アメックスでふるさと納税は可能!主要納税サイト11社から最もおすすめを厳選

アメックス ふるさと納税のアイキャッチ

「アメックスのカードでもふるさと納税ができるのかな?」と気になっていませんか。

基本的には、ポータルサイトと言われる様々な市町村のふるさと納税を紹介しているホームページであれば、ほとんどのサイトでアメックスを使ってふるさと納税が可能です。

アメックスのカードでふるさと納税をしたい方向けに、以下の流れでご紹介します。

  1. アメックスで支払い可能な主要ふるさと納税サイト11社
  2. アメックスの支払いで1番おすすめなふるさと納税サイトと還元率を高める方法
  3. 【参考情報】ふるなびでの寄付のやり方|図解で4つのステップが簡単にわかる

アメックスオファーで紹介されているサイトから申し込むとより多くボーナスポイントを貯められますが、キャンペーン内容があまり良くないため気にせず今一番優れたキャンペーンを行なっているサイトから寄付しましょう。

主要なふるさと納税サイトではアメックスブランドのクレジットカード払いに対応しており、今回は11社からもっともおすすめなサイトをご紹介します。

1. アメックスで支払い可能な主要ふるさと納税サイト11社

クレジットカード払いに対応していれば、アメックスを含む5大ブランド(AMEX、Diners、JCB、Mastercard、VISA)ならふるさと納税サイトでほぼ使えます。

筆者がアメックスで支払い可能であることを確かめた、主要なふるさと納税サイトは次の11社です。

  1. ふるなび:最大20%分のふるなびコイン(Amazonギフト券・楽天ポイントなど最大20%相当)
  2. さとふる:最大20%さとふるマイポイント付与
  3. ふるさとプレミアム:期間中キャンペーンに事前エントリーし、寄付すると最大13%のAmazonギフト券または最大13%のQUOカードPayをプレゼント
  4. ふるラボ
  5. ANAのふるさと納税:29日はANAにキュン!で特別寄付金額や特別内容量などの数量限定返礼品がある事が多い。『ANAカード』で合計10,000円以上の寄付でマイルが2倍貯まる
  6. JALふるさと納税:新規お客さま登録およびメルマガ登録のうえ、合計2万円以上寄附した方にもれなく1,000マイル
  7. ふるさとパレット:抽選で110名に豪華賞品
  8. 三越伊勢丹ふるさと納税:2万円以上の寄附&エントリーでAmazonギフト券1,000円分プレゼント。『エムアイカード』支払いで+2%
  9. JRE MALL ふるさと納税:毎月5日はJRE POINTいつもの5倍など
  10. ふるさと本舗
  11. G-Callふるさと納税:アメリカン・エキスプレスのカード*での支払いで200円=3ポイント

G-Callふるさと納税はアメックス・オファーなどでアメックス公式キャンペーンの対象になっていますが、肝腎のキャンペーン内容がカード利用200円につき+ボーナス2ポイントが付与されるだけと他社サイトに比べて魅力に乏しいため、そのままアメックスで支払う理由はありません。

また、アメックス公式ページで発行されているカードはふるさと納税など一部加盟店では200円=1ポイントと通常の半分の還元率となりますので注意してください。

ふるさと納税サイトってどこでも一緒じゃないの?違いはあるの?

貯まるポイントやマイルだけでなく、一部のサイトからでなければ申し込めない自治体・特産品があります。

また、返礼品が期間限定で受付を終了したり、物価高の影響で数ヶ月前に比べて同じ返礼品でも寄付金が上がっているなどの例も見かけます。

そのため、年末の忙しい時期になって慌てて探さなくて済むように、今のうちからあなたが希望する条件に合うものがあるかどうかを確かめて早めに寄付しておきましょう。

次の章で最もお得なキャンペーンを行なっているおすすめなふるさと納税サイトをご紹介しているので、参考にしてください。

【参考情報】ふるさと納税とは

簡単にわかりやすく説明すると、ふるさと納税制度を利用し寄附を行うことで、 自治体からお礼として「返礼品」と自己負担額2,000円を超える分の納税額は住民税の控除や所得税の還付が受けられる仕組みです。

ふるさと納税をした場合

引用:ふるさとチョイス

返礼品は30%相当と国の指針で定められていますが、お米や肉・魚などの食料品だけでなく、お酒や商品券など様々な商品を得られるため、普通に納税しても得られにくい直接的なメリットを感じやすい制度です。

収入の多い方ほど寄附金額が大きくなるため、多くの返礼品などを得られやすく、日常生活の助けになりやすい仕組みです。

2. アメックスの支払いで1番おすすめなふるさと納税サイトと還元率を高める方法

現在、アメックスカードの支払いで1番おすすめなふるさと納税サイトはふるなびです。

なぜなら、ふるさと納税サイトのキャンペーンの中で最も還元率が高いからです。

さとふるは見た目の還元率は高いですが、実質PayPay支払いに限られ、アメックスカードでの支払いにこだわるならソフトバンク系列の回線契約者でまとめて支払いに限られ、上限金額も月最大10万円など条件や制限が多いためこちらでは除外しています。

ただし、1章で述べた通り、そのままアメックスカードで支払うと還元率が下がってしまうため、還元率を高める方法も合わせてご紹介します。

ふるなび

最大20%分還元!2023秋のふるなびメガ還元祭 2つのキャンペーンに事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる!

ふるなびはログイン後、2つのキャンペーンに事前エントリーをした上で、対象返礼品にAmazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いで寄附をし、たまるモールを利用して(※)1コイン以上獲得すると最大20%分のふるなびコインがもらえます。

※過去に1コイン以上の獲得実績のある方は、新規でご利用が無くても最大コイン付与率の対象となります。

ふるなびコインは1コイン=1円相当のAmazonギフト券に交換できるため、最大20%分もらえることになります。

クレジットカード払いも可能ですが、アメックスカードで直接支払うと還元率が半減してしまうため、下記で紹介する内容を参考にしてクレカ払いも絡めてください。

事前エントリー前に寄附をすると、キャンペーンの対象外になるので注意してください。

最大15%分還元!付与上限なし!2023秋のふるなび得トクキャンペーン 事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる!

最大15%分還元!付与上限なし!2023秋のふるなび得トクキャンペーン 事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる!

ログイン状態にて事前エントリーボタンを押し、クレジットカード決済、またはAmazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いで対象の返礼品に寄附すると、下図のように最大15%分のふるなびコインがもらえます。

最大15%分還元!付与上限なし!2023秋のふるなび得トクキャンペーン 事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる! ふるなびコインの付与率の図

ポイントサイトを経由した寄附については、下記のどちらの場合もポイントサイトの特典は無効となるため、公式ページから寄附をしましょう。

  1. ポイントサイト経由でふるなびに訪問した後にエントリーをし、寄附をした場合
  2. エントリー後、ポイントサイト経由でふるなびに訪問して寄附をした場合

下記の支払い方法でも、クレジットカードを絡めて実質還元率を高めましょう。

Amazon Pay
PayPay
  • PayPayカード』を設定して支払う
  • 手持ちの高還元率カードをまとめて支払いでチャージ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOユーザーのみ
  • 還元率の高いカードなどから「au PAY プリペイドカード」や「Kyash」、「IDARE」などを経由して『Revolut』メタル(1%※50万まで/月)などにチャージし、まとめて支払いでチャージ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOユーザーのみ
楽天ペイ
d払い

初めての寄附で最大+5%分還元!2023秋のデビューキャンペーン 事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる!

初めての寄附で最大+5%分還元!2023秋のデビューキャンペーン 事前エントリー&寄附でふるなびコインがもらえる!

ログイン状態にて事前エントリーボタンを押し、クレジットカード決済、またはAmazon Pay、PayPay、楽天ペイ、d払いで対象の返礼品にふるなびで初めて寄附された方を対象に、ふるなびコインが最大で+5%分付与されます。

※2023年10月4日(水)12:00時点で過去に寄附履歴※がない会員が対象

付与上限は3,500コイン(70,000円の寄附)です。

また、支払い方法によってお得なキャンペーンが開催されているので、メインで使っている・貯めているポイントがある方は、あなたに最も当てはまるキャンペーンを選びましょう。

ふるなび 決済サービスのキャンペーン 20231004

その他にもキャンペーンに関して注意事項が複数あるため、公式ページを必ず確認しましょう。

支払い方法はクレジットカード決済とAmazon Payなど複数対応していますが、アメックスカードで直接支払うと還元率が半減してしまいます。

下記のようにAmazon Payを使って、アメックスカードでも還元率を高めて寄附しましょう。

Amazon Payを使って、アメックスカードで還元率を高める方法

Amazon Payを使って、アメックスカードで還元率を高める方法がありますが、条件や制限があるので確認してください。

方法①還元率+2%

対象加盟店ボーナスポイントプログラムに登録できるアメックスカードに限られますが、登録後Amazonギフト券を購入すると、カードの利⽤100円につき通常ポイント1ポイント+ボーナスポイント2ポイントが加算されます。

この方法でアメックスのカードからAmazonギフト券をチャージすると、3%の還元率にできます。

このAmazonギフト券を紐づけてAmazon Payで支払うとアメックスのカードでふるさと納税を行なっても高還元率にできます。

Amazon Payに対応しているふるさとチョイスなどのふるさと納税サイトにも応用できます。

3. 【参考情報】ふるなびでの寄付のやり方|図解で4つのステップが簡単にわかる

初めてふるなびで寄付をする方向けに、サイトでの流れを図解で4つのステップでご紹介します。

  1. 新規会員登録をする
  2. ログインしてキャンペーンの事前エントリーなどを行う
  3. 控除上限額をシミュレートで確認する
  4. 寄付する自治体(返礼品)を選ぶ

ステップ1. 新規会員登録をする

まずは、ページ上段にあるログインをクリックかタップします。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ1-1

下図のような画面になるので、右側の[会員登録(無料)をする]をクリックかタップします。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ1-2

会員情報入力画面に移りますので、あなたの氏名やメールアドレスなど必須と表示されている情報を全て入力して会員登録を完了してください。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ1-3

会員登録が完了すると、指定したメールアドレスに下図のようなふるなび会員登録完了のご案内が届くので、確認します。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ1-4

ステップ2. ログインしてキャンペーンの事前エントリーなどを行う

先ほど登録したメールアドレス(会員ID)とパスワードを入力してログインをします。

現在行われているキャンペーン内容を確認して、事前エントリーが必要な場合は先に行っておきます。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ2-1

ステップ3. 控除上限額をシミュレーションで確認する

実質負担2,000円で行える控除上限額の目安をページにある控除上限額シミュレーションを使って確認します。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ3-1

ページで表示されるフォームの内容に従って、あなたの給与収入や配偶者の有無など必要な情報を入力します。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ3-2

ただし、ふるなびのシミュレーションは給与所得者を前提にして作られています。

副業での収入がある方・個人事業主や自営業の方などは計算方法が異なります。

あなたの収入や職業の種類によって当てはまる内容を検索し他のふるさと納税サイトのシミュレーションなどを利用するか、お住まいの自治体もしくは税理士等に相談してください。

ステップ4. 寄付する自治体(返礼品)を選ぶ

シミュレーションして分かった控除上限額の目安の金額内で、あなたが希望する自治体(返礼品)を選んでください。

地元もしくは地元がある都道府県を選んで応援・貢献しても良いですし、食料品や電化製品など返礼品の内容を重視して選んでも良いです。

全くわからない・選べない方は総合人気、カテゴリ別、人気の自治体ランキングやおすすめ特集を参考にしましょう。

ふるなびでの寄付のやり方 ステップ4-1

4. まとめ

アメックスのカードでもふるさと納税ができることをご紹介しました。

アメックス・オファーなどでアメックス公式キャンペーンの対象になっていないページでも、ほとんどのふるさと納税サイトでアメックスを使って寄付できます。

筆者がアメックスで支払い可能であることを確かめた、主要なふるさと納税サイトは次の11社です。

  1. ふるなび:最大20%分のふるなびコイン(Amazonギフト券・楽天ポイントなど最大20%相当)
  2. さとふる:最大20%さとふるマイポイント付与
  3. ふるさとプレミアム:期間中キャンペーンに事前エントリーし、寄付すると最大13%のAmazonギフト券または最大13%のQUOカードPayをプレゼント
  4. ふるラボ
  5. ANAのふるさと納税:29日はANAにキュン!で特別寄付金額や特別内容量などの数量限定返礼品がある事が多い。『ANAカード』で合計10,000円以上の寄付でマイルが2倍貯まる
  6. JALふるさと納税:新規お客さま登録およびメルマガ登録のうえ、合計2万円以上寄附した方にもれなく1,000マイル
  7. ふるさとパレット:抽選で110名に豪華賞品
  8. 三越伊勢丹ふるさと納税:2万円以上の寄附&エントリーでAmazonギフト券1,000円分プレゼント。『エムアイカード』支払いで+2%
  9. JRE MALL ふるさと納税:毎月5日はJRE POINTいつもの5倍など
  10. ふるさと本舗
  11. G-Callふるさと納税:アメリカン・エキスプレスのカード*での支払いで200円=3ポイント

現在、アメックスカードの支払いで1番おすすめなふるさと納税サイトはふるなびで、条件を満たしたアメックスカードでAmazon Payを活用すると3%という高還元率にできます。

アメックスのポイント以外に貯めたいポイントやマイルがあったり、あなたが応援したい自治体や欲しい返礼品があるサイトを、このページを通して見つけて頂ければ幸いです。