「女性が有利に稼げる副業ってないの?」「家事や子育て、もしくは仕事の合間に効率よく稼げる副業ってないの?」と考えていませんか。
今では非常に多くの副業があり、中には女性だからこそ稼げるような副業もたくさんあります。そうした副業は非常に効率よく稼ぐことができますが、あまり知られていないという現状があります。
そこで、この記事ではOL時代から副業を始め、結婚して退職した後も子育てや家事の合間に副業で月に30万円以上の副業収入を稼いでいる私が、以下の流れで女性が有利に稼げる副業について紹介していきます。
この記事では女性だからこそ有利に稼ぐことのできる副業から、誰でも簡単に稼ぐことのできる副業まで様々な副業を紹介しています。
この記事を読むことで女性の方は安心して稼げる、自分にあった副業を見つけることができます。
1. 女性が有利に稼げる副業3選
この章では女性が有利に稼ぐことのできる副業を紹介しますが、これらの副業は実際に会ったりすることはないものの、以下のように男性とメールや電話をしたり、男性向けのチャット配信をするものがほとんどでした。
- メールレディ・チャットレディ
- ライブチャット
上記の副業は、どういったリスクがあるのかをきちんと把握しておけば、男性と会ったりすることなく、短時間でもかなりの金額を稼ぐことができるのでおすすめです。
また、ほぼ顔出し必須のため、個人情報をいくつか出すことに抵抗がない方や、副業OKの職場に勤めていて許可を得ている方などに限られますが、自宅でもできる副業として「週末モデル」があります。
ただ、上記のような副業には抵抗があるという方は、次章「2. 空いた時間に簡単にできる副業10選」にてネットで男性と関わることなく稼げる副業も紹介しているので参考にしてください。
1-1. メールレディ・チャットレディ:メールや電話で
この副業は「チャットレディ」と呼ばれる副業の中でも男性とメール、ボイスチャット、ビデオチャットなどをするサービスです。
受信したメールの数やチャットした時間に応じて下図のような報酬が受け取れます。
出典:VI-VO
上記の報酬表は私が利用していた「VI-VO」と呼ばれるサイトですが、男性会員数も非常に多く、報酬も業界内で最高水準だったので非常におすすめです。
また、金額が5,000円以上の場合は即日払いも可能なため、ボーナスチャンスの利用やチップをおねだりすると稼ぎやすいです。
メールレディ・チャットレディで稼ぐ唯一のコツ
よくメールレディ・チャットレディで稼ぐコツを有料で教えますといったサイトがありますが、稼ぐコツを知るためにわざわざお金を払う必要はありません。
なぜなら、そのコツは非常に簡単で「男性心理を理解する」だけだからです。
メールレディ・チャットレディでは自分からメールを無料で送ることができるのですが、わかりやすく説明するために実際に男性が登録した際に実際に送られてくるメールを見てみましょう。
上記、3つのメールは実際にメールレディ・チャットレディのサイトに登録した際に男性宛に送られてくるメールですが、私が長年この副業をしていて返信率が高かったのはパターン1のようなメールです。
なぜなら、こうしたサイトに登録する男性の多くがあなたと”そういったこと”をしたいと考えているからで、パターン1のように「仲良くなればそういうことができそう」と思わせるのが一番良いからです。
もちろん、メールするのはサイト内だけで本当に男性と会ったり、連絡先を交換したことはありませんが、私も男性心理を考えて、以下のことは我慢して行ってはいました。
- 何回かメールをした方にはおはようメールなどもした
- 時間帯的には返信率の高い12時〜13時、18時以降にメールやブログを更新した
- わからないように加工してではあるが、顔写真は載せた
- 胸の谷間や脚の写真くらいは載せた
上記のことを徹底することで、OLをしながら月に20万ほどの副業収入を稼ぐことができました。
また、こうしたサイトには画像や動画を投稿できる掲示板もあるのですが、そこに投稿した動画や画像は閲覧されるたびに収入がもらえます。
メールレディ・チャットレディをする際の2つの注意事項
メールレディ・チャットレディは非常に稼ぎやすい副業ですが、注意しなければいけないことが以下のように2つあります。
- 連絡先や実際に住んでいる場所を教えない
- 女性がお金のかかるサイトは利用しない
メールレディ・チャットレディではサイト内でのみ連絡を取り合うだけで、自分から個人情報を男性に教えない限りは相手に個人情報が漏れることはありません。
また、メールレディ・チャットレディをする際に「登録が有料」「女性がメールを送るためにポイントの購入が必要」などと言ったサイトもありますが、そうしたサイトはまず稼げません。逆に損をしている場合がほとんどです。
そのため、メールレディ・チャットレディをするならば「VI-VO」などのように、ノンアダルトでも安心して稼ぎやすいサイトがおすすめです。
「VI-VO」公式サイト
「VI-VO」:https://lady.marii.tv/
1-2. ライブチャット:女性なら話しているだけで何千円も
「ライブチャット」は女性の方がネットを使いながら話すだけのライブチャットで稼げる方法です。
ノンアダルトのものとアダルトのものがあり、ノンアダルトのものでもそこそこ稼ぐことは可能です。アダルトの方が圧倒的に稼ぐことができますが、画面の先の相手は録画などをしている可能性や動画が出回るリスクもあるので注意しましょう。
ノンアダルトのライブチャットでおすすめのサイトは「FANZAライブチャット」と「ライブでゴーゴー」だけです。なぜなら公式ページで「ノンアダルト」と表記されているのは私が探した限りこの2つしかなかったからです。
ライブチャットで稼ぐ唯一のコツ
私はノンアダルトのライブチャットで月に50万円以上稼ぐこともできましたが、同様にライブチャットを行っている友人で顔も可愛いのに稼げないでいる子もいました。
その友人と話していて、わかったのですが、ライブチャットでは新人期間にどれだけの固定客をつけられるのかが重要ということでした。
例えば、「FANZAライブチャット」では初めて1ヶ月以内だと新人扱いされ以下のようにおすすめとして表示されやすくなります。
※個人情報保護のため、一部にモザイクをかけています(実際の画面でモザイクはありません)
出典:FANZAライブチャット
新人期間は上記のように多くの方の目につく環境にあり、男性側から見ても話す料金が安いし、とりあえず新人だから話したいという方は非常に多くいます。
そのため、新人のうちは何もしないでも多くの方がライブチャットを見てくれます。しかし、1ヶ月経って新人マークが消えてしまった途端に見てくれる方は減ってしまうので、長期的に稼ぎたいのであれば新人のうちに固定客を作りましょう。
具体的に、私は新人時代からずっとライブチャット後にお礼のチャットメールを欠かさず行ったり、これからライブチャットをするので来てくださいといった営業メールも行なっていました。
ライブチャットをする際の2つの注意事項
ライブチャットは非常に稼ぎやすい副業ですが、メールレディ・テレフォンレディと同じように注意しなければいけないことが以下のように2つあります。
- 連絡先や実際に住んでいる場所を教えない
- 女性がお金のかかるサイトは利用しない
ライブチャットではサイト内でのみ連絡を取り合うだけで、自分から個人情報を男性に教えない限りは相手に個人情報が漏れることはありません。
また、ライブチャットをする際に「登録が有料」「女性もポイントの購入が必要」などというサイトもありますが、そうしたサイトはまず稼げません。逆に損をしている場合がほとんどです。
そのため、ライブチャットをするならば「FANZAライブチャット」や「ライブでゴーゴー」などのように登録無料で、運営会社がしっかり分かるサイトがおすすめです。
ライブチャットのおすすめサイト
「FANZAライブチャット」公式サイト:https://www.gtm.co.jp/nonadult/
「ライブでゴーゴー」公式サイト:https://trading-ad.net/
1-3. 週末モデル:自宅でも1時間で2万円稼げる⁉︎
「週末モデル」は仕事と両立してモデル活動ができるサービスで、女性と企業を結ぶ副業を支援しています。
必ずしも容姿やスタイルの良さを求められる訳でなく、企業の商品や企画に合えばモデルとして収入を得られる可能性があります。
出典:週末モデル
在宅で撮影が完了する“リモフォト”で1時間で2万円稼げると、TBSの「グッとラック!」でも取り上げられるなど今注目の新しい副業の1つです。
週末モデルのおすすめサイト
「週末モデル」公式サイト:https://weekend-model.com/
2. 空いた時間に簡単にできる副業10選
この章では前章のように女性だからこそ有利に稼げる副業ではなく、誰もが簡単に稼げる副業を紹介します。
前章で紹介した副業が自分に合わないと感じた方におすすめです。
以下ではそれぞれ詳細を紹介します。
2-1. 覆面捜査官:ご飯を楽しみながら3,000円も!?
「覆面捜査官」とは簡単にいうと、一般客になりきって飲食店や小売店を訪問して、そのお店がどんなサービスをしているのかを調査するお仕事で、どんな女性でもできる副業で最もおすすめです。
お店に行って、依頼主からのチェックリストを元にサービスの内容を細かく調査して、食事をしたりサービスを受けた結果や感想をレポートにして提出します。
1件500~5,000円の報酬がもらえて、楽しみながらできる労働系で最もおすすめの副業です。この仕事を受けるのであれば、先ほども紹介した日本最大級のクラウドソーシングサイト「ランサーズ」が案件数が多く、高額案件もあるのでおすすめです。
覆面捜査官の評価
覆面捜査官の評価は以下の通りです。
覆面捜査官を実際にやってみた結果
私も以前に覆面捜査官を行いましたが、本当に1回の食事に行っただけで3,000円の報酬がもらえました。
当然、食費も無料だったのでご飯代も浮いて良いことばかりでした。
覆面捜査官のおすすめサイト
「ランサーズ」公式サイト:https://www.lancers.jp/
「美トリ」公式サイト:https://www.bitori.jp/meeting/(女性が稼ぎやすい)
2-2. ポイントサイト:本当に簡単な作業でコツコツ稼ぐ
「ポイントサイト」は広告サイトのクリックやゲーム、アンケートなどをするだけでポイントを貯めて、そのポイントを電子マネーなどにして稼ぐ方法です。
空いている時間に簡単に稼ぐことができるので、働いている感覚なしにお金を稼ぐことができます。
おすすめのポイントサイトは、案件の多さやポイントの換金レートの良さから「ECナビ」や「ワラウ」などがおすすめです。
ポイントサイトの評価
ポイントサイトの評価は以下の通りです。
ポイントサイトを実際にやってみた結果
以前に私もポイントサイトを利用していましたが、空いた時間に簡単作業をこなすだけで月に5,000円程度稼ぐことができました。
しかし、単純作業を何度も繰り返すことが辛く、収入も増えにくかったので私はやめてしまいました。
ポイントサイトのおすすめサイト
「ECナビ」公式サイト:https://ecnavi.jp/
「ワラウ」公式サイト:https://ssl.warau.jp/
2-3. アンケートモニター:誰でも簡単に空いた時間で出来る!
「アンケートモニター」は企業やメディアからの簡単な質問や受け答えに回答するだけで収入がもらえる副業です。
基本的に登録が無料のサイトが多く、空いた時間にスマホで簡単に行えるので非常に多くの方が取り組んでいます。
アンケートモニターでおすすめのサイトは「マクロミル」「リサーチパネル」「i-Say」などがあります。いずれも無料で登録可能で案件数も非常に多いのでおすすめです。
アンケートモニターの評価
アンケートモニターの評価は以下の通りです。
アンケートモニターを実際にやってみた結果
私がまだOLだった頃、空いた時間を利用してアンケートモニターを行なっていましたが、1ヶ月で3万円程度稼ぐことができました。
しかし、単純作業を何度も繰り返すことが逆に辛かったので私はやめてしまいました。
アンケートモニターのおすすめサイト
- 「マクロミル」:https://monitor.macromill.com
- 「リサーチパネル」:https://research-panel.jp/
- 「i-Say」:https://rec.i-say106.com/
2-4. サグーワークス:文章を書くのが好きな方や得意な方は月に20万円以上も
「サグーワークス」もライティング特化型のクラウドソーシングサイトで、上記で紹介した「REPO(旧ブログルポ)」よりも文字数が多めの800字〜1,500字程度の記事を書く案件が多いです。
サグーワークスの特別な点としては書き手がクラス分けされていることで、最上級のプラチナライターになれば1文字1円以上が保証されています。
登録無料なので、文章を書くのが得意な方や好きな方におすすめです。
サグーワークスの評価
サグーワークスの評価は以下の通りです。
サグーワークスを実際にやってみた結果
私も文章を書くのが好きで以前にこの副業を行なっていましたが、1ヶ月に10万円以上稼げる月もありました。
サグーワークスの公式サイト
「サグーワークス」公式サイト:https://works.sagooo.com/
2-5. 株式投資:株主優待や配当狙いで下がった時に買い!
「株式投資」を副業にすることも可能です。基本的に日本株は平日9時から15時まで売買可能で、サラリーマンだと事前に注文を出しておくか夜間PTSに対応している証券会社で取引ができます。
NISA口座も始まり、年間120万円の購入分までであれば利益を非課税にすることも可能です。株式で利益を確定する際の目安は10%程の値上がりなので稼ぐならば、ある程度まとまった資金が必要です。
おすすめの証券会社は以下の通りです。
「SBI証券」・・・夜間PTSに対応で現物・信用など1日最大300万円まで手数料0円
「One Tap BUY」・・・1,000円から日米企業の株を売買可能
「WealthNavi」・・・全自動でノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づいた国際分散投資ができる
株式投資の評価
株式投資の評価は以下の通りです。
株式投資を実際にやってみた結果
株式投資は現在、私も行なっています。相場が一時的に下がった時に株式を買って、上がった時に売却をしているだけですが月に投資金額の10%以上は稼げています。
どの銘柄を買えば良いかわからない方は指数連動型のETFと呼ばれる商品で日経平均と連動して動く銘柄などであれば、株式投資を始めやすいと思います。
あなたがよく利用するお店やサービスの株を買って、株主優待で商品券・割引や配当金をもらって家計の足しにするのもありです。
株式投資のおすすめサイト
「SBI証券」公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/ETGate
「One Tap BUY」公式サイト:https://www.onetapbuy.co.jp/
「WealthNavi」公式サイト:https://www.wealthnavi.com/
2-6. 暗号資産(仮想通貨):実はみんな陰でこっそり始めてて、結構儲けてる
「暗号資産(仮想通貨)」の売買で稼ぐことも可能です。近年、暗号資産(仮想通貨)の1種であるビットコインの値上がりなどで20代〜40代で1億円以上の資産を手にした方(通称“億り人”)がTVやSNSでも取り上げられて知っている方も多いのじゃないでしょうか。
「少し前に比べて、もうブームが去って稼げないのでは?」と疑わしく思われるのはわかりますが、ご覧の通り2019年から2020年までの1年間でも約4倍の値上がり(36万円→140万円)をしています。
例えばDMM Bitcoinの現物取引であれば、ビットコインの最小発注数量は0.001BTCなので、この時は約360円から購入できて少ない金額でも十分儲けられる機会があります。
また、土日祝日を含む原則24時間365日好きな時に取引ができるので、株式投資などと比べて投資をするタイミングを増やせるのが大きなメリットです。さらに、最近は法律や制度が厳しくなり、企業間の競争も激しくなったことから取引所のセキュリティもかなりあがり、ハッキングの恐れなどもほぼ無くなりました。
既に20代女性投資家の41.2%が2019年に投資デビューをしていて、女性のほうが男性よりも年間で0.4%多く投資でも稼いでいる(過度なリスクをとらないetc…)など、女性のほうが「優れた投資家」であるケースが多いのもおすすめな理由です。
暗号資産(仮想通貨)の取引をするためには自分の取引所を開設する必要があります。おすすめの取引所はセキュリティもしっかりとしていて、これまでトラブルのない「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」です。
暗号資産(仮想通貨)の評価
暗号資産(仮想通貨)の評価は以下の通りです。
暗号資産(仮想通貨)を実際にやってみた結果
私も実際に暗号資産(仮想通貨)投資を行なっています。
私は早いうちから始めていたので、当初の投資金額の1万円が300万円以上まで増えました。
暗号資産(仮想通貨)市場はまだまだ伸びると思うので今後もこういった方は後を絶たないのではないでしょうか。
暗号資産(仮想通貨)のおすすめサイト
「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/
会員登録方法についてよく分からない方は「今さら聞けないDMMビットコイン【DMM Bitcoin】の会員登録方法|図解で簡単に分かる!」の記事を参照してください。
2-7. クラウドワークス:稼げる仕事の種類や量がとにかく多い
「クラウドワークス」は日本最大級のクラウドソーシングサイトで、仕事の種類も誰にでもできるようなものから専門的なものまで様々で、この記事で総合評価が最も高く、おすすめの副業です。
クラウドソーシングとは企業などがオンライン上で不特定多数の方に業務を発注することを指します。クラウドワークスへの登録は無料なので誰でも簡単に始めることができます。
具体的な依頼内容としてはホームページ作成やiPhoneアプリ開発、ロゴマークやチラシデザイン、ネーミングやテープ起こし・文字起こしなどここでは挙げきることができないほどたくさんの仕事があります。
クラウドワークスの評価
クラウドワークスの評価は以下の通りです。
クラウドワークスを実際にやってみた結果
クラウドワークスでは副業を始めたばかりで、何のスキルもなかった私でも空いた時間を利用して月に10万円程度稼ぐことができました。
クラウドワークスの公式サイト
「クラウドワークス」公式サイト:https://crowdworks.jp/
2-8. エッグドナー:1回70万円以上の超高額案件
「エッグドナー」とは不妊で悩むカップルに自身の卵子を提供する副業で、子供のいる35歳以下の女性だとドナーとなりやすいです。
不妊治療として第三者に提供するのは、生理で自然に排卵してしまった卵子を提供するのでドナーへの悪影響はありません。手術はアメリカで行うのですが、交通費や宿泊費は不要で、卵子を提供した時点で日本円で70万円相当の報酬がもらえます。
エッグドナーを受け付けているサイトは非常に少なく、「CROD」など限られたサイトでしか申し込めません。
エッグドナーの評価
エッグドナーの評価は以下の通りです。
エッグドナーのおすすめサイト
「CROD」公式サイト:https://www.ranshi.com
2-9. minne:あなたの手作り商品がお金になる
「minne」はハンドメイド商品を販売することで稼ぐ副業サイトです。
自分で手作りした雑貨やアクセサリー、インテリア、制作したイラストやポスター、絵画、オブジェなど様々なものを販売することができます。
登録料は無料でかかる費用は、売れた際に支払う販売手数料の10%のみです。
minneの評価
minneの評価は以下の通りです。
minneの公式サイト
「minne」公式サイト:https://minne.com/
2-10. オンライン秘書:自宅にいながら秘書業務が可能
「オンライン秘書」はインターネットを使ってオンライン上で秘書業務をこなす副業です。
各業種でのアシスタント業務、紙ベースからの入力作業、文字起こし、経理補助、総務補助、秘書、翻訳作業、WEBサイト運営、画像加工、企画書作成、動画編集など非常に多くの業務を行います。
おすすめのサイトは「フジ子さん」で、このサイトでは24時間好きな時間に作業ができる募集も行なっています。
オンライン秘書の評価
オンライン秘書の評価は以下の通りです。
オンライン秘書のおすすめサイト
「フジ子さん」公式サイト:https://careers.fujiko-san.com/
参考. OLの方が副業する際に絶対に知っておかなければいけないこと
普段、OLをされている方で副業が会社にばれないかと心配している方も非常に多いのではないでしょうか。
副業を行なった場合、何も対策をしなければ本業の会社に副業のことがばれてしまいます。また、副業を完全にばれないようにするのは不可能です。
しかし、以下の4つのことに注意することで副業をばれない可能性をあげることができます。
- 誰にも副業していることを話さない
- 確定申告をきちんとする
- 住民税の対策をきちんとする
- 給与所得のアルバイトを副業にしない
以下ではそれぞれ詳しく紹介していきます。
注意事項1. 誰にも副業していることを話さない
同僚に副業のことを知られてしまい、そこから会社へ告げ口されるパターンです。
これは副業がばれる際によくあることで、どんなに信用している相手でも飲み会の際に口を滑らせてしまうこともあるようです。
注意事項2. 確定申告をきちんとする
確定申告とはそもそも何かという方も多いと思うのでまずは確定申告について解説します。
確定申告とは所得にかかる税金の額を計算し、税金を支払うための手続きです。
副業を行なっているOLの方の場合、以下に該当する方は確定申告が必要です。
- 本業以外でアルバイトなどをしている会社からも給与を受け取っている場合
- 副業の収入などの所得が20万円を超える場合
- 給料が2,000万円を超える場合
上記に該当する方は確定申告が必要ですが、それをしない場合、それは脱税であり法律違反です。
脱税をしていることがバレると、税務署はあなたが会社から毎月もらっているお給料を差押えます。
そうなると、多額の税金や罰金を税務署に支払わされる上に、あなたが副業をしていること、しかも脱税という犯罪をしていることが会社にばれてしまうので副業をする場合、確定申告はきちんと行いましょう。
20万円以下でも住民税の申告は必要!
副業で得ている収入が20万円以下の場合、確定申告が不要であってもお住まいの市区町村への住民税の申告は別途必要となるケースがあります。
ただし、あなたの働き方や収入の種類など当てはまるかどうかは専門的な知識が必要なため、個人で判断するのは避けた方が良いです。
確定申告が不要な額だとしてもできれば書式に沿って書類は作成の上、次のような組織や税理士に相談しましょう(書類は作らなくても何からどのくらいの収入を得ているなどの情報でも良いです)
- 住んでいる市区町村の役所・役場
- 税務署
- 税理士
最近、確定申告の書類作成はクラウド会計ソフトを使って行うのが一般的です(税理士や会計士も使っています)
最大65万円の控除を受けられる青色申告を簡単に作成できる上に、初年度年会費無料で使える「やよいの青色申告オンライン」がおすすめです。
生計を立てられるくらい稼げるようになったら、節税などの対策も含めて税理士への相談も検討しましょう。
青色申告をするためには開業届・青色専従者給与に関する届出書など書類の作成が面倒ですが、「開業freee」を利用すると無料で簡単にできます。
確定申告についてより詳しく知りたい方は「副業がバレないように確定申告するための全知識」の記事を参照してください。
注意:株式投資は例外
上記で副業収入は確定申告が必要と紹介しましたが、株式投資で株式を特定口座(源泉徴収あり)で保有している場合は例外です。
株式投資をしている方のほとんどがこの特定口座(源泉徴収あり)で株式を保有していると思うのですが、この口座は売却益が出るたびに証券会社側が税務署に税金を納めてくれる口座です。
そのため、既に税金は支払われている状態なので確定申告は不要です。
注意事項3. 住民税の対策をきちんとする
副業が会社にばれてしまう場合のほとんどは住民税が原因です。
住民税とはその地域に住んでいる人たちがその地域に収める税金です。
この住民税ですが、以下のように前年度の年収が多ければ多いほど増える仕組みとなっています。
- 年収400万円の場合:住民税およそ18万円
- 年収500万円の場合:住民税およそ25万円
- 年収600万円の場合:住民税およそ31万円
上記の住民税がなぜ副業がばれてしまう原因になるのかというと、年収は本業分と副業分を合わせた金額になり、まとめて会社の給料から天引きされる形で支払われます。
そのため、上記のように本業の会社でもらっている給与に対する住民税よりも多くの住民税を払っている場合、会社の経理担当の方はあなたが副業などで収入を得ていることに確実に気づきます。
住民税の対策方法とは
会社に副業がばれてしまう最大の理由の住民税ですが、確定申告の際に副業収入分の住民税を会社が払う形で納付するのではなく、自分で納付すれば会社ばれしません。
具体的には確定申告のときに、以下のように確定申告書類の住民税に関する部分で「自分で納付」の箇所にチェックすれば問題ありません。
上図のように「自分で納付」にチェックをすると、副業分の住民税は「自分で納付」することとなりますので、会社の給料から天引きされることはありません。
住民税対策時の注意点
「自分で納付」にチェックしても市区町村役場の人がチェックもれをする場合もあります。5月に納税通知書が役所から会社に送られてきくることになってるので、4月中旬から下旬に市町村役場に電話し「自分が普通徴収になっているか」と確認しましょう。
注意事項4. 給与所得のアルバイトを副業にしない
上記で紹介した副業分の住民税を「自分で納付」する方法ですが、基本的に「給与所得以外」についてです。
「給与所得以外」とはアルバイトなどで得た給料のことをさします。住んでいる地域によって決まりは異なりますが、基本的にアルバイトなどの収入は「自分で納付」することができず、会社から天引きされてしまうケースが多いので注意です。
そのため、副業をするのであれば、給与所得のアルバイトなどではなく、雑所得として見られるインターネット上で可能な副業を行うことをおすすめします。
次章以降、本業の会社にばれないサラリーマンにおすすめの副業を紹介していきますが、雑所得として見られるインターネット上で可能な副業を紹介します。
参考:マイナンバー制度は問題ない
マイナンバー制度で副業が会社にバレるというデマがあります。
しかし、結論から言うとマイナンバー制度で副業は会社バレしません。なぜなら、マイナンバー制度の目的は国が税金をしっかりと取ることにあり、副業を会社にバラすことが目的ではないからです。
そのため、会社にばれるかばれないかについてはマイナンバーは全く無関係で上記の4つのことを徹底していれば会社に副業がばれるリスクはありません。
4. まとめ
女性におすすめな副業についてご紹介しました。
「女性が有利に稼げる副業」と「空いた時間に簡単にできる副業」があり、おすすめは次の通りです。
女性が有利に稼げる副業
- メールレディ・チャットレディ:「VI-VO」がおすすめ
- ライブチャット:「FANZAライブチャット」と「ライブでゴーゴー」(「VI-VO」もおすすめ)
- 週末モデル:「週末モデル」がおすすめ
空いた時間に簡単にできる副業
- 「覆面捜査官」:「ランサーズ」「美トリ」がおすすめ
- 「ポイントサイト」:「ECナビ」や「ワラウ」などがおすすめ
- 「アンケートモニター」:「マクロミル」「リサーチパネル」「i-Say」がおすすめ
- 「サグーワークス」:ライティング特化型クラウドソーシング
- 「株式投資」:「SBI証券」「One Tap BUY」「WealthNavi」がおすすめ
- 「暗号資産(仮想通貨)」:「DMMビットコイン(DMM Bitcoin)」がおすすめ
- 「クラウドワークス」:クラウドソーシング(「ランサーズ」や「クラウディア」、「Bizseek」もおすすめ)
- 「 エッグドナー」:「CROD」がおすすめ
- 「minne」:ハンドメイド商品を販売
- 「オンライン秘書」:「フジ子さん」がおすすめ
女性である事を活かして、副業でしっかり稼げるようになることを心から祈っています。
案内
副業という表現には相応しくないかもしれませんが、「匿名通報ダイヤル」への情報提供で最高10万円がもらえます。
もし、対象となる事案を見聞きした際は、電話やネットで通報しておくと情報料が受け取れるかもしれません。