大学生だけれども、「副業でアルバイトよりも稼ぎたい」「副業で将来的に大量のお金を稼ぎたい」と考えていませんか。
ネットでできる副業の種類は非常に増えています。しかし、きちんとした副業選択をしなければ自分の目的にあった副業を選ぶことはできません。
そこでこの記事では今までに大学4年間かけてありとあらゆる副業をこなし、毎月100万円以上の収入のあるFラン大学生の私が、自分の実体験を元に大学生でも簡単に稼げる副業や本当に稼げる副業のについて以下のように紹介していきます。
- 大学生は目的に合わせて副業を選ぼう!
- アルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選
- アルバイト以上にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選
- 将来的にたくさんのお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業3選
この記事では誰でも稼げる簡単な副業から、毎月100万円以上稼げるようになる副業まで大学生におすすめの副業を紹介します。
1. 大学生は目的に合わせて副業を選ぼう!
冒頭でも紹介した通り、ネットでできる副業の種類は非常に増えています。しかし、きちんとした副業選択をしなければ自分の目的にあった副業を選ぶことはできません。
私の周りで大学時代に副業を始めた友人や私自身も副業を始める前に考えたことですが、大学生が副業を始めるには主に以下の3つの目的があります。
- アルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたい
- アルバイト以上にお金を稼ぎたい
- 将来的にたくさんのお金を稼ぎたい
次章以降で今までに大学4年間かけてありとあらゆる副業をこなした私が実際の経験に基づいて目的別におすすめの副業を紹介します。
また、私がFラン大学生なのに稼ぐことができたのは、何かの才能があったからではなく、私が副業に時間と労力をかけたからできたということです。
つまり、この記事で紹介する副業は、やり方さえ知ってしまえば、あとは自分の努力次第でいくらでも稼げるものばかりです。
1-1. アルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたい方へ
アルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたいと考えている方は、大学の授業、サークル、友人と飲みに行く、彼女と遊ぶなど予定がぎっしりでアルバイトをしている時間がなかなか取れないという方が多いんじゃないでしょうか。
ネットでは誰でも簡単に、時間に拘束されずに誰でもできるような副業があります。
このような目的を持っている方は「2章. アルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選」にてそういった副業を紹介しているので参考にしてください。
1-2. アルバイト以上にお金を稼ぎたい方へ
アルバイト以上にお金を稼ぎたいと考えている方はも大学の授業、サークル、友人と飲みに行く、彼女と遊ぶなど様々な行事やイベントでたくさんのお金が必要な方が多いんじゃないでしょうか。
また、学費を自分で稼がなければいけないような学生の方もアルバイト以上にお金を稼ぎたいと考えていますよね。ネット上では月に20万円〜30万円稼げるような副業もあります。
このような目的を持っている方は「3章. アルバイト以上にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選」にてそういった副業を紹介しているので参考にしてください。
1-3. 将来的にたくさんのお金を稼ぎたい方へ
将来的にたくさんのお金を稼ぎたいから、学生のうちから副業を始めておきたいという方も多いんじゃないでしょうか。
私自身、このような考えを持って、様々な副業に手をつけました。その結果、大学4年生になった今では月に100万円以上のお金を副業で稼ぐことができています。
このような目的を持っている方は「4章. 将来的にたくさんのお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業3選」にてそういった副業を紹介しているので参考にしてください。
次章以降、それぞれ目的別に副業を紹介します。
2. アルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選
この章ではアルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたいと考えている方のために、誰でも簡単にできる副業を紹介します。
簡単な副業ですが、かける労力や時間次第では普通のバイト以上に稼ぐことも可能です。
2-1. アンケートモニター:誰でも簡単に空いた時間で出来る!
「アンケートモニター」は企業やメディアからの簡単な質問や受け答えに回答するだけで収入がもらえる副業でアルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたいと考えている方に最もおすすめの副業です。
基本的に登録が無料のサイトが多く、空いた時間にスマホで簡単に行えるので非常に多くの方が取り組んでいます。
アンケートモニターでおすすめのサイトは「マクロミル」「リサーチパネル」「i-Say」などがあります。いずれも無料で登録可能で案件数も非常に多いのでおすすめです。
アンケートモニターの評価
アンケートモニターの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
私も副業を始めたばかりの頃、空いた時間を利用してアンケートモニターを行なっていましたが、1ヶ月で5万円程度稼ぐことができました。
アンケートモニターのおすすめサイト
- 「マクロミル」:https://monitor.macromill.com
- 「リサーチパネル」:https://research-panel.jp/
- 「i-Say」:https://rec.i-say106.com/
2-2. ポイントサイト:本当に簡単な作業でコツコツ稼ぐ
「ポイントサイト」は広告サイトのクリックやゲーム、アンケートなどをするだけでポイントを貯めて、そのポイントを電子マネーなどにして稼ぐ方法です。
空いている時間に簡単に稼ぐことができるので、働いている感覚なしにお金を稼ぐことができます。
おすすめのポイントサイトは、案件の多さやポイントの換金レートの良さから「ECナビ」や「ワラウ」などがおすすめです。
ポイントサイトの評価
ポイントサイトの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
以前に私もこのサイトを利用していましたが、空いた時間に本当に簡単な作業をこなすだけで月に10,000円程度稼ぐことができました。
ポイントサイトのおすすめサイト
「ECナビ」公式サイト:https://ecnavi.jp/
「ワラウ」公式サイト:https://ssl.warau.jp/
2-3. coconara:趣味、特技、アイディアが500円以上で売れる!?
「coconara」はあなたの特技やスキルを500円から販売できるサイトです。高額なものになると1時間で5,000円以上の収入が入るものもあります。
例えば、似顔絵・イラスト(SKIMAもおすすめ)、画像・デザイン、占い、美容・ファッション、文章・キャッチコピー、動画・アニメーション、語学・翻訳、グルメ・料理、IT・プログラミングなど非常に多くの特技やスキルが活かせます。
登録も無料で可能なので気軽に始めることができます。
coconaraの評価
coconaraの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
私も以前に「coconara」を利用していました。私は特別なスキルなどもなかったので「代行業」で、友人代行や恋人代行などを行なって月に5万円ほどの収入を得ていました。
他にアイデアや特技のある方は他のものでも良いと思いますが、私には代行業が最も合っていました。
私が過去に行った代行業の種類や相場、所用時間を紹介します。
代行名 | 平均給料 | 労働時間 |
遺品整理代行 | 時給1,200~1,500円 | 3~5時間 |
大掃除代行 | 時給1,500~2,100円 | 2~8時間 |
家事代行サービス | 時給1,200~1,500円 | 1~8時間 |
レンタカー回送 | 時給1,000~1,500円 | 4~8時間 |
ベビーシッター | 時給1,300~1,800円 | 2~8時間 |
草刈り代行 | 時給1,100~1,500円 | 2~8時間 |
家族代行 | 時給2,000~2,500円 | 1~3時間 |
ペットシッター | 時給900~1,200円 | 2~5時間 |
クレーム処理代行 | 1回1万~1万5,000円 | 2~3時間 |
彼氏・彼女代行 | 時給2,000~2,500円 | 1~3時間 |
代行名 | 平均給料 | 労働時間 |
セミナー出席代行 | 時給1,500~2,000円 | 2~3時間 |
合コン出席代行 | 時給2,000~2,500円 | 2~3時間 |
モーニングコール代行 | 1件50~150円 | 1~4時間 |
場所取り代行 | 1回500~1,000円 | 1時間~ |
サクラ代行 | 時給1,500~2,000円 | 1~3時間 |
宿題代行 | 1問50円~ | 2~5時間 |
卒論代行 | 1件15万円~ | 3日~ |
友人代行 | 1回5,000~1万円 | 1~6時間 |
エントリーシート代行 | 1件1万円~ | 2~3時間 |
coconaraの公式サイト
「coconara」公式サイト:https://coconala.com/
2-4. UIscope:新作アプリのレビューで3,000円も!?
「UIscope」はスマホのアプリのレビューをして稼ぐ副業です。
1つ20分程度のレビューを動画付きで行うだけで10円〜3,000円の報酬が得られます。動画撮影に必要な機材は申請すればレンタル可能で、3回以上依頼をこなすとその機材をもらうことができます。
登録無料なので簡単に始めることができます。
UIscopeの評価
UIscopeの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
この副業も以前に行なったことがあるのですが、1ヶ月間空いた時間に行うだけで4万円ほど稼ぐことができました。
UIscopeの公式サイト
「UIscope」公式サイト:https://monitor.uiscope.com/
2-5. 治験:実は安全で1回10万円以上稼げる案件も
「治験」は新薬の臨床試験で副作用についてのテストを受ける副業です。事前に無料で健康診断をしてくれて、土日だけで数万円稼げるものから1ヶ月程度で数十万円稼げるものまで様々です。
新薬の臨床実験で副作用についてのテストと聞いて、怖がる方も多いかと思いますが動物実験などのテストをクリアしている新薬なので安心です。
それでも不安な方は「ジェネリック」の治験にすれば安心です。
参考:ジェネリックとは
ジェネリックとは、新薬の特許が切れたあとに販売される、新薬と同じ有効成分、同じ効き目の価格の安い薬です。
新薬と同じ有効成分、同じ効き目ならば臨床試験は不要なのではと思うかもしれませんが、薬を販売するためには臨床試験が必要不可欠です。
すでに売られているクスリと同成分のため、ジェネリックの治験は安全性も高くおすすめです。
非常にお得な治験の案件を探す場合は「コーメディカル」が登録者も多く、提供される情報も信頼できるものなのでおすすめです。
治験の評価
治験の評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
私も以前、お金に困った際に1週間泊まり込みの治験に参加しました。
副作用などのことも考えて、ジェネリックの治験でしたが1回で10万円以上の報酬がありました。
泊まっているうちは3食食事も出て、ゲームなど好きなことで時間を過ごせました。
治験のおすすめサイト
「コーメディカル」公式サイト:https://rinshosiken.com/
3. アルバイト以上にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選
この章ではアルバイト以上にお金を稼ぎたいと考えている方のために、誰でもできる副業を紹介します。
誰でもできるバイトではありますが、前章で紹介したものよりも労力などは必要です。
3-1. クラウドワークス:稼げる仕事の種類や量がとにかく多い
「クラウドワークス」は日本最大級のクラウドソーシングサイトで、仕事の種類も誰にでもできるようなものから専門的なものまで様々で、アルバイト以上にお金を稼ぎたいと考えている方に最もおすすめの副業です。
クラウドソーシングとは企業などがオンライン上で不特定多数の方に業務を発注することを指します。クラウドワークスへの登録は無料なので誰でも簡単に始めることができます。
具体的な依頼内容としてはホームページ作成やiPhoneアプリ開発、ロゴマークやチラシデザイン、ネーミングやテープ起こし・文字起こしなどここでは挙げきることができないほどたくさんの仕事があります。
クラウドワークスの評価
クラウドワークスの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
クラウドワークスでは副業を始めたばかりで、何のスキルもなかった私でも空いた時間を利用して月に10万円程度稼ぐことができました。
クラウドワークスの公式サイト
「クラウドワークス」公式サイト:https://crowdworks.jp/
3-2. デリバリースタッフ:今後伸びそうな副業
「デリバリースタッフ」とは「menu」などのデリバリーサイトに登録して、1日の好きな時間に自転車(レンタルも可能)や原付バイクなどで注文者の元にマックのような飲食店の料理を届ける副業です。
有名な「Uber Eats」は競争相手が多すぎる事に加えて今は評判が良くなく稼ぎにくくなっているため、キャンペーンが行われていて登録者の少ない「menu」がおすすめです。
menuは2020年7月31日より即時引出しプログラムが開始され、好きなタイミングで出金を行えるようになりました。
最短で当日の報酬の出金依頼が可能で、月4回までは手数料無料※なため、急ぎでお金が欲しい場合でも安心です。
※出金金額が20,000円以上の場合
できるだけ清潔感を与える格好をして、丁寧に運ぶ事を心がけるとチップ(手数料なしで全額もらえる!)の金額やもらえる回数を増やせて、より稼ぎやすくなります。
デリバリースタッフの評価
デリバリースタッフの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
私は運転免許がなかったのでこの副業で効率よく稼げませんでした。
そこで運転免許を持っており、いつも暇そうにしている友人にこの副業を紹介したところ、その友人は月に20万円以上も稼いでいました。
※報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります。
デリバリースタッフのおすすめサイト
「menu」公式サイト:http://crew.menu.inc/crew/
3-3. ライブチャット:女性なら話しているだけで何千円も
「ライブチャット」は女性の方がネットを使いながら話すだけのライブチャットで稼げる方法です。
ノンアダルトのものとアダルトのものがあり、ノンアダルトのものでもそこそこ稼ぐことは可能です。アダルトの方が圧倒的に稼ぐことができますが、画面の先の相手は録画などをしている可能性や動画が出回るリスクもあるので注意しましょう。
ノンアダルトのライブチャットでおすすめのサイトは「FANZAライブチャット」と「ライブでゴーゴー」だけです。なぜなら公式ページで「ノンアダルト」と表記されているのは私が探した限りこの2つしかなかったからです。
ライブチャットの評価
ライブチャットの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
この副業は以前に私の彼女にやってもらいました。
彼女もさすがにアダルトで行うことはしなかったのですが、1回あたり5,000円ほど稼ぐことができていました。
ライブチャットのおすすめサイト
「FANZAライブチャット」正規プロダクションサイト:https://www.gtm.co.jp/nonadult/
「ライブでゴーゴー」公式サイト:https://trading-ad.net/
顔を出す事に抵抗がある方は、単価が安くなりますがメールだけのやり取りも可能な「VI-VO」もおすすめです。
3-4. サグーワークス:文章を書くのが好きな方や得意な月に10万円以上も
「サグーワークス」もライティング特化型のクラウドソーシングサイトで、上記で紹介した「REPO(旧ブログルポ)」よりも文字数が多めの800字〜1,500字程度の記事を書く案件が多いです。
サグーワークスの特別な点としては書き手がクラス分けされていることで、最上級のプラチナライターになれば1文字1円以上が保証されています。
登録無料なので、文章を書くのが得意な方や好きな方におすすめです。
サグーワークスの評価
サグーワークスの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
私は文章を書くのが好きで以前にこの副業を行なっていましたが、1ヶ月に10万円以上稼げる月もありました。
サグーワークスの公式サイト
「サグーワークス」公式サイト:https://works.sagooo.com/
3-5. ドロップシッピング:時間と労力次第ではリスクなしで安定的に稼げる
「ドロップシッピング」とは特定商品のショップを開き、それを見た方が購入した場合に商品の発送を製造元の企業が行なってくれる副業です。元の価格よりも値段を高く設定して、元の値段との差額が報酬となります。
競合も非常に多いですが、この副業の良いところは仕入れや発送を自分でする必要がなく、ただ販売や宣伝のみを行えば良いので売れ残りのリスクがなく、手間もかからないということです。
ドロップシッピングでおすすめのサイトは1点から仕入れが可能で、登録料・月会費無料の「卸の達人」です。
ドロップシッピングの評価
ドロップシッピングの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
これは以前に私も行なっていたのですが、本当にノーリスクで稼ぐことができました。
はじめのうちは1万円も稼ぐことができませんでしたが、初めて3ヶ月で月に20万円以上稼ぐことができました。
ドロップシッピングのおすすめサイト
「卸の達人」公式サイト:https://www.oroshi-tatsujin.com/
4. 将来的にたくさんのお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業3選
この章では将来的にたくさんのお金を稼ぎたいと考えている方のために、誰でもできる副業を紹介します。
ここでは時間や労力は必要ですが、成功すればサラリーマン以上の収入や資産を稼げる副業を紹介します。
4-1. アフィリエイト:時間と労力次第では億万長者も狙える
「アフィリエイト」とは成果報酬型の広告システムのことです。ブログやサイトで紹介した商品が購入されたり、サービスの利用がされると広告主から成果報酬を受け取ることができる副業で将来的にたくさんのお金を稼ぎたいと考えている方に最もおすすめです。
月に5,000円〜10,000円稼ぐ程度であればそこまでの時間や労力は必要ありませんが、それ以上稼ぐとなるとGoogleの検索ワードで上位に載る必要があり、かなりの時間と労力を必要とします。
アフィリエイトで稼ぐ場合、広告の案件を紹介してくれるASPと呼ばれるサイトへの登録が必要不可欠なのですが、おすすめは広告主の数20,000社以上で登録サイトの数も2,800,000サイト以上の「A8.net」です。
アフィリエイトの評価
アフィリエイトの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
私が月に100万円以上稼いでいるのはこのアフィリエイトのおかげです。
アフィリエイトは稼げるようになるためには半年から1年近くの時間を要しますが、1回その仕組みを作ってしまえばあとは放置するだけで大丈夫です。
時間のある大学生のうちに始めることをおすすめします。
アフィリエイトのおすすめサイト
「A8.net」公式サイト:https://www.a8.net/
4-2. 暗号資産(仮想通貨):今最もアツい副業
「暗号資産(仮想通貨)」の売買で稼ぐことも可能です。近年、暗号資産(仮想通貨)の1種であるビットコインの値上がりなどで20代〜40代で1億円以上の資産を手にした方(通称“億り人”)がTVやSNSでも取り上げられて知っている方も多いのじゃないでしょうか。
「少し前に比べて、もうブームが去って稼げないのでは?」と疑わしく思われるのはわかりますが、ご覧の通り2019年から2020年までの1年間でも約4倍の値上がり(36万円→140万円)をしています。
例えばDMM Bitcoinの現物取引であれば、ビットコインの最小発注数量は0.001BTCなので、この時は360円から購入できて少ない金額でも十分儲けられる機会があります。
また、土日祝日を含む原則24時間365日好きな時に取引ができるので、株式投資などと比べて投資をするタイミングを増やせるのが大きなメリットです。
さらに、最近は法律や制度が厳しくなり、企業間の競争も激しくなったことから取引所のセキュリティもかなりあがり、ハッキングの恐れなどもほぼ無くなりました。
暗号資産(仮想通貨)の取引をするためには自分の取引所を開設する必要があります。おすすめの取引所はセキュリティもしっかりとしていて、これまでトラブルのない「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」です。
暗号資産(仮想通貨)の評価
暗号資産(仮想通貨)の評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
私も実際に暗号資産(仮想通貨)投資を行なっています。
私は早いうちから始めていたので、当初の投資金額1万円が今では500万円以上になっています。
暗号資産(仮想通貨)市場はまだまだ伸びると思うので今後もこういった方は後を絶たないのではないでしょうか。
暗号資産(仮想通貨)のおすすめサイト
「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/
会員登録方法についてよく分からない方は「今さら聞けないDMMビットコイン【DMM Bitcoin】の会員登録方法|図解で簡単に分かる!」の記事を参照してください。
4-3. セドリ:仕組みさえ作ってしまえば安定的に高収入
「セドリ」とはブックオフや家電専門店などで安い商品を仕入れて、それをAmazonなどで高く販売し、その差額で稼ぐ方法です。
また、オークションや通販サイトでは販売仲介手数料を抜かれてしまい儲けが減るため難易度は上がりますが、「BASE」などネット上で自分のお店を無料で持てるツールを使う方もいます。
売れ残って在庫になってしまうと損失となるので、売れそうなものを選んで仕入れましょう。また、競合も多くなってきているので売るものは定番じゃないものの方がおすすめです。
セドリの評価
セドリの評価は以下の通りです。
Fラン大学生の実体験
この副業は私と非常に仲の良い友人が以前から行なっています。
最初の頃は月に10万円稼げたと喜んでしましたが、今では月に300万円以上稼いでいるとのことです。
セドリのおすすめサイト
「BASE」公式サイト:https://thebase.in/
5. まとめ
大学生におすすめの副業についてご紹介しました。
この記事では今までに大学4年間かけてありとあらゆる副業をこなした私が実際の経験に基づいて目的別におすすめの副業を紹介しました。
アルバイトよりも簡単にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選
- 「アンケートモニター」:「マクロミル」「リサーチパネル」「i-Say」がおすすめ
- 「ポイントサイト」:「ECナビ」や「ワラウ」などがおすすめ
- 「coconara」:特技やスキルを販売
- 「UIscope」:アプリのレビューで稼ぐ
- 「治験」:「コーメディカル」がおすすめ
アルバイト以上にお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業5選
- 「クラウドワークス」:クラウドソーシング(「ランサーズ」や「クラウディア」、「Bizseek」もおすすめ)
- 「デリバリースタッフ」:「menu」
- 「ライブチャット」:「FANZAライブチャット」と「ライブでゴーゴー」(「VI-VO」もおすすめ)/li>
- 「サグーワークス」:ライティング特化型クラウドソーシング
- 「ドロップシッピング」:「卸の達人」がおすすめ
将来的にたくさんのお金を稼ぎたい大学生におすすめの副業3選
- 「アフィリエイト」:「A8.net」がおすすめ
- 「暗号資産(仮想通貨)」:「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」がおすすめ
- 「セドリ」:「BASE」などを利用
大学生のあなたが自分にあった副業を見つけられることを祈っています。
案内
副業という表現には相応しくないかもしれませんが、「匿名通報ダイヤル」への情報提供で最高10万円がもらえます。
もし、対象となる事案を見聞きした際は、電話やネットで通報しておくと情報料が受け取れるかもしれません。