ANAのふるさと納税をSFCホルダーが解説|おすすめ返礼品もご紹介

ANA ふるさと納税のアイキャッチ

ANAのふるさと納税ってふるさと納税サイトの中でどうなの?」「ANAを使わない人は別のふるさと納税サイトを使った方が良いのでは…」などと迷っていませんか。

ANAのふるさと納税は、オリコンで2020年ふるさと納税サイト満足度総合1位に選ばれるなど主要17社のふるさと納税サイトの中でもTOPクラスに優れています。

そこで、この記事ではANAの上級会員資格相当が付くスーパーフライヤーズカード(以下SFC)ホルダーである私が、ANAのふるさと納税について以下の流れで紹介します。

  1. ANAのふるさと納税が優れている2つの客観的な事実
  2. ANAのふるさと納税のメリット&おすすめできる理由3選
  3. ANAのふるさと納税のたった1つの注意点
  4. ANAのふるさと納税でおすすめの返礼品2選
  5. ANAのふるさと納税で現在行われているキャンペーン最新情報

既に『ANAカード』を保有しているなど、ANAのヘビーユーザーは2・4・5章をささっと確認して希望する返礼品の受付が終了してしまう前に早めに寄付をしてしまいましょう。

そもそもANAのふるさと納税で寄付するかどうか迷っている方は、2章でも紹介している29日に開催の数量限定返礼品を見て、魅力を感じなければ他のふるさと納税サイトを利用しましょう。

1. ANAのふるさと納税が優れている2つの客観的な事実

あまり知られていない事実ですが、実はANAのふるさと納税は主要な17社のふるさと納税サイトの中でも次のようにTOPクラスに優れています。

  1. 掲載自治体や返礼品の数が多い
  2. オリコンで2020年ふるさと納税サイト満足度総合1位

そのため、ANAのヘビーユーザーだけでなく、ふるさと納税自体を有利にしたい方は是非候補に入れてください。

事実1. 掲載自治体や返礼品の数が多い

筆者が主要なふるさと納税サイトの掲載自治体数と返礼品数を調べた結果が次の一覧表になります。

ふるさと納税サイト名掲載自治体数返礼品数
ANAのふるさと納税約1,000263,247
ふるなび1,442637,831
さとふる1,434611,224
楽天ふるさと納税1,526590,741
ふるさとプレミアム約300113,125
セゾンのふるさと納税1,653713,995
マイナビふるさと納税410以上192,391
ふるラボ750以上647,300
ふるさと本舗約14031,013
ふるさとパレット130以上59,330
JALふるさと納税628263,866
au PAY ふるさと納税1,600以上694,546

ご覧の通り、主要なふるさと納税サイトの中でも掲載自治体や返礼品の数がTOPクラスに多い事が分かります。

多くのサイトでデメリットとして掲載自治体数・返礼品数の少なさを挙げていますが、日付のみ更新をしていて情報が古いままと考えられ、内容の信憑性が低いため騙されないよう注意してください。

事実2. オリコンで2020年ふるさと納税サイト満足度総合1位

顧客満足度調査を行なっているオリコンでは、2020年ふるさと納税サイト満足度総合1位にも選ばれています。

ANAのふるさと納税はオリコン調査の2020年ふるさと納税サイト満足度で総合1位

引用:ミチタリ byオリコン顧客満足度

また、ランキングを構成する評価項目6つの内、5項目で1位(「サイトの使いやすさ」「手続きのしやすさ」「キャンペーンの充実さ」「コンテンツの充実さ」「地域振興への貢献」)と圧倒的な評価を獲得しています。

ANAのふるさと納税はオリコン調査の2020年ふるさと納税サイト評価項目別では5項目で1位

引用:ミチタリ byオリコン顧客満足度

返礼品の魅力で上位にランキングされなかった理由として考えられるのは、当時はまだ返礼品が数万点と数が少なかったためです。

事実1で示したように、現在では30万点に近い数に増えているため、その魅力はさらに大きくなっています。

2. ANAのふるさと納税のメリット&おすすめできる理由3選

ANAのふるさと納税のメリットやおすすめできる理由は次の3つです。

  1. 寄付でマイルがザクザク貯まる!ANAカード支払いなら最大マイル還元率3%
  2. 原則29日開催のANAにキュン!で数量限定で500円〜5,000円安くなったり返礼品の内容量が多くなる
  3. ANAの上級会員を取得しやすくなる条件を満たせる

それぞれの詳細について下記で詳しく解説します。

寄付でマイルがザクザク貯まる!ANAカード支払いなら最大マイル還元率3.5%

ANAマイレージクラブ会員であれば、寄付金額100円につき1マイルが貯まります。

加えて、『ANAカード』で寄付すると、クレジットカード会社のポイントとは別にさらに寄付金額100円につき1マイルが貯まり、最大3.5倍貯まります。

例として、10,000円寄付した場合の内訳は下記の通りです。

  • ANAマイレージクラブのマイル 100マイル
  • ANAカードマイルプラス 50マイル
  • ANAカードクレジットカード会社のポイント 50〜150マイル

最後は支払うカードの種類などによってマイルに交換できるポイント数が異なり、130マイルまたは150マイル分もらえるのは年会費が高額なプレミアムカードに限られます。

ANA JCBカード プレミアム』:130マイル{1,000円=Oki Dokiポイント(通常ポイント1ポイント+ボーナスポイント1ポイント)=13マイル}

ANA VISAプラチナ プレミアムカード』:150マイル(200円=1ポイント=3マイル)

BLACK FRIDAY (ブラックフライデー)もあり

BLACKFRIDAY2022限定企画として、下図の2つが対象になっていました。

ANAのふるさと納税 ブラックフライデー 2022

とようらポーク計1.5kgは【BLACKFRIDAY2022】限定商品として11月27日まで受付していました。

らんこし米(ゆめぴりか)5㎏はBLACKFRIDAY2022限定企画で通常、寄附金額12,000円のところ、期間限定で事業者協力により10,000円で提供されていました。

ANAの上級会員を取得しやすくなる条件を満たせる

2020年より開始されたANAの上級会員(プレミアムメンバーステイタス)を取得しやすくなる「ライフソリューションサービス利用が多い方のステイタス獲得条件」の1つを満たせます。

飛行機の搭乗で獲得するプレミアムポイント数が少なくても、ANAが指定するサービスを利用すると上級会員になれる仕組みで、ANAのふるさと納税は条件2ライフソリューションサービス利用数の1つに含まれます。

ANA ライフソリューションサービスのご利用実績 2024年パソコンの画面1 ANA ライフソリューションサービスのご利用実績 2024年パソコンの画面2

図にある12サービスの内、4つまたは7つ以上達成する必要がありますが、ANAのふるさと納税は誰でも簡単に達成しやすい条件の1つです。

そのため、ANAの上級会員を目指している方にはとてもおすすめです。

3. ANAのふるさと納税のたった1つの注意点

ANAのふるさと納税は支払い・決済方法がクレジットカードのみに限られます。

また、3Dセキュアに対応している必要がありますが、現在はほとんどのカードで対応しているので、決済前に3Dセキュアの設定を行なっておけば問題ありません。

ただし、大半の方が『ANAカード』で寄付されるので気にならないと思われます。

もし、『ANAカード』やクレジットカードを持っていないけど、どうしてもANAのふるさと納税サイトで寄付したい方は、次のような方法を使いましょう。

ANA Payはクレジットカードだけでなくマイルやセブン銀行、銀行口座(Bank Pay)からチャージして支払いができてマイルもたまるため、非常に便利です。

ANAのプリペイドカードを使いたい方は、ブランドによってチャージできるコンビニや手数料が異なるので注意してください。

チャージ方法チャージ手数料
ANA JCBプリペイドカードローソン店頭なし
WEBコンビニ
  • セイコーマート
  • セブンイレブン
  • デイリーヤマザキ
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ローソン

銀行口座

10,000円未満のチャージ:110円

10,000円以上のチャージ:なし

『ANA VISAプリペイドカード』【新規募集終了】
コンビニでのお支払い
  • セイコーマート
  • セブンイレブン
  • デイリーヤマザキ
  • ファミリーマート
  • ローソン

インターネットバンキング

204円

4. ANAのふるさと納税でおすすめの返礼品2選

航空会社のグループ企業が運営しているため、他のふるさと納税サイトに比べても旅行・宿泊関連の返礼品が充実しており、1万を超えます。

ANAのふるさと納税は旅行・宿泊関連の返礼品が充実

SFCホルダーである私がANAのふるさと納税で特におすすめする返礼品は次の2つです。

  • ANAダイナミックパッケージクーポンなど旅行・宿泊関連の返礼品
  • ANA限定返礼品・ANAのCA(客室乗務員)が紹介する返礼品

ANAダイナミックパッケージクーポンなど旅行・宿泊関連の返礼品

ANAトラベラーズダイナミックパッケージ クーポンは指定の都市へ宿泊を含めたフライト時にしか使えませんが、非常におすすめな返礼品の1つです。

なぜなら、ANAトラベラーズダイナミックパッケージ クーポンを使えば、運賃8(積算率50%)ではありますがマイルやプレミアムポイント(以下PP)を得られるからです。

ANAトラベラーズダイナミックパッケージのプレミアムポイント積算は運賃8

引用:ANA 国内ツアー マイル

マイルはフライトマイル50%はそのままで、ツアーマイルはクーポン利用分を差し引いた旅費に対して100円につき1マイルとなりますが、ダブルで貯められます。

そのため、PP単価はやや上がり効率は良くありませんが、SFC修行やステイタス維持・獲得のためのフライト修行にも役立ちます(もちろんプライベートでの旅行を楽しむ場合でもOK)

沖縄県那覇市のANAトラベラーズダイナミックパッケージ クーポン一覧 2022年

例えば、SFC修行路線として人気な沖縄県那覇市のANAトラベラーズダイナミックパッケージ クーポンを活用する事で、獲得できるフライトマイル・ツアーマイル・PP分は実質の返礼率を上げられて、寄付の価値を高められます。

ANA限定返礼品・ANAのCA(客室乗務員)が紹介する返礼品

ANA限定返礼品は返礼品の数が限られるなどの理由から、ANAのふるさと納税に限定して紹介されているため、希少性が高いです。

ANAのふるさと納税 ANA限定返礼品の検索結果

いつもの返礼品では変化がなくてつまらないと感じている人は、一度覗いて見る価値が十分にあります。

また、全国を飛び回り、各地の美味しい食べ物を熟知しているANAのCA(客室乗務員)が紹介してくれる返礼品特集も情報の質が高いです。

ANAのふるさと納税 ANAのCAが紹介する返礼品特集

仕事柄、グルメに詳しくなりやすいCAがチョイスしているため、未知の美味しい食べ物などの返礼品を選べる確率が高いです。

航空会社らしく、食べ物の返礼品の他にその地域に訪れることができる航空券と宿泊がセットになった返礼品も選べるため、旅の初心者から上級者まで幅広く満足のいく選択ができます。

5. ANAのふるさと納税で現在行われているキャンペーン最新情報

ANAのふるさと納税でキャンペーンに参加登録し、ANAカード決済で合計20,000円以上寄付するとANAカードマイルプラスのマイルが最大8倍貯まります。

ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)ごとの計算になり、複数会員番号の寄付金額は合計できません。

①「ANAマイレージクラブログイン」での寄付申し込み時②参加登録時③決済時のANAカード上記すべてのANAマイレージクラブお客様番号(10桁)が一致することが必要となります。

特に難しい条件などはありませんが、下記のような注意事項があるため、公式ページを必ず確認しましょう。

  • ANAカード会員の方のみのキャンペ―ン対象となります。
  • キャンペーン開始からマイル積算までに「ANAマイレージクラブ」「ANAのふるさと納税」を退会された場合には、キャンペーン対象となりません。
  • キャンペーン参加登録をされず、また合計寄付金額が条件に達していない場合は、キャンペーンの対象になりません。
  • キャンペーン期間中にご登録いただければ、参加登録前の寄付申し込み分もキャンペーン対象になります。
  • ANAカード決済の場合のみ対象となります。ANAカード以外のクレジットカードでの決済、ANA Payからの決済は対象になりませんのでご注意ください。
  • ボーナスマイルの有効期限は積算月より12カ月後の末日になります。(グループ3:用途・期間限定マイル)
  • 災害支援寄付は、 本キャンペーンの対象外となります。
  • ANAのふるさと納税に紐づくANAマイレージクラブお客様番号(10桁)と参加登録時のANAマイレージクラブお客様番号(10桁)は一致する必要があります。

6. まとめ

ANAのふるさと納税についてご紹介しました。

主要な17社のふるさと納税サイトの中でも掲載自治体や返礼品の数が多いなど、客観的なデータからも優れており、次のようなメリットなどがあります。

  1. 寄付でマイルがザクザク貯まる!ANAカード支払いなら最大マイル還元率3%
  2. ANAの上級会員を取得しやすくなる条件を満たせる(〜12月15日までに少額を1度しておく)

支払い・決済方法がクレジットカードのみに限られますが、大半の方が『ANAカード』で寄付されるので大きな問題点にはなりません。

困った方は、ANA Payで支払いましょう。ただし、11月30日までのキャンペーンは対象外になります。

返礼品の選択に迷われている方は、次の2つを参考にすると実質返礼率や満足度を高められます。

  • ANAダイナミックパッケージクーポンなど旅行・宿泊関連の返礼品
  • ANA限定返礼品・ANAのCA(客室乗務員)が紹介する返礼品

ANAトラベラーズダイナミックパッケージ クーポンはPP単価はやや上がりますが、SFC修行やステイタス維持・獲得のためのフライト修行にも役立ちます。

ANAのふるさと納税を通して寄付することで、あなたが1マイルでも多く獲得できたり、満足度の高い返礼品が選べることを祈っています。