「パソコンで簡単に始められる副業ってないの?」「月々の収入を少しでも増やしたくて、副業を始めたい」と考えていませんか。
結論から言うと、パソコンを使ってそこそこ稼げる副業もありますが、どのくらい稼ぎたいかで自分に合った副業も変わります。また、パソコン主体とスマホ主体とではおすすめの副業も変わるので注意しましょう。
そこでこの記事では今までに30以上の副業経験のある私が、パソコンで稼げる副業と稼げない副業について紹介していきます。
この記事ではパソコンでおすすめの副業について紹介しています。あなたに合った副業を選ぶことで効率的に稼ぐことができます。
スマホ主体で副業を始めたい方には「経験者がバッサリと格付け!本当に稼げるスマホの副業22選」にてスマホ向けの副業を紹介しているので参考にしてください。
0. パソコンとスマホでできる副業の違い
冒頭でも紹介しましたが、パソコンとスマホのどちらを主体にして副業を行うかによっておすすめする副業は変わります。
パソコンを使って副業を行う際のメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット | 長い文章を書いたり、高度な技術を要する仕事も可能 |
デメリット | 空いた時間に気軽にできない |
この記事では上記のメリットが活かせるパソコン向けの副業を紹介していきますが、最も効率的に稼げるのはパソコンとスマホ両方を利用することです。
スマホでできる副業が気になる方は「経験者がバッサリと格付け!本当に稼げるスマホの副業22選」にてスマホ向けの副業を紹介しているので参考にしてください。
1. パソコンの副業で稼ぐコツは4種類の副業を知ること
ここ最近、パソコンでできる副業の種類は非常に増え、在宅しながらや空いた時間に出来る副業が非常に増えてきました。
冒頭でも紹介した通り、パソコンを使ってそこそこ稼げる副業もありますが、簡単作業で月に何十万ものお金を稼ぐのはまず不可能です。
自分に合ったパソコンで出来る副業を選ぶためには、以下の4つの種類があると知っておきましょう。
儲かり度 | 詳細 | |
稼げると偽られた副業 | 0 ☆☆☆☆☆ |
登録料などで損をする場合もある |
労力はいるがそこそこ儲かる副業 | 3 ★★★☆☆ |
労力は必要だが、月に5万円以上は稼げる場合もある |
時間と労力がいるが儲かる副業 | 4 ★★★★☆ |
時間と労力は必要だが、 月に10万円以上稼げる場合もある |
リスクはあるが儲かる副業 | 5 ★★★★★ |
リスクはあるが1回で10万円以上稼げる場合もある |
上記のようにパソコンで出来る副業で稼ぐためには「労力」「時間」「リスク」のどれかを犠牲にしなければ稼ぐことはできません。
ただし、逆に言えば労力か時間かリスクを犠牲にすることで月に10万円以上稼げるものもあるということです。
以下でそれぞれの種類の副業について解説します。自分がどれくらい稼ぎたいのかを考えて副業選びをしましょう。
1-1. 稼げると偽られた副業:儲かり度☆☆☆☆☆
よくインターネットを見ていると以下のような広告や文言を見かけませんか。
- 短時間で簡単に10万円以上が稼げる副業
- 絶対に月に30万円以上稼げる副業
私はパソコンで出来る副業を5年以上しており、今までに30以上の副業をしてきましたが上記のような副業はありませんでした。
ちなみに上記のような副業サイトで共通しているのが、「登録有料」「副業のためにポイント購入が必要」などと言った手法を用いており、その副業で仮に儲けることができてもそれらの費用で実際にはほとんど稼げません。
基本的に優良な副業サイトは登録無料のものがほとんどです。儲けられると偽っている詐欺サイトには注意してください。
1-2. 労力はいるがそこそこ儲かる副業:儲かり度★★★☆☆
副業の中にはそこそこの労力で稼げるものもあります。
パソコンを使う副業なので文章を書いたりする副業が多いです。
このような副業に興味のある方は「2章. 労力はいるがそこそこ儲かる副業11選」にて詳しく紹介しているので参考にしてください。
1-3. 時間と労力はいるが儲かる副業:儲かり度★★★★☆
副業の中には時間と労力はかかりますが、成功すれば通常のサラリーマンの月給よりも断然稼げる副業があります。
儲かるまでに時間はかかるものの、一度仕組みを作ってしまえば定期的に収入の入ってくるものが多いです。
このような副業に興味のある方は「3章. 時間と労力はいるがそこそこ儲かる副業5選」にて詳しく紹介しているので参考にしてください。
1-4. リスクはあるが儲かる副業:儲かり度★★★★★
副業の中にはリスクはあるものの、その分リターンの大きい副業もあります。
ここで言う、リスクとは失敗した場合に資産が減ってしまう可能性があることです。いわゆる、株式投資、FX、ビットコインなどの投資系の副業を指します。
このような副業に興味のある方は「4章. リスクはあるが儲かる副業4選」にて詳しく紹介しているので参考にしてください。
2. 労力はいるがそこそこ儲かる副業11選
この章では労力はかかるもののそこそこ稼げる副業を紹介します。
全てパソコンさえあればできる副業です。
副業名 | 総合評価 (20点満点) |
一言紹介 |
クラウドワークス | 18点 | クラウドソーシングサービスで 様々な仕事で稼ぐ |
coconara | 17点 | 知識・スキルを500円から販売 |
ライブチャット | 16点 | ネットを使いながら喋って稼ぐ (アダルトとノンアダルトのものがある) |
REPO (旧ブログルポ) |
15点 | 口コミライターとして稼ぐ |
サグーワークス | 15点 | テキスト作成などで稼ぐ |
代行業 | 15点 | 様々な業務を代行 |
テープ起こし | 14点 | 講演会やセミナーなどの音声情報を 文章で書き起こして稼ぐ |
データ入力 | 14点 | 原稿の文字や伝票の数字、音声などをデジタルデータに 起こして稼ぐ |
翻訳 | 14点 | 書籍、映像、専門性の高い文章などを翻訳して稼ぐ |
オンライン秘書 | 13点 | 事務作業や電話対応などで稼ぐ |
kindle | 12点 | 電子書籍を販売 |
以上が副業の一覧表になります。
この章では上記の一覧表で紹介した副業をおすすめ順に紹介していきます。
2-1. クラウドワークス:稼げる仕事の種類や量がとにかく多い
「クラウドワークス」は日本最大級のクラウドソーシングサイトで、仕事の種類も誰にでもできるようなものから専門的なものまで様々で、この記事で総合評価が最も高く、おすすめの副業です。
クラウドソーシングとは企業などがオンライン上で不特定多数の方に業務を発注することを指します。クラウドワークスへの登録は無料なので誰でも簡単に始めることができます。
具体的な依頼内容としてはホームページ作成やiPhoneアプリ開発、ロゴマークやチラシデザイン、ネーミングやテープ起こし・文字起こしなどここでは挙げきることができないほどたくさんの仕事があります。
クラウドワークスの評価
クラウドワークスの評価は以下の通りです。
クラウドワークスを実際にやってみた結果
クラウドワークスでは副業を始めたばかりで、何のスキルもなかった私でも空いた時間を利用して月に10万円程度稼ぐことができました。
クラウドワークスの公式サイト
「クラウドワークス」公式サイト:https://crowdworks.jp/
2-2. coconara:趣味、特技、アイディアが500円以上で売れる!?
「coconara」はあなたの特技やスキルを500円から販売できるサイトです。高額なものになると1時間で5,000円以上の収入が入るものもあります。
例えば、似顔絵・イラスト(SKIMAもおすすめ)、画像・デザイン、占い、美容・ファッション、文章・キャッチコピー、動画・アニメーション、語学・翻訳、グルメ・料理、IT・プログラミングなど非常に多くの特技やスキルが活かせます。
登録も無料で可能なので気軽に始めることができます。
coconaraの評価
coconaraの評価は以下の通りです。
coconaraを実際にやってみた結果
私も以前に「coconara」を利用していました。
私は特別なスキルなどもなかったので「代行業」で、友人代行や恋人代行などを行なって月に5万円ほどの収入を得ていました。
coconaraの公式サイト
「coconara」公式サイト:https://coconala.com/
2-3. ライブチャット:女性なら話しているだけで何千円も
「ライブチャット」は女性の方がネットを使いながら話すだけのライブチャットで稼げる方法です。
ノンアダルトのものとアダルトのものがあり、ノンアダルトのものでもそこそこ稼ぐことは可能です。アダルトの方が圧倒的に稼ぐことができますが、画面の先の相手は録画などをしている可能性や動画が出回るリスクもあるので注意しましょう。
ノンアダルトのライブチャットでおすすめのサイトは「FANZAライブチャット」と「ライブでゴーゴー」だけです。なぜなら公式ページで「ノンアダルト」と表記されているのは私が探した限りこの2つしかなかったからです。
ライブチャットの評価
ライブチャットの評価は以下の通りです。
ライブチャットを実際にやってみた結果
ライブチャットは以前に私の友人が行なったことがあります。
私の友人はリスクなども考えて、アダルトで行うことはしなかったのですが、1回あたり5,000円ほど稼ぐことができました。
ライブチャットのおすすめサイト
「FANZAライブチャット」正規プロダクションサイト:https://www.gtm.co.jp/nonadult/「ライブでゴーゴー」公式サイト:https://trading-ad.net/
顔を出す事に抵抗がある方は、単価が安くなりますがメールだけのやり取りも可能な「VI-VO」もおすすめです。
2-4. REPO:文章を書くのが好きな方や得意な方は月に3万円以上も
「REPO(旧ブログルポ)」はライティング特化型のクラウドソーシングサイトで様々なキーワードに対してまとめやコラムなどの説明文や体験談、感想文などの記事をインターネット上で作成することで稼ぐことができます。
始めは単価が低く感じる案件ばかりに見えますが、不定期に高額な案件もあるのでこまめにこなすことで稼ぎやすくなります。
300字〜600字程度であれば案外簡単にこなせますし、このサイトへの登録は無料なので簡単に始めることができます。
REPOの評価
REPOの評価は以下の通りです。
REPOを実際にやってみた結果
私も文章を書くのが好きで以前にこの副業を行なっていましたが、1ヶ月に3万円以上稼げる月もありました。
REPOの公式サイト
「REPO」公式サイト:https://www.repo.ne.jp/
2-5. サグーワークス:文章を書くのが好きな方や得意な方は月に20万円以上も
「サグーワークス」もライティング特化型のクラウドソーシングサイトで、上記で紹介した「REPO(旧ブログルポ)」よりも文字数が多めの800字〜1,500字程度の記事を書く案件が多いです。
サグーワークスの特別な点としては書き手がクラス分けされていることで、最上級のプラチナライターになれば1文字1円以上が保証されています。
登録無料なので、文章を書くのが得意な方や好きな方におすすめです。
サグーワークスの評価
サグーワークスの評価は以下の通りです。
サグーワークスを実際にやってみた結果
私も文章を書くのが好きで以前にこの副業を行なっていましたが、1ヶ月に10万円以上稼げる月もありました。
サグーワークスの公式サイト
「サグーワークス」公式サイト:https://works.sagooo.com/
2-6. 代行業:1件1万円以上の案件も
「代行業」とは様々な代行を受けることで報酬をもらう副業です。代行する内容としては、電話の代行や友人代行などから、合コン代行、行列並び代行、謝罪代行など非常に様々です。
代行業を行いたい場合、下記のようなサービスを利用するのがおすすめです。
上記で代行業の種類を紹介しましたが、上記で紹介したのはほんの一握りです。以下で代行する内容の種類や相場、所用時間を紹介します。
代行名 | 平均給料 | 労働時間 |
遺品整理代行 | 時給1,200~1,500円 | 3~5時間 |
大掃除代行 | 時給1,500~2,100円 | 2~8時間 |
家事代行サービス | 時給1,200~1,500円 | 1~8時間 |
レンタカー回送 | 時給1,000~1,500円 | 4~8時間 |
ベビーシッター | 時給1,300~1,800円 | 2~8時間 |
草刈り代行 | 時給1,100~1,500円 | 2~8時間 |
家族代行 | 時給2,000~2,500円 | 1~3時間 |
ペットシッター | 時給900~1,200円 | 2~5時間 |
クレーム処理代行 | 1回1万~1万5,000円 | 2~3時間 |
彼氏・彼女代行 | 時給2,000~2,500円 | 1~3時間 |
セミナー出席代行 | 時給1,500~2,000円 | 2~3時間 |
合コン出席代行 | 時給2,000~2,500円 | 2~3時間 |
モーニングコール代行 | 1件50~150円 | 1~4時間 |
場所取り代行 | 1回500~1,000円 | 1時間~ |
サクラ代行 | 時給1,500~2,000円 | 1~3時間 |
宿題代行 | 1問50円~ | 2~5時間 |
卒論代行 | 1件15万円~ | 3日~ |
友人代行 | 1回5,000~1万円 | 1~6時間 |
エントリーシート代行 | 1件1万円~ | 2~3時間 |
代行業の評価
代行業の評価は以下の通りです。
代行業を実際にやってみた結果
代行業は以前私も行っていたのですが、月に20万円〜30万円稼ぐことができていました。
代行する業務も様々で副業ではあるけれども非常に楽しかったです。
代行業のおすすめサイト
「coconara」公式サイト:https://coconala.com/「家事代行サービスCaSy(カジー)」公式サイト:https://casy.co.jp/
2-7. テープ起こし:タイピングが得意な方は1時間で5,000円も
「テープ起こし」は講演会やセミナーなどの音声情報を文章で書き起こして稼ぐ仕事です。
タイピングの速さが求められるので誰にでもできるわけではありませんが、可能な方は1分50円~100円程度の報酬で一回あたり5,000円ほどの報酬が得られます。
テープ起こしの仕事を受けたい場合は、日本最大級のクラウドソーシングサイト「ランサーズ」が案件数が多く、高額案件もあるのでおすすめです。
テープ起こしの評価
テープ起こしの評価は以下の通りです。
テープ起こしのおすすめサイト
「ランサーズ」公式サイト:https://www.lancers.jp/
2-8. データ入力:タイピングは得意な方は短時間でも稼げる
「データ入力」とは原稿の文字や伝票の数字、音声などをデジタルデータに起こして稼ぐ副業です。
この副業では1,000文字100~200円で報酬をもらうことができ、「テープ起こし」と違って誰でもできるものもあり、1回あたり5,000円以上稼ぐことも可能です。
データ入力の仕事を受けたい場合は、先ほども紹介した日本最大級のクラウドソーシングサイト「ランサーズ」が案件数が多く、高額案件もあるのでおすすめです。
データ入力の評価
データ入力の評価は以下の通りです。
データ入力のおすすめサイト
「ランサーズ」公式サイト:https://www.lancers.jp/
2-9. 翻訳:外国語が得意な方は短時間で5,000円以上も
「翻訳」は書籍、映像、専門性の高い文章などを翻訳して稼ぐ副業です。
外国語の能力が必要となるので誰にでも可能な副業ではありませんが、A4用紙1枚1,000円~5,000円程度の報酬がもらえます。
翻訳の仕事を受けたい場合は、先ほども紹介した日本最大級のクラウドソーシングサイト「ランサーズ」が案件数が多く、高額案件もあるのでおすすめです。
翻訳の評価
翻訳の評価は以下の通りです。
翻訳のおすすめサイト
「ランサーズ」公式サイト:https://www.lancers.jp/
2-10. オンライン秘書:自宅にいながら秘書業務が可能
「オンライン秘書」はインターネットを使ってオンライン上で秘書業務をこなす副業です。
各業種でのアシスタント業務、紙ベースからの入力作業、文字起こし、経理補助、総務補助、秘書、翻訳作業、WEBサイト運営、画像加工、企画書作成、動画編集など非常に多くの業務を行います。
おすすめのサイトは「フジ子さん」で、このサイトでは24時間好きな時間に作業ができる募集も行なっています。
オンライン秘書の評価
オンライン秘書の評価は以下の通りです。
オンライン秘書のおすすめサイト
「フジ子さん」公式サイト:https://careers.fujiko-san.com/
2-11. kindle:あなたの書いた書籍がお金になる
「kindle」とはAmazonが提供する電子書籍サービスで、そこで電子書籍を販売することで稼ぐことも可能です。
電子書籍を販売したい際になぜkindleが良いのかというと、あなたの書いた電子書籍と著名な方が書いた電子書籍が同列に紹介される可能性があるからです。
kindleでは1冊99円~から電子書籍の販売が可能です。テキストエディタで本の文章を作った後はkindleに出版するだけで始めることが可能です。
kindleの評価
kindleの評価は以下の通りです。
kindleの公式サイト
「kindle」公式サイト:https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/
3. 時間と労力はいるがそこそこ儲かる副業5選
この章では時間と労力はかかるものの稼げる副業を紹介します。
全てパソコンさえあればできる副業です。
副業名 | 総合評価 (20点満点) |
一言紹介 |
セドリ | 15点 | 商品を安く仕入れて、その商品を販売 |
輸入ビジネス | 14点 | 海外で商品を安く仕入れて、その商品を日本で販売 |
オークション | 14点 | 不用品などの販売 |
情報商材の販売 | 13点 | 自分の経験や知識を、PDFファイルや動画にして、販売 |
アフィリエイト | 12点 | ブログにGoogle Adsenseなどの広告を 掲載して稼ぐ |
以上が副業の一覧表になります。
この章では上記の一覧表で紹介した副業をおすすめ順に紹介していきます。
3-1. セドリ:仕組みさえ作ってしまえば安定的に稼げる
「セドリ」とはブックオフや家電専門店などで安い商品を仕入れて、それをAmazonなどで高く販売し、その差額で稼ぐ方法です。
また、オークションや通販サイトでは販売仲介手数料を抜かれてしまい儲けが減るため難易度は上がりますが、「BASE」などネット上で自分のお店を無料で持てるツールを使う方もいます。
売れ残って在庫になってしまうと損失となるので、売れそうなものを選んで仕入れましょう。また、競合も多くなってきているので売るものは定番じゃないものの方がおすすめです。
セドリの評価
セドリの評価は以下の通りです。
セドリを実際にやってみた結果
この副業は私と非常に仲の良いビジネスパートナーが以前から行なっています。
最初の頃は月に10万円稼げたと喜んでしましたが、今では月に300万円以上稼いでいるとのことです。
セドリのおすすめサイト
「BASE」公式サイト:https://thebase.in/
3-2. 輸入ビジネス:仕組みさえ作ってしまえば安定的に稼げる
「輸入ビジネス」とは先ほど紹介した「セドリ」を国内だけでなく、中国など海外からさらに安く仕入れて、高く売る方法です。
通常のセドリよりも仕入れ値・国際送料・関税・経費・販売額・手数料など発生する金額も多いので販売管理や資金管理が非常に手間ではあります。
また、月数万円程度稼ぐだけなら問題ないですが、それ以上稼ぎたい場合は英語の能力が必要です。また、「STORES」などネット上で自分のお店を無料で持てるツールを使う必要もあります。
輸入ビジネスの評価
輸入ビジネスの評価は以下の通りです。
輸入ビジネスのおすすめサイト
「STORES」公式サイト:https://stores.jp/
3-3. オークション:仕組みさえ作ってしまえば安定的に稼げる
「オークション」を使って稼ぐ副業です。
これも先ほど紹介した「せどり」と同様に安く仕入れて高く売るのがポイントです。稼ぐためには様々なジャンルのものを取り扱うよりも何か1つのものに特化した方が良いです。
オークションで稼ぐ際におすすめのサイトはやはり利用者が多い日本最大級のオークションサイト「ヤフオク!」がおすすめです。
オークションの評価
オークションの評価は以下の通りです。
オークションのおすすめサイト
「ヤフオク!」公式サイト:https://auctions.yahoo.co.jp/
3-4. 情報商材の販売:あなたのスキルや経験がお金になる
「情報商材の販売」とは自身のスキルや経験をPDFなどの情報商材として販売することで利益を稼ぐ方法です。
基本的には月に数万円の手数料が取られますが、ASPと呼ばれるアフィリエイト紹介サイトに登録して、他の方にあなたの作った情報商材を宣伝、販売してもらうのが簡単です。
登録するASPは「インフォトップ」「インフォカート」が紹介してくれるアフィリエイターの数も多くておすすめで、この2つさえ登録しておけば基本的に問題ありません。
Yahoo!やSNSなどを使って、自身で宣伝や販売を行うことも可能ですが、クレジットカード決済の導入などが非常に面倒なので、クレジット決済も可能にしてくれるASP登録がおすすめです。
情報商材の販売の評価
情報商材の販売の評価は以下の通りです。
情報商材の販売のおすすめサイト
「インフォトップ」公式サイト:http://www.infotop.jp/
「インフォカート」公式サイト:https://www.infocart.jp/
3-5. アフィリエイト:時間と労力次第では億万長者も狙える
「アフィリエイト」とは成果報酬型の広告システムのことです。ブログやサイトで紹介した商品が購入されたり、サービスの利用がされると広告主から成果報酬を受け取ることができます。
月に5,000円〜10,000円稼ぐ程度であればそこまでの時間や労力は必要ありませんが、それ以上稼ぐとなるとGoogleの検索ワードで上位に載る必要があり、かなりの時間と労力を必要とします。
アフィリエイトで稼ぐ場合、広告の案件を紹介してくれるASPと呼ばれるサイトへの登録が必要不可欠なのですが、おすすめは広告主の数20,000社以上で登録サイトの数も2,800,000サイト以上の「A8.net」です。
アフィリエイトの評価
アフィリエイトの評価は以下の通りです。
アフィリエイトのおすすめサイト
「A8.net」公式サイト:https://www.a8.net/
4. リスクはあるが儲かる副業4選
この章ではリスクはあるもののそこそこ稼げる副業を紹介します。
ここで言う、リスクとは先ほども紹介しましたが、失敗した場合に資産が減ってしまう可能性があることです。いわゆる、株式投資、FX、ビットコインなどの投資系の副業を指します。
全てパソコンさえあればできる副業です。
副業名 | 総合評価 (20点満点) |
一言紹介 |
株式投資 | 15点 | 株式投資で稼ぐ |
FX | 15点 | 外貨投資で稼ぐ |
暗号資産(仮想通貨) ★人気急上昇 |
15点 | 暗号資産(仮想通貨)投資で稼ぐ |
不動産投資 | 10点 | 不動産への投資で稼ぐ |
以上が副業の一覧表になります。
この章では上記の一覧表で紹介した副業をおすすめ順に紹介していきます。
4-1. 株式投資:株主優待や配当狙いで下がった時に買い!
「株式投資」を副業にすることも可能です。基本的に日本株は平日9時から15時まで売買可能で、サラリーマンだと事前に注文を出しておくか夜間PTSに対応している証券会社で取引ができます。
NISA口座も始まり、年間120万円の購入分までであれば利益を非課税にすることも可能です。株式で利益を確定する際の目安は10%程の値上がりなので稼ぐならば、ある程度まとまった資金が必要です。
おすすめの証券会社は以下の通りです。
「SBI証券」・・・夜間PTSに対応で現物・信用など1日最大300万円まで手数料0円
「PayPay証券」・・・1,000円から日米企業の株を売買可能
「WealthNavi」・・・全自動でノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づいた国際分散投資ができる
株式投資の評価
株式投資の評価は以下の通りです。
株式投資を実際にやってみた結果
株式投資は現在、私も行なっています。相場が一時的に下がった時に株式を買って、上がった時に売却をしているだけですが月に投資金額の10%以上は稼げています。
どの銘柄を買えば良いかわからない方は指数連動型のETFと呼ばれる商品で日経平均と連動して動く銘柄などであれば、株式投資を始めやすいと思います。
あなたがよく利用するお店やサービスの株を買って、株主優待で商品券・割引や配当金をもらって家計の足しにするのもありです。
株式投資のおすすめサイト
「SBI証券」公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/ETGate「PayPay証券」公式サイト:https://www.paypay-sec.co.jp/
「WealthNavi」公式サイト:https://www.wealthnavi.com/
4-2. FX:少ない金額で10万円以上の利益も
「FX」はドルやユーロなどの外国通貨(為替)を交換・売買し、その価格や金利の差で稼げる投資商品です。
FXではレバレッジと呼ばれるシステムがあり、所有金額の10倍までの金額で取引が可能です。その場合、利益も出やすくなりますが損失も出やすくなるので注意しましょう。
FXで最もおすすめのサイトは「DMM FX」で取り扱っている通貨の数も多く、スプレッド(為替を買い付ける際上乗せされている手数料のようなもの)が業界最安値水準です。
FXの評価
FXの評価は以下の通りです。
FXを実際にやってみた結果
FXは私も行なっています。
株式と違ってレバレッジと呼ばれるシステムのおかげで所有金額の10倍まで投資可能なので、損失も大きくなる可能性はあるものの少ない金額からでも稼ぐことができます。
私はFX投資で最初に1万円から始めて1,000万円以上の資産を手に入れました。
FXのおすすめサイト
「DMM FX」公式サイト:https://fx.dmm.com/
また、トライオートFX(https://www.
invast.jp/)も使いやすいと評判です。 併せて登録し、利用しやすいサイトを使っていきましょう。
4-3. 暗号資産(仮想通貨):今最もアツい副業!億万長者が狙える!
「暗号資産(仮想通貨)」の売買で稼ぐことも可能です。近年、暗号資産(仮想通貨)の1種であるビットコインの値上がりなどで20代〜40代で1億円以上の資産を手にした方(通称“億り人”)がTVやSNSでも取り上げられて知っている方も多いのじゃないでしょうか。
「少し前に比べて、もうブームが去って稼げないのでは?」と疑わしく思われるのはわかりますが、ご覧の通り2019年から2020年までの1年間でも約4倍の値上がり(36万円→140万円)をしています。
例えばDMM Bitcoinの現物取引であれば、ビットコインの最小発注数量は0.001BTCなので、この時は約360円から購入できて少ない金額でも十分儲けられる機会があります。
また、土日祝日を含む原則24時間365日好きな時に取引ができるので、株式投資などと比べて投資をするタイミングを増やせるのが大きなメリットです。
さらに、最近は法律や制度が厳しくなり、企業間の競争も激しくなったことから取引所のセキュリティもかなりあがり、ハッキングの恐れなどもほぼ無くなりました。
暗号資産(仮想通貨)の取引をするためには自分の取引所を開設する必要があります。おすすめの取引所はセキュリティもしっかりとしていて、これまでトラブルのない「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」です。
暗号資産(仮想通貨)の評価
暗号資産(仮想通貨)の評価は以下の通りです。
暗号資産(仮想通貨)を実際にやってみた結果
私も実際に暗号資産(仮想通貨)投資を行なっています。
私は早いうちから始めていたので、当初の投資金額は1万円程度でしたが500万円以上に資産が膨らみました。
暗号資産(仮想通貨)市場はまだまだ伸びると思うので今後もこういった方は後を絶たないのではないでしょうか。
暗号資産(仮想通貨)のおすすめサイト
「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/会員登録方法についてよく分からない方は「今さら聞けないDMMビットコイン【DMM Bitcoin】の会員登録方法|図解で簡単に分かる!」の記事を参照してください。
4-4. 不動産投資:少額からでも不動産投資は可能
「不動産投資」とはアパートやマンションなどへの投資で利回りを得たり、その不動産の値段が上がっていた場合に売却するなどしてその差益を得る副業です。
不動産投資には多額の資金が必要ですが、今では「OwnersBook(オーナーズブック)」などのようにクラウドファンディングでネット上で募った大勢で資金を出し合うことで、少額から不動産投資をすることも可能となっています。
通常の不動産投資と違って、利回りのみの収入となりますが、金額を抑えて投資可能なので20代〜40代の普通のサラリーマンでも不動産投資が可能となっています。
不動産投資の評価
不動産投資の評価は以下の通りです。
不動産投資のおすすめサイト
「OwnersBook(オーナーズブック)」公式サイト:https://www.OwnersBook.jp/
参考:これからパソコンを買う方へ
これから新しくパソコンを買う方でどういったパソコンを買えば良いか悩んでいる方もいると思いますが、基本的にMacかWindowsであれば問題ありません。
操作性やデザインを重視するのであればMacですが、Windowsにしか対応していないソフトが多いので、Windowsを選んだ方が無難です。
また、動画編集など高負荷がかかるような作業をしない限り、最近は持ち運びに便利なノートパソコンで十分作業ができ、以下の性能があれば問題ありません。
・CPU:corei5以上
・メモリ:8GB以上
CPUやメモリについてよくわからない場合は家電量販店の店員に尋ねて予算と用途に合ったパソコンを買うと良いでしょう。作業効率を上げるために、外部ディスプレイを1つ以上繋げるのもおすすめです。
Amazonで購入予定の方は以下のように中古で安いパソコンでも問題ありません。
出展:Amazon
中古ノートパソコン TOSHIBA dynabook R732:25,360円〜(価格は執筆時点)
Amazon 購入ページはこちら
5. まとめ
パソコンでできる副業とその詳細についてご紹介しました。
自分に合ったパソコンで出来る副業を選ぶためには、以下の4つの種類があると知っておきましょう。
儲かり度 | 詳細 | |
稼げると偽られた副業 | 0 ☆☆☆☆☆ |
登録料などで損をする場合もある |
労力はいるがそこそこ儲かる副業 | 3 ★★★☆☆ |
労力は必要だが、月に5万円以上は稼げる場合もある |
時間と労力がいるが儲かる副業 | 4 ★★★★☆ |
時間と労力は必要だが、 月に10万円以上稼げる場合もある |
リスクはあるが儲かる副業 | 5 ★★★★★ |
リスクはあるが1回で10万円以上稼げる場合もある |
上記のようにパソコンで出来る副業で稼ぐためには「労力」「時間」「リスク」のどれかを犠牲にしなければ稼ぐことはできません。
「労力」「時間」「リスク」のどれを犠牲にするかによってそれぞれ以下のようにおすすめの副業が変わります。
労力はいるがそこそこ儲かる副業
- 「クラウドワークス」:クラウドソーシング(「ランサーズ」や「クラウディア」、「Bizseek」もおすすめ)
- 「coconara」:特技やスキルを販売
- 「ライブチャット」:「FANZAライブチャット」と「ライブでゴーゴー」(「VI-VO」もおすすめ)/li>
- 「REPO(旧ブログルポ)」:ライティング特化型クラウドソーシング
- 「サグーワークス」:ライティング特化型クラウドソーシング
時間と労力はいるが稼げる副業
- 「セドリ」:「BASE」などを利用
リスクはあるが儲かる副業
- 「株式投資」:「SBI証券」「PayPay証券」「WealthNavi」がおすすめ
- 「FX」:「DMM FX」がおすすめ
- 「暗号資産(仮想通貨)」:「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」がおすすめ
あなたが自分に合った副業が見つかることを祈っています。
案内
副業という表現には相応しくないかもしれませんが、「匿名通報ダイヤル」への情報提供で最高10万円がもらえます。
もし、対象となる事案を見聞きした際は、電話やネットで通報しておくと情報料が受け取れるかもしれません。