2023年10月現在申し込める、お得なクレジットカードの入会キャンペーンを知りたいと思っていませんか。
クレジットカードの中には入会時に多くのポイントやキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施しているものが多くあります。
しかし、中にはカードを何十万円も利用しなければならなかったり、友人の紹介など難しい条件を満たさないともらえず、数字の大きさだけを見て申し込んだらほとんどポイントなどをもらえなかった…という声をよく聞くので注意が必要です。
そこでこの記事では、大手カード会社に3社勤務した経験のある筆者が9,000枚のクレジットカードの中から、お得な入会キャンペーンを実施しているカードを以下の流れで紹介します。
- おすすめできる入会キャンペーンを実施しているクレジットカード一覧表
- 一般カードクラスで特に好条件な入会キャンペーン8選
- ゴールドカードクラスで特に好条件な入会キャンペーン
- プラチナカードクラスで特に好条件な入会キャンペーン2選
- 個人事業主・法人向けクレジットカードで特に好条件な入会キャンペーン5選
- 入会キャンペーン申し込み時の注意事項
最初にお得な入会キャンペーンを実施しているクレジットカードを一覧表にして、特に入会キャンペーン特典が簡単な条件で受け取れるのか達成難易度もご紹介します。
そして、特に好条件と判断できる入会キャンペーンを行っているおすすめのクレジットカードについて個別に詳しくご紹介します。
また、入会キャンペーンを目的にクレジットカードを作るのは全く問題ないのですが、すぐに解約をしてしまうと今後カードを作れなくなってしまうようなリスクもあるので、そうならない方法もしっかりとご紹介します。
1. おすすめできる入会キャンペーンを実施しているクレジットカード一覧表
この章ではまず、おすすめできる入会キャンペーンを実施しているカードを一覧表にして紹介します。
入会キャンペーンには実施期間などもあり、期間を過ぎてしまうと二度と同じ内容のキャンペーンが行われない場合もあるので注意しましょう。
また、特に好条件と判断できる入会キャンペーンを実施しているおすすめのクレジットカードについては、個別に入会キャンペーン内容をできるだけわかりやすくご紹介します。
おすすめできる入会キャンペーンを実施しているクレジットカード一覧表
おすすめできる内容が良い入会キャンペーンを行っている個人向けカードは以下の通りです。(2023年10月現在)
また、設定期間なしとなっているものは、いつ入会キャンペーンが終わるかは不明なので、魅力を感じたら条件が変わらない内に申し込みをしましょう。
カード名 | 年会費 | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『PayPayカード』 | 無料 | 〜終了日未定(終了1カ月前に告知) | 最大5,000円相当のPayPayポイント | 易 |
『イオンカードセレクト』 | 〜10月31日 | 1,000WAON POINT +抽選で最大30,000WAON POINT | 超易〜普通 | |
『TGC CARD』 | 〜10月31日 | 1,000WAON POINT +抽選で最大30,000WAON POINT | 超易〜普通 | |
『JCB CARD W』『JCB CARD W plusL』 | 〜12月4日 | Amazon.co.jp利用で最大10,000円(利用合計金額の20%)キャッシュバックなど | 易〜難 | |
『リクルートカード』 | 設定期限なし | 最大6,000円相当のポイント (+週末ポイント2,000増【不定期】) | 易 | |
『ライフカード』 | 設定期限なし | 条件の達成で最大10,000円キャッシュバック | 易〜やや易 | |
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『三菱UFJカード VIASOカード』シリーズ | 無料 | 設定期限なし | 最大10,000円キャッシュバック | やや易 |
『マジカルクラブTカードJCB』 | 設定期限なし | 最大6,800Tポイント | やや易〜やや難 | |
『JALカード navi(学生専用)』 | 〜2024年1月15日 | 最大4,500マイル | 易〜普通 | |
『三菱UFJカード』 | 条件付き無料 | 設定期限なし | 最大10,000円相当のポイント | 普通 |
『JCB一般カード』 | 〜12月4日 | Amazon.co.jp利用で最大12,000円(利用合計金額の20%)キャッシュバックなど | 易〜難 | |
『Ponta Premium Plus』 | 設定期限なし | 最大6,000Pontaポイント | 普通 | |
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital』 | 設定期限なし | 最大8,000円相当のポイント | やや易 | |
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)』 | 2,200円(初年度無料) | 〜10月31日 | 最大24,000マイル相当 | 易〜やや難 |
『JALカード普通カード』 | 2,200円〜6,600円(初年度無料) | 〜2024年1月15日 | 最大4,000マイル+ブランド別特典など | 易〜やや難 |
『ANAアメリカン・エキスプレス・カード』 | 7,700円 | 設定期限なし | 14,000マイル相当 | やや易〜普通 |
『アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード』 | 月会費1,100円 | 設定期限なし | 初月1ヶ月分月会費無料+最高25,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード』 | 16,500円 | 設定期限なし | 10,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
カード名 | 年会費 | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『JCBゴールド』 | 11,000円(初年度無料) | 〜12月4日 | Amazon.co.jp利用で最大20,000円(利用合計金額の20%)キャッシュバックなど | 易〜やや難 |
『ビューゴールドプラスカード』 | 11,000円 | 〜2024年1月31日 | 最大18,000ポイント+20代限定で3,000ポイントなど | やや易〜普通 |
『ANA JCB ゴールドカード』*ソラチカも同条件 | 15,400円 | 〜10月31日 | 最大49,000マイル相当 | やや易〜やや難 |
『JAL CLUB-Aゴールドカード』 | 17,600円〜20,900円 | 〜2024年1月15日 | 最大28,000マイル+ブランド別特典など | 易〜やや難 |
『デルタ スカイマイル TRUST CLUBゴールド VISAカード』 | 19,800円 | 〜11月30日 | 初年度年会費半額相当楽キャッシュバック+39,800マイル以上獲得のチャンス | 易〜普通 |
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『ダイナースクラブカード』 | 24,200円 | 〜10月31日 | 初年度年会費無料 10,000円キャッシュバック抽選でJCBギフトカード10万円分など | 超易〜やや難 |
『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』 | 31,900円 | 設定期限なし | 合計32,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
『ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』 | 34,100円 | 設定期限なし | 50,000マイル相当 | 普通〜やや難 |
『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』 | 66,000円 | 設定期限なし | 30,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
カード名 | 年会費 | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』 | 22,000円 | 設定期限なし | 最大10,000円相当のポイント | やや易〜普通 |
『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』*会社員も作成可 | 22,000円※ | 設定期限なし | 初年度年会費無料 | 超易 |
『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』 | 22,000円 | 設定期限なし | 最大15,000円相当のポイント | 普通 |
『JCBプラチナ』 | 27,500円 | 〜12月4日 |
| やや易〜普通 |
『JAL プラチナカード』 | 34,100円 | 〜2024年1月15日 | 最大30,000マイル+ブランド別特典など | 易〜やや難 |
『デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナ VISAカード』 | 44,000円 | 〜11月30日 | 初年度年会費半額相当楽キャッシュバック+55,000マイル以上獲得のチャンス | 易〜普通 |
『Mastercard Titanium Card』 | 55,000円 | 〜2024年1月11日 | 最大27,000ポイント | 普通〜やや難 |
『ANA JCBカード プレミアム』 | 77,000円 | 〜10月31日 | 最大59,000マイル相当 | やや易〜やや難 |
『Mastercard Black Card』 | 110,000円 | 〜2024年1月11日 | 最大60,000ポイント | 普通〜やや難 |
『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』 | 165,000円 | 設定期限なし | 100,000ボーナスポイント | やや難 |
『ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』 | 165,000円 | 設定期限なし | 90,000マイル相当 | 易〜難 |
※前年200万円以上のショッピングの利用で、次年度本会員年会費を11,000円(税込)に優遇
上表の数字はクレジットカードを通常利用して得られるポイントなどを除いた純粋な入会キャンペーンで得られる数字を記載しています。
以上がおすすめできる入会キャンペーンを実施しているクレジットカード一覧表です。
これらの中でも、特に好条件な入会キャンペーンを実施しているカードの詳細について、ランク別にご紹介します。
一般カード→2章へ
ゴールドカード→3章へ
プラチナカード→4章へ
見たい章をクリックすると、そのランクへ移動します。
一般カードでは、章末に参考情報としてデビットカードも紹介しているため、クレカの審査に通らない人でもキャンペーンの特典などを得られやすいです。
2. 一般カードクラスで特に好条件な入会キャンペーン8選
一般カードクラスで、入会キャンペーンの条件が特に良くたくさんのポイントやマイル、キャッシュバックが受け取れ、便利に使えるクレジットカード8枚を詳しくご紹介します。
- 『三菱UFJカード』
- 『JCB CARD W』『JCB CARD W plusL』
- 『ライフカード』
- 『三菱UFJカード VIASOカード』シリーズ
- 『リクルートカード』
- 『Ponta Premium Plus』
- 『マジカルクラブTカードJCB』
- 『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital』
興味のあるカード名をクリックすると、そのカードの入会キャンペーンについてわかりやすく説明しているページに移動します。
『三菱UFJカード』
『三菱UFJカード』は初年度年会費が無料で、2年目以降も前年に1年以上のカード利用をしていれば無料になるので、実質年会費無料で使えるカードです(学生の方は在学中年会費無料)
2021年7月1日に特典や券面がリニューアルされました。
新規入会後、入会日から2ヵ月後末日までに次の条件を満たすと最大10,000円相当のポイントがプレゼントされます。
- 1,000円相当[200ポイント]:利用金額合計1円〜3万円未満
- 3,000円相当[600ポイント]:利用金額合計3万円〜10万円未満
- 10,000円相当[2,000ポイント]:利用金額合計10万円以上
以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認し、最大10,000円相当のポイントをもらいましょう。
『三菱UFJカード』キャンペーンページ:
『JCB CARD W』『JCB CARD W plusL』
『JCB CARD W』『JCB CARD W plusL』は39歳以下の人が作れるJCBが直接発行しているカード(プロパーカードと言います)で、年会費無料でポイント還元率1.0%〜5.5%※です。
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
12月4日までに新規入会した方は、以下のようなキャッシュバックがもらえるキャンペーンを行っています。
- Amazon.co.jp利用で最大10,000円分のキャッシュバック(利用合計金額の20%)
- MyJCBアプリにログインのうえ、Apple Pay ・ Google Pay を利用すると最大3,000円キャッシュバック
- キャッシングサービス枠の設定&ショッピングを合計1万円(税込)以上利用すると抽選で抽選で200名にキャッシュバック
MyJCB(アプリ)へのログインやポイントアップ登録が必要なので、カードが届き次第早めにしておきましょう。
Amazonのキャッシュバックはカード入会翌々月15日までの利用なので、50,000円分の買い物が難しい方はAmazonギフト券の購入をしておきましょう(キャッシュバックの集計対象外に書かれていないため)
ただし、今後ギフト券購入はキャッシュバック対象外になる可能性があるため以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認したり、入会ご案内専用ダイヤルに電話をして不安を無くしてからキャッシュバックを確実にもらいましょう。
※『JCB CARD W plus L』は女性向けサービスが豊富なカードです。
『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』キャンペーンページ:
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/
40歳以上の方は『JCB一般カード』を選ぶとAmazon.co.jp利用で最大12,000円分のキャッシュバックを得られます。
『ライフカード』
『ライフカード』は年会費無料のカードでポイント還元率は0.5%ですが、誕生月にはポイント3倍(1.5%)還元となるカードです。
入会月の3か月後の月末までに以下の条件を満たすと、最大10,000円のキャッシュバックされます。
- 1,000円:「LIFE-Web Deskアプリ」からのログイン
- 6,000円:合計6万円以上(税込)のショッピング利用
- 3,000円:電気・ガス・水道いずれかの利用明細ごとに1,000円
注意としては、5ヶ月後にキャッシュバックを受け取る時に、6,000円以上のカード利用金額が必要であることと、電気・ガス・水道はいずれも1,000円以上の利用金額が必要であることです。
以下のキャンペーンページで最新の情報とキャッシュバック獲得方法をしっかりと確認し、最大10,000円のキャッシュバックをもらいましょう。
『ライフカード』キャンペーンページ:
『三菱UFJカード VIASOカード』シリーズ
『三菱UFJカード VIASOカード』は年会費無料のカードでポイント還元率は0.5%ですが、獲得したポイントは面倒な手続きなしで自動的にキャッシュバックされるカードです。
新規入会後、入会日から3ヵ月後末日までに「会員専用WEBサービス」のIDを登録のうえ、15万円以上利用すると8,000円がキャッシュバックされます。
上記条件を満たした方で登録型リボ「楽Pay」に登録にすると2,000円のキャッシュバックを受けられますが、リボ手数料で損をする可能性があるので注意してください。
『三菱UFJカード VIASOカード』シリーズなら下記のクレジットカードも同じキャンペーンの対象です。
- 『三菱UFJカード VIASOカード(浦和レッズデザイン)』
- 『三菱UFJカード VIASOカード(マイメロディデザイン)』
- 『三菱UFJカード VIASOカード(くまモンデザイン)』
- 『三菱UFJカード VIASOカード(ラブライブ!デザイン)』
- 『三菱UFJカード VIASOカード(ぐでたま デザイン)』
以下のキャンペーンページで最新の情報とキャッシュバック獲得方法をしっかりと確認し、最大10,000円のキャッシュバックをもらいましょう。
『三菱UFJカード VIASOカード』キャンペーンページ:
『リクルートカード』
『リクルートカード』は年会費無料カードでポイント還元率は最高クラスの1.2%、じゃらんやホットペッパーなどリクルートグループで特にお得に使えるカードです。
このカードは下記の3つの新規入会キャンペーン特典で最大6,000円分のポイントがもらえます。
- 入会特典:1,000ポイント(※カードを受け取ってから発行日の翌月末までにマイページで受け取りボタンを押す)
- 対象期間中に1回利用する:1,000ポイント
- 携帯決済特典:4,000ポイント(携帯料金の支払いをリクルートカードに変更)
以前は不定期に週末申し込みだと追加で2,000〜4,000ポイントもらえるキャンペーンをしていましたが、最近はないこともあるので土日まで待ってなければ申し込んでしまいましょう。
以下のキャンペーンページで最新の情報とポイント獲得方法をしっかりと確認し、合計最大8,000円相当のポイントをもらいましょう。
『リクルートカード』キャンペーンページ:
『Ponta Premium Plus』
『Ponta Premium Plus』は初年度年会費無料で次年度以降も前年5万円以上の利用があれば無料にできるPontaポイントが貯まりやすいカードです。
カード到着後、2ヶ月以内(カード到着月を含む)のカードショッピング利用金額が下記のいずれかを満たしている場合、最大6,000Pontaポイントがプレゼントされます。
- 合計金額が10万円以上利用の場合:6,000Pontaポイントプレゼント
- 合計金額が5万円以上利用の場合:2,500Pontaポイントプレゼント
ページには「最大8,000ポイント」と書かれていますが、通常カード利用分の2,000ポイントも含んでいて、キャンペーン分のポイントは最大6,000ポイントなので、騙されないように注意しましょう。
また、カード送付時に同封される専用応募用紙に必要事項を記入のうえ、封書にて応募しないと対象とならないため、カードが届いたら必ず応募用紙の記入と郵送を忘れずに行ってください。
以下のキャンペーンページで最新の情報とポイント獲得方法をしっかりと確認し、最大6,000円相当のポイントをもらいましょう。
『Ponta Premium Plus』キャンペーンページ:
『マジカルクラブTカードJCB』
『マジカルクラブTカードJCB』は通販会社のニッセンのグループ会社が発行している年会費無料のカードです。
新規入会後、エントリーをしてカード発行月を含む翌々月10日までの利用金額3%(最大6,000Tポイント)がプレゼントされます。
下記の3つ以外にはポイント付与の対象外になる表記がないため、Apple PayやGoogle Payなど普段使いでも上限の6,000Tポイントがもらいやすいです。
- キャッシングサービスご利用分
- ニッセン・クレジットサービス株式会社を代理店とする保険の保険料
- 各種費用(ATM等の手数料)
2023年4月よりリボ宣言登録&1万円以上リボ払いで800Tポイントがプレゼントされるキャンペーンが開始されましたが、支払うリボ手数料の方が多くなりやすいためこちらはおすすめしません。
予告なく期間や内容が変更されることもあるため、以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認しましょう。
『マジカルクラブTカードJCB』キャンペーンページ:
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital』
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital』は初年度年会費無料で次年度以降は前年に1円以上のカード利用で無料にできます。
新規で入会し、以下の条件を満たすと最大8,000円相当の永久不滅ポイントがプレゼントされるキャンペーンを行っています。
- 永久不滅ポイント1,000ポイント(5,000円相当※):入会月の翌々月末までに50,000円(税込)以上のショッピング利用
- 永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当※):期間中に上記と1回以上のキャッシングの利用
- 永久不滅ポイント300ポイント(1,500円相当※):期間中に上記と家族カード(ファミリーカード)の発行
※1ポイント5円相当のアイテムと交換した場合
以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認しましょう。
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital』キャンペーンページ:
3. ゴールドカードクラスで特に好条件な入会キャンペーン
ゴールドカードクラスで、入会キャンペーンの条件が特に良くたくさんのポイントやキャッシュバックが受け取れ、便利に使えるクレジットカードを詳しくご紹介します。
- 『JCBゴールド』
【期間限定?】『大丸松坂屋お得意様ゴールドカード』
『大丸松坂屋ゴールドカード』の上には『大丸松坂屋お得意様ゴールドカード』と呼ばれる上得意様用の大丸松坂屋ゴールドカード外商カードが存在します。
通常入会方法は大丸松坂屋でたくさん買い物をして招待を受けるなど条件を満たさなければ申し込みできませんが、おそらく期間限定で当サイトから直接申し込みができます。
名称はゴールドカードですが、通常の申込難易度は上級プラチナカードからブラックカードの間くらいですので、リンクがあり直接申し込みができる間にこの機会を逃さないようにしましょう。
『大丸松坂屋お得意様ゴールドカード』公式ページ:
『JCBゴールド』
『JCBゴールド』はクレジットカードの7大国際ブランドの1つである日本が世界に誇るJCBが自社で直接発行しているゴールドカードです。
12月4日までの期間中に新規で入会した方は、以下のようなキャッシュバックやAmazonギフト券がプレゼントがもらえるキャンペーンを行っています。
- Amazon.co.jp利用で最大20,000円分のキャッシュバック(利用合計金額の20%)
- MyJCBアプリにログインのうえ、Apple Pay ・ Google Pay を利用すると最大3,000円キャッシュバック
- キャッシングサービス枠の設定&ショッピングを合計1万円(税込)以上利用すると抽選で抽選で200名にキャッシュバック
キャッシング以外はMyJCBアプリへのログインが条件になっているため、カード入会月の翌々月15日までに忘れずにログインしておきましょう。
Amazon.co.jpでの利用が対象で、一部対象とならないサービスがあるため、以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認しましょう。
『JCBゴールド』キャンペーンページ:
4. プラチナカードクラスで特に好条件な入会キャンペーン2選
一般カードクラスで、入会キャンペーンの条件が特に良くたくさんのポイントやマイル、キャッシュバックが受け取れ、便利に使えるクレジットカード2枚を詳しくご紹介します。
『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』
『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』は三菱UFJニコスが発行している年会費の割に優待・特典内容が充実している非常にコスパの良いプラチナカードです。
新規入会後、入会日から2ヵ月後末日までに次の条件を満たすと最大15,000円相当のポイントがプレゼントされます。
- 1,000円相当[200ポイント]:利用金額合計1円〜3万円未満
- 3,000円相当[600ポイント]:利用金額合計3万円〜10万円未満
- 15,000円相当[3,000ポイント]:利用金額合計10万円以上
入会特典をフルに受けることで、初年度は年会費実質無料で使える好条件なため、コンビニでの支払いで5.5%以上の還元を手にしたい方や海外旅行を快適にできるサービスなどプラチナカードのサービスを試してみたい方はこの機会に是非申し込みをしましょう。
『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』キャンペーンページ:
『JCBプラチナ』
『JCBプラチナ』はクレジットカードの7大国際ブランドの1つである日本が世界に誇るJCBが自社で直接発行しているゴールドカードです。
12月4日までの期間中に新規で入会した方は、以下のようなキャッシュバックやAmazonギフト券がプレゼントがもらえるキャンペーンを行っています。
- 利用対象期間中に合計30万円(税込)以上利用で初年度年会費(27,500円)キャッシュバック
- Amazon.co.jp利用で最大30,000円分のキャッシュバック(利用合計金額の20%)
- MyJCBアプリにログインのうえ、Apple Pay ・ Google Pay を利用すると最大3,000円キャッシュバック
- キャッシングサービス枠の設定&ショッピングを合計1万円(税込)以上利用すると抽選で抽選で200名にキャッシュバック
MyJCBアプリへのログインが条件になっているものが含まれるため、カード入会月の翌々月15日までに忘れずにログインしておきましょう。
Amazon.co.jpでの利用が対象で、一部対象とならないサービスがあるため、以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認しましょう。
『JCBプラチナ』キャンペーンページ:
5. 個人事業主・法人向けクレジットカードで特に好条件な入会キャンペーン5選
内容が良い入会キャンペーンを行っている個人事業主・法人向けカードは以下の通りです。
また、設定期間なしとなっているものは、いつ入会キャンペーンが終わるかは不明なので、お得と感じたら条件が変わらない内に申し込みをしましょう。
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード』 | 永年無料 | 設定期限なし | 最大8,000円相当のポイント | やや易 |
『JCB法人カード』 | 1,375円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大20,000円分のJCBギフトカード | 普通 |
『JCB CARD Biz一般』 | 1,375円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大20,000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ) | 普通 |
『ANA JCB法人カード/一般カード』 | 2,475円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大21,000マイル相当のポイント | やや易 |
『JCBゴールド法人カード』 | 11,000円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大35,000円分のJCBギフトカード | 普通〜やや難 |
『JCB CARD Bizゴールド』 | 11,000円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大35,000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ) | やや易 |
『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』*会社員も作成可 | 22,000円※ | 設定期限なし | 初年度年会費無料 | 超易 |
『ダイナースクラブ ビジネスカード』 | 27,500円 | 〜11月30日 | 初年度年会費無料 | 超易 |
『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』 | 36,300円 | 設定期限なし | 初年度年会費無料&30,000ボーナスポイント | 易〜普通 |
※前年200万円以上のショッピングの利用で、次年度本会員年会費を11,000円(税込)に優遇
上表から、入会キャンペーンの条件が良くたくさんのポイントやマイル、キャッシュバックが受け取れ、便利に使えるクレジットカード5枚を詳しくご紹介します。
- 『セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード』
- 『JCB法人カード』
- 『ANA JCB法人カード/一般カード』
- 『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』*会社員も作成可
- 『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』
『セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード』
『セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード』は新規で入会し、以下の条件を満たすと最大8,000円相当の永久不滅ポイントがプレゼントされます。
- 1,000ポイント(5,000円相当※):カード発行月の翌々月末までに50,000円(税込)以上のショッピング利用
- 300ポイント(1,500円相当※):1の条件と同期間中に1回以上のキャッシングの利用
- 300ポイント(1,500円相当※):1の条件と同期間中に追加カードの発行
2番目のキャッシングに関しては手数料などで損をする可能性が高いので、少額を即日返済ができるなど分かっている人だけが行うようにして、無理に条件を達成しない方が良いでしょう。
以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認し、少しでも多く還元を受けましょう。
『セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード』キャンペーンページ:
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-as/cb2.html
※こちらのページからアクセスしたクレディセゾン公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。あらかじめご了承ください。
『JCB法人カード』
『JCB法人カード』は2024年3月31日までに新規で入会し、以下の条件を満たすと最大20,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされます。
- カード入会から翌々月末までに10万円(税込)以上利用で、10,000円分のJCBギフトカード
- カード入会から12ヵ月後末までに100万円(税込)以上利用で、10,000円分のJCBギフトカード
さらに、キャンペーン期間中、従業員向け「使用者カード」に申し込みのうえ参加登録すると、使用者追加1名(最大3名まで)につき3,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされます。
以下のキャンペーンページで対象店舗などの情報をしっかりと確認し、お得にカードを使いこなしましょう。
『JCB法人カード』キャンペーンページ:
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/corp/ippan-h/
少人数の法人や個人事業主で法人の本人確認書類不要で簡単に申し込みたい方は『JCB CARD Biz一般』がおすすめです。
『ANA JCB法人カード/一般カード』
『ANA JCB法人カード/一般カード』は2024年3月31日までに新規で入会すると、通常の入会ボーナスマイルに加えて3,000マイル相当のOki Dokiポイントがプレゼントされます。
さらに、入会翌々月までに20万円(税込)利用で18,000マイル相当のOki Dokiポイントがプレゼントされます。
登録参加は不要ですが、念の為以下のキャンペーンページで情報を確認し、たっぷりマイルをもらいましょう。
『ANA JCB法人カード/一般カード』キャンペーンページ:
『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』
『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』は名前に「ビジネス」と付いていますが、一般のサラリーマンなど給与所得者である個人も作ることができます。
本ページから新規で申し込むと、初年度年会費無料(基本カード会員分、22,000円相当)となります。
特別な条件などを満たさなくても簡単に22,000円分は確実に得にできるため、「これを機に法人カードを作って会計処理をラクにしたい」「JALマイルを貯めて旅行に行きたい」方はお試しで作りましょう。
念の為以下のキャンペーンページで最新情報を確認し、お得にカードを使いこなしましょう。
『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/sbs-cy/
※こちらのページからアクセスしたクレディセゾン公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。あらかじめご了承ください。
『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』
『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』は世界的なステータスがあるアメリカン・エキスプレスが発行するゴールドカードです。
本ページから申し込むと以下の入会特典キャンペーンの対象となります。
- 初年度年会費無料(基本カード会員分、36,300円相当)
- 30,000ボーナスポイント(入会後1年以内に200万円以上のカード利用)
アメックスのメリットとして、基本会員用にメタル製カードとプラスチック製カードの2枚を持てるため、他人の目を気にするシーンや実用性で支払いをしたいシーンなどで柔軟に使い分けられます。
初年度は年会費無料で、条件を達成すればボーナスポイントで翌年度分の年会費も8割相当は賄える(交換先によっては1円以上の価値にもできる)ので、カードで多額の支払いをする方や他人の目を気にされる方は以下のキャンペーンページで最新の情報をしっかりと確認して申し込みましょう。
『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』キャンペーンページ:
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-business-corp-card/
アメックス公式サイトに掲載されている他のビジネスカードの入会キャンペーンを知りたい方は「アメックスの入会キャンペーン14選」の記事も参照してください。
6. 入会キャンペーン申し込み時の注意事項
クレジットカードにキャンペーン目的で入会しても問題ありません。
申し込みをして、入会キャンペーンを受け取った後、しばらくして退会するという人も中にはいます。
しかし、申し込み方やカードを解約するときに気をつけなければ、今後カードを作れなくなる可能性もあるので注意しましょう。
6-1. 申し込み時に気をつけるべき6つのポイント
まずはクレジットカードの申し込み時に気をつけるべきポイントを6つ紹介します。
ここで紹介する以下の内容を知らなければ、本来なら通っていたはずの審査に落ちてしまうということもあり得るのでしっかりと読んでください。
- 申込書記入時の誤字や空欄をできるだけ避ける
- 一度に複数枚のクレジットカードには申し込まない
- キャッシング枠は極力申し込まない
- 固定電話の情報も記入する
- 年収や他社からの借り入れ額での虚偽報告をしない
- 他社での借り入れをなくす
申込書記入時の誤字や空欄をできるだけ避ける
実は申込書(ネット入会だと申込画面)の不備や未記入が審査に引っかかる一番多い原因といわれています。
どうしても記入できない項目は仕方がありませんが、多過ぎるとカード会社はあなたと安心して契約できないと判断し、審査に落ちやすくなります。
また、同じ理由で字が汚すぎるのも審査に落ちる原因とされています。
一度に複数枚のクレジットカードには申し込まない
キャンペーンの複数取りをしようと思って何社か申し込んで審査が早く終わったクレジットカードを作ろうと考える方は多いです。
しかし、これはクレジットカードを作るときに絶対にやってはいけないことなのです。
一度に複数のクレジットカードを申し込むとその情報は信用情報機関に登録され、クレジットカード会社はそれを元に審査をします。
そしてこの時、クレジットカード会社は以下のように考えます。
- 入会キャンペーンのポイントだげが目的の申込者かもしれない
- お金に困っていて返済能力がない人かもしれない
以上の理由から一度に複数枚のクレジットカードを申し込むことは新しくクレジットカードを作るのに不利になってしまいます。
また、同様の理由でクレジットカードの審査に落ちてすぐの申し込みも審査に通りにくくなりやすいので気をつけましょう。
ネット上には様々な情報がありますが、当ページでは6か月以内に2枚以下の申し込みにすることをおすすめします(公務員や医師などカード会社に高属性と評価される方は毎月1枚以上でも審査に通るようです)
キャッシング枠は極力申し込まない
キャッシングはもしもの時のために便利なので申し込みたいという方が多いかもしれません。
しかし、できる限りキャッシングの申し込みは避けましょう。基本的にキャッシングを申し込むことでクレジットカードの審査は通りにくくなります。カード会社からお金を借りる予定がない場合は原則としてキャッシング枠は0にして申し込みましょう。
なぜなら、総量規制という法律で個人がお金を借りられる枠の基準が定められていて、その枠の中にクレジットカードのキャッシング枠も含まれるからです。
総量規制とは個人の借入総額が、原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みを言います。
キャッシング枠を不必要に多くして申し込むと、カードの発行会社から「この人はお金に困っている人なのかな」と判断され、審査に通りにくくなります。
固定電話の情報も記入する
最近では携帯電話を主に使ってる方が多いため、クレジットカードの申し込み時にも携帯電話の番号を書く方が多いです。しかし、クレジットカードの審査では固定電話を持っていた方が有利です。
クレジットカード会社から見た場合、携帯電話よりも固定電話の方が信頼できるからです。
クレジットカードの審査のためにわざわざ固定電話を契約する必要はありませんが、固定電話があるならばその情報も記入して申し込んだ方が審査に通りやすくなります。
年収や他社からの借り入れ額での虚偽報告をしない
年収や他社からの借り入れ額でバレないと思って嘘の記入をしてしまうことは絶対にやってはいけないことです。
それらの嘘はバレてしまう可能性が高いです。年収に関しては年間の収入証明書を求められる場合もありますし、他社からの借り入れ額はクレジットカード会社が信用機関に問い合わせれば一発でわかってしまいます。
そしてこれらの虚偽報告が発覚してしまうとそのカードの審査に落ちるだけでなく、ブラックリストに載ってしまい、今後の審査にも響く可能性があるので虚偽報告だけは絶対にやめましょう。
他社での借り入れをなくす
現在、他社での借り入れや、返済しきっていないカードローンがある場合、クレジットカードの審査に通る可能性が低くなります。
なぜなら、クレジットカード会社は借入額が支払い能力以上になっている方には原則カードを発行しないからです。そのため、他社で借り入れがある方は他社での借り入れを返済したり、できるだけ金額を減らしてから申し込むようにしましょう。
また、遅滞でなく滞納(返済期限が過ぎている返済)がある方はほぼカードの審査に通る可能性がなくなるので気を付けましょう。
6-2. 解約時に気をつけるべき4つのポイント
クレジットカードの解約前に確認しておかないと絶対に後悔することが4つあります。
この章では以下の点に気をつけなければ、今後新しくカードを作れなくなる可能性もあるので注意しましょう。
- クレジットカードに入会直後の解約には注意
- 貯まったポイントは無効になる事がほとんどなので注意
- 払った年会費は原則返ってこないので注意
- 新しいカードを作る予定なら手続きの順番に注意
クレジットカードに入会直後の解約には注意
クレジットカードの入会特典が魅力的で入会をしてすぐに解約するのはクレジットカード会社に与える印象が悪く、その会社のカードを今後作れなくなる可能性があります。クレジットカード会社もカード作成にはコストがかかっているからです。
ちなみに、「初年度年会費が無料期間中に解約するのも悪い印象を与えてしまうのでは」と心配するかもしれませんが、毎月それなりの金額を利用しているならそれほど問題はありません。
ただ、先ほども書いたとおり、クレジットカードを作ったならば、使わなかったとしても1年間は保有するようにしましょう。
クレジットカードの利用状況は専門の信用機関で情報を取り扱っているため、全てのカード会社が確認できます。
解約しても5年間は記録が残るため、他のカードを今後も申し込むのであれば毎月1回以上の利用で支払いをきちんとした$マークを24個並ベてから解約した方が審査に通りやすくなります。
貯まったポイントは無効になる事がほとんどなので注意
クレジットカードの貯まったポイントは解約をすると無効になる事がほとんどです。ポイントがある程度貯まってるならばポイントをできるだけ使ってから解約することをおすすめします。
また、入会特典のポイントをもらう前に解約をしてしまうとそのポイントは当然もらえません。
(一部、リクルートカードや楽天カードのようにカードでなく、その会社のIDやアカウントにポイントが貯まるタイプは解約してもポイントがなくなることはありません。また、カード会社によっては再入会した時に以前のポイントが残っている事も稀にあります。)
払った年会費は原則返ってこないので注意
クレジットカードの年会費は一度払ったら基本的に返金は期待できません。
年会費を払った翌日にカードを解約しても、次の有効期限ギリギリに解約をしても変わりはありません。
ただし、解約までの利用金額が多かったり利用年数が長い、同じカード会社の別のカードへダウングレードやアップグレードをする場合など状況によっては返金されることもあります。
新しいカードを作る予定なら手続きの順番に注意
今までメインで使っていたカードを解約する場合、先に新しいカードを作ってから解約手続きしましょう。
なぜなら、新しいカードの審査に落ちた場合、使えるカードが少なくなったり全くなくなる可能性があるからです。
あなたがどんなに良い属性(高い年収、長い勤務年数、社会的信用の高い職業に就いてるetc)でも、カードの審査はその会社の基準で行われるので落ちる可能性があるからです。
7. まとめ
2023年10月現在、お得な入会キャンペーンを実施しているクレジットカードと申し込み時と解約時の注意事項をご紹介しました。
内容が良い入会キャンペーンを行っている個人向けカードは以下の通りです。
カード名 | 年会費 | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『PayPayカード』 | 無料 | 〜終了日未定(終了1カ月前に告知) | 最大5,000円相当のPayPayポイント | 易 |
『イオンカードセレクト』 | 〜10月31日 | 1,000WAON POINT +抽選で最大30,000WAON POINT | 超易〜普通 | |
『TGC CARD』 | 〜10月31日 | 1,000WAON POINT +抽選で最大30,000WAON POINT | 超易〜普通 | |
『JCB CARD W』『JCB CARD W plusL』 | 〜12月4日 | Amazon.co.jp利用で最大10,000円(利用合計金額の20%)キャッシュバックなど | 易〜難 | |
『リクルートカード』 | 設定期限なし | 最大6,000円相当のポイント (+週末ポイント2,000増【不定期】) | 易 | |
『ライフカード』 | 設定期限なし | 条件の達成で最大10,000円キャッシュバック | 易〜やや易 | |
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『三菱UFJカード VIASOカード』シリーズ | 無料 | 設定期限なし | 最大10,000円キャッシュバック | やや易 |
『マジカルクラブTカードJCB』 | 設定期限なし | 最大6,800Tポイント | やや易〜やや難 | |
『JALカード navi(学生専用)』 | 〜2024年1月15日 | 最大4,500マイル | 易〜普通 | |
『三菱UFJカード』 | 条件付き無料 | 設定期限なし | 最大10,000円相当のポイント | 普通 |
『JCB一般カード』 | 〜12月4日 | Amazon.co.jp利用で最大12,000円(利用合計金額の20%)キャッシュバックなど | 易〜難 | |
『Ponta Premium Plus』 | 設定期限なし | 最大6,000Pontaポイント | 普通 | |
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital』 | 設定期限なし | 最大8,000円相当のポイント | やや易 | |
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)』 | 2,200円(初年度無料) | 〜10月31日 | 最大24,000マイル相当 | 易〜やや難 |
『JALカード普通カード』 | 2,200円〜6,600円(初年度無料) | 〜2024年1月15日 | 最大4,000マイル+ブランド別特典など | 易〜やや難 |
『ANAアメリカン・エキスプレス・カード』 | 7,700円 | 設定期限なし | 14,000マイル相当 | やや易〜普通 |
『アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード』 | 月会費1,100円 | 設定期限なし | 初月1ヶ月分月会費無料+最高25,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード』 | 16,500円 | 設定期限なし | 10,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
カード名 | 年会費 | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『JCBゴールド』 | 11,000円(初年度無料) | 〜12月4日 | Amazon.co.jp利用で最大20,000円(利用合計金額の20%)キャッシュバックなど | 易〜やや難 |
『ビューゴールドプラスカード』 | 11,000円 | 〜2024年1月31日 | 最大18,000ポイント+20代限定で3,000ポイントなど | やや易〜普通 |
『ANA JCB ゴールドカード』*ソラチカも同条件 | 15,400円 | 〜10月31日 | 最大49,000マイル相当 | やや易〜やや難 |
『JAL CLUB-Aゴールドカード』 | 17,600円〜20,900円 | 〜2024年1月15日 | 最大28,000マイル+ブランド別特典など | 易〜やや難 |
『デルタ スカイマイル TRUST CLUBゴールド VISAカード』 | 19,800円 | 〜11月30日 | 初年度年会費半額相当楽キャッシュバック+39,800マイル以上獲得のチャンス | 易〜普通 |
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『ダイナースクラブカード』 | 24,200円 | 〜10月31日 | 初年度年会費無料 10,000円キャッシュバック抽選でJCBギフトカード10万円分など | 超易〜やや難 |
『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』 | 31,900円 | 設定期限なし | 合計32,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
『ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』 | 34,100円 | 設定期限なし | 50,000マイル相当 | 普通〜やや難 |
『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』 | 66,000円 | 設定期限なし | 30,000ボーナスポイント | やや易〜普通 |
カード名 | 年会費 | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』 | 22,000円 | 設定期限なし | 最大10,000円相当のポイント | やや易〜普通 |
『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』*会社員も作成可 | 22,000円※ | 設定期限なし | 初年度年会費無料 | 超易 |
『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』 | 22,000円 | 設定期限なし | 最大15,000円相当のポイント | 普通 |
『JCBプラチナ』 | 27,500円 | 〜12月4日 |
| やや易〜普通 |
『JAL プラチナカード』 | 34,100円 | 〜2024年1月15日 | 最大30,000マイル+ブランド別特典など | 易〜やや難 |
『デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナ VISAカード』 | 44,000円 | 〜11月30日 | 初年度年会費半額相当楽キャッシュバック+55,000マイル以上獲得のチャンス | 易〜普通 |
『Mastercard Titanium Card』 | 55,000円 | 〜2024年1月11日 | 最大27,000ポイント | 普通〜やや難 |
『ANA JCBカード プレミアム』 | 77,000円 | 〜10月31日 | 最大59,000マイル相当 | やや易〜やや難 |
『Mastercard Black Card』 | 110,000円 | 〜2024年1月11日 | 最大60,000ポイント | 普通〜やや難 |
『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』 | 165,000円 | 設定期限なし | 100,000ボーナスポイント | やや難 |
『ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』 | 165,000円 | 設定期限なし | 90,000マイル相当 | 易〜難 |
※前年200万円以上のショッピングの利用で、次年度本会員年会費を11,000円(税込)に優遇
上表の数字はクレジットカードを通常利用して得られるポイントなどを除いた純粋な入会キャンペーンで得られる数字を記載しています。
その中でも、特に好条件な入会キャンペーンを行なっているクレジットカードはランク別に次の通りです。
【一般カード】
- 『三菱UFJカード』
- 『JCB CARD W』『JCB CARD W plusL』
- 『ライフカード』
- 『三菱UFJカード VIASOカード』シリーズ
- 『リクルートカード』
- 『Ponta Premium Plus』
- 『マジカルクラブTカードJCB』
- 『To Me CARD Prime PASMO(JCB)』『To Me CARD Prime PASMO(Mastercard/VISA)』
【ゴールドカード】
- 『JCBゴールド』
上記以外に、通常申し込みできる機会が限られている『大丸松坂屋お得意様ゴールドカード』が申し込みできるため、興味のある方はリンクを確認してください。
【プラチナカード】
また、個人事業主・法人向けクレジットカードで内容が良い入会キャンペーンを行っているカードは以下の通りです。
カード名 | 年会費(税込) | 入会キャンペーン期間(2023年は省略) | 入会キャンペーン内容 | 入会キャンペーン条件 達成難易度 |
『セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード』 | 永年無料 | 設定期限なし | 最大8,000円相当のポイント | やや易 |
『JCB法人カード』 | 1,375円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大20,000円分のJCBギフトカード | 普通 |
『JCB CARD Biz一般』 | 1,375円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大20,000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ) | 普通 |
『ANA JCB法人カード/一般カード』 | 2,475円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大21,000マイル相当のポイント | やや易 |
『JCBゴールド法人カード』 | 11,000円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大35,000円分のJCBギフトカード | 普通〜やや難 |
『JCB CARD Bizゴールド』 | 11,000円(初年度無料) | 〜2024年3月31日 | 最大35,000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ) | やや易 |
『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』*会社員も作成可 | 22,000円※ | 設定期限なし | 初年度年会費無料 | 超易 |
『ダイナースクラブ ビジネスカード』 | 27,500円 | 〜11月30日 | 初年度年会費無料 | 超易 |
『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』 | 36,300円 | 設定期限なし | 初年度年会費無料&30,000ボーナスポイント | 易〜普通 |
※前年200万円以上のショッピングの利用で、次年度本会員年会費を11,000円(税込)に優遇
これらの中でも、特に好条件な入会キャンペーンを行なっている法人カード(ビジネスカード)は以下の5枚です。
- 『セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード』
- 『JCB法人カード』
- 『ANA JCB法人カード/一般カード』
- 『セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード』*会社員も作成可
- 『アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード』
クレジットカードの入会キャンペーンであなたが1円分でも多くポイントやマイル、キャッシュバックを受け取れることを祈っています。
(※当サイトへの掲載情報は、できる限り正確であるように精査の上細心の注意を払って作成しておりますが、情報を利用・使用するなどの行為に対して生じたあらゆる損害等について一切補償は致しません。極力サービス内容が変わり次第更新をしますが突然変わりすぐに更新できない可能性もあるため、カードご入会の前には必ずご自身でカード発行元の公式サイトで最新の情報をご確認した後にお申し込み下さい)