで最大1,100マイルがプレゼントされます。

さらに『ANAカード(Visa/Mastercard)』でのチャージで最大8,900マイルプレゼントされます。

詳細は次の通りです。

特典1:使えば使うほどマイルが貯まる!最大800ボーナスマイルプレゼント!

キャンペーン期間中、ANA Pay(タッチ払い)での決済額(税込)に応じてボーナスマイルがプレゼントされます。

  • 3,000円以上5,000円未満の決済:200ボーナスマイルプレゼント
  • 5,000円以上10,000円未満の決済:500ボーナスマイルプレゼント
  • 10,000円以上の決済は:800ボーナスマイルプレゼント

ANA Pay(コード払い)でのご利用分はキャンペーンの対象外となりますので注意してください。

決済方法は問いません。ANA Payキャッシュ決済分だけでなくANA Payマイル決済分もキャンペーンの対象です。

特典2:ANAカードからのチャージでマイルが貯まる!300ボーナスマイルプレゼント!

キャンペーン期間中、『ANAカード』からANA Payキャッシュへ3,000円以上チャージで一律300ボーナスマイルがプレゼントされます。

ANA Pay(コード払い)でのチャージ分はキャンペーンの対象外となりますので注意してください。

特典3:ANAカード(Visa/Mastercard)限定!チャージ&利用なら、さらにボーナスマイルプレゼント!

キャンペーン期間中、三井住友カードが発行する『ANAカード(Visa/Mastercard)』からANA Payキャッシュへ3万円以上チャージし、3,000円以上決済をするとチャージ額・決済額(税込)に応じて最大8,900マイルがプレゼントされます。

チャージ金額特典付与マイル数
30,000円以上49,999円以下3,900
50,000円以上59,999円以下6,900
60,000円以上8,900

ANA Pay(コード払い)での利用分はキャンペーンの対象外となりますので注意してください。

決済方法は問いません。ANA Payキャッシュ決済分だけでなくANA Payマイル決済分もキャンペーンの対象です。

【終了】ANA Pay1周年感謝祭

特典①(初めての方限定)

下記の条件をすべて満たしたANAマイレージクラブカード会員へ500マイルをプレゼント

  • 2021年11月1日~2022年1月31日までにANA Payへ新規登録
  • 対象期間を選んでキャンペーン参加登録
  • 2で選択した期間にANA Payで5,000円以上の決済

ANA Pay1周年感謝祭 特典1 参加登録方法の紹介図

特典②(全ANAPay会員対象)

2021年12月1日~2022年1月31日にキャンペーン参加登録をし、下記の決済額条件を達成したANA Pay会員へ、通常のANA Pay決済にて積算されるマイル数(200円=1マイル)に下記の倍率を乗じてマイルをプレゼント

  • 月1万円以上3万円未満の決済 → 2倍マイル
  • 月3万円以上5万円未満の決済 → 3倍マイル
  • 月5万円以上の決済 → 5倍マイル

ANA Pay1周年感謝祭 特典2 紹介図

【終了】ANA Payで貯(た)マイルキャンペーン

特典①(新規登録者限定)

下記の条件を満たしたANAマイレージクラブカード会員へ500マイルをプレゼント

  • 2021年5月24日~7月31日までにANA Payへの新規登録
  • キャンペーン期間中にANA Payで5,000円以上の決済

特典②(全会員)

キャンペーン期間中にANA Payで下記の決済額条件を達成したANAマイレージクラブカード会員へマイルをプレゼント

  • 5万円以上10万円未満の決済→1,000マイルをプレゼント
  • 10万円以上15万円未満の決済→2,000マイルをプレゼント
  • 15万円以上の決済→3,000マイルをプレゼント

キャンペーン期間

2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土)

【終了】ANA Payデビューキャンペーン

特典1

ANAマイレージクラブ アプリをダウンロード、ANA Pay新規会員登録のうえ、キャンペーン期間中に専用ページからエントリーされた方に、500マイルプレゼント!

  • アプリダウンロード・新規会員登録がキャンペーン開始前であっても、期間中にエントリーされた場合は特典の対象となります。
  • ANA Pay新規会員登録にはANAマイレージクラブアプリのダウンロードが必要です。

特典2

キャンペーン期間中のお支払に対して、ダブルマイルプレゼント!
通常200円につき1マイルのところ、200円につき2マイル積算いたします。

  • ANA JCBカードからのチャージで貯まるマイルは、通常通りの積算となります。
  • ダブルマイルの上限は2,500マイルです。

キャンペーン期間

キャンペーンエントリー・対象お支払期間
2020年12月10日(木)10:00から2021年2月28日(日)23:59まで

4. まとめ

ANA Payについてご紹介しました。

ANA Payは「ANAマイレージクラブアプリ」から会員登録をすると始められます。使い勝手の良さから今はANA Pay(タッチ払い)を選んだ方が良いでしょう。

また、AMEXを除く『ANAカード』(ソラチカカードも含む)からチャージすると次の割合でマイルが貯まり、最高1.6%のマイル還元率になります。

ANAカードのランク1,000円チャージにつき1,000円支払いにつき合計マイル還元率
一般1マイル5マイル0.6%
ゴールド6マイル1.1%
プレミアム11マイル1.6%

使えるお店はANA Pay(タッチ払い)ですと以下のように多くの加盟店で利用できます。

  • 全国のiD加盟店
  • Visaのタッチ決済加盟店
  • オンラインVisa加盟店

ただし、現時点ではANAカードで支払いをした方が有利な点が多いため、マイルをたくさん貯めたい方は不定期に開催されるキャンペーン時を狙って利用をするようにしましょう。

この記事の内容を参考にして、あなたがANA Payをお得に使いこなせるようになることを願っています。

(※当サイトへの掲載情報は、できる限り正確であるように精査の上細心の注意を払って作成しておりますが、情報を利用・使用するなどの行為に対して生じたあらゆる損害等について一切補償は致しません。極力サービス内容が変わり次第更新をしますが突然変わりすぐに更新できない可能性もあるため、カードご入会の前には必ずご自身でカード発行元の公式サイトで最新の情報をご確認した後にお申し込み下さい)