オリックス銀行カードローンでおまとめをしようか迷っていませんか?
オリックス銀行カードローンは少し前までおまとめローンの代表格でしたが、最近になって審査が非常に厳しくなったのでまとめたいなら「違うカードローンを使うべき」です。
このページでは銀行でカードローン担当を経験してきた筆者が、オリックス銀行カードローンのユーザー100人のアンケートに基づいて以下の流れで紹介していきます。
本ページを読んでいただけば、オリックス銀行カードローンをおすすめしない理由から代わりに申し込むべきカードローンをご理解いただけます。
1. おまとめローンとしては「おすすめできない」
おまとめローンとは以下のように、複数のカードローンを一社にまとめる仕組みを指します。
おまとめをすると以下のようなメリットやデメリットがあります。
メリット | デメリット |
|
|
そもそもあなたはおまとめをすべきなのかが気になる方は「世界一わかりやすいカードローンのおまとめ全知識」を参考にしてみましょう。カードローンのメリット・デメリットをご理解した上で、あなたが本当にローンをまとめるべきかご理解いただけます。
オリックス銀行カードローンのおまとめの評価
オリックス銀行カードローンはおまとめローンとしては残念なからおすすめできません。
総合pt | 3.18 ★★★☆☆ |
2017年春に審査が厳しくなったので、特におまとめは歓迎されなくなりました。申し込んでも通らないので、正直おすすめできません。 |
実質年率 | 1.7%~17.8% ★★☆☆☆ |
最高金利が高く、低額でのおまとめだと金利が上がる恐れもある。 |
限度額 | 800万円 ★★★★★ |
業界最高クラス。 |
スピード | 3.6 ★★★★☆ |
審査の結果は最短即日だが、融資は最短1~2日後。 |
審査 | 1.1 ★☆☆☆☆ |
おまとめの審査が非常に厳しくなったのでおすすめできません。 |
オリックス銀行は、 そこまで金利が低くなくいい条件で借りられるわけではないのに、審査に通りにくいのでおすすめしません。
最近、銀行のおまとめローンは審査が難しくなりましたが、「イオン銀行カードローン」は口コミなどをみても審査が厳しくなりすぎておらず「穴場」とも言われいています。
これらに関して、後ほど紹介していきますが、まずはオリックス銀行をおすすめしない理由から解説していきます。
2. オリックス銀行をおすすめしない2つの理由
ユーザーからの口コミや昨今の状況などから、以下の面でオリックス銀行はおまとめ先としておすすめできません。
- 審査が厳しい
- 金利がやや高い
2-1. 審査が厳しい
オリックス銀行は2017年の春からおまとめのユーザーを歓迎しなくなりました。そしてそれには理由があります。
今までオリックス銀行だけでなく、銀行は消費者金融以上に簡単に高額なお金を借りられたので、銀行からたくさん借りてお金を返せない人が続出するようになりました。
そして金融庁や総理大臣からも改善を求められた結果、各銀行はおまとめローン(カードローン)の審査を厳しくしたのです。
これらは以下のようにニュースにもなりました。
引用:日本経済新聞電子版
こんなことがあり、2017年春あたりから銀行のカードローン、特におまとめローンは審査が非常に難しくなりました。
オリックス銀行に関しては前までホームページに「おまとめ歓迎」と記載されていたのに2017年5月にそれが消えました。
ちなみに、このニュース以降、当サイトで実施したアンケートでもオリックス銀行カードローンの審査の通過率は21人中3人と、全く通らなくなっていることがわかりました。
2-2. 金利がやや高い
オリックス銀行カードローンは銀行の中では金利が少し高めです。特に100万円未満の場合だと最大で17.8%の金利になり、おまとめに積極的な他社と比較しても以下のように少し高めの金利になります。
90万円借り換えの時の金利 | |
オリックス銀行カードローン | 12.0~17.8% |
三井住友銀行カードローン | 12.0~14.5% |
イオン銀行カードローン | 13.8% |
じぶん銀行カードローン | 13.0~17.5% |
楽天銀行カードローン | 14.5% |
以上のように銀行の中ではおまとめの場合も金利は高めになってしまいます。
借り入れ額が大きくなりがちなおまとめローンでは金利が1%違うだけでも払う利息が違うため、金利には注意が必要です。
まとめ
以上の2つの理由ことから私はオリックス銀行でおまとめをすべきではないと考えています。
銀行は基本的におまとめに対して厳しくなりました。どうしてもおまとめローンをしたい方は、「イオン銀行カードローン」のような穴場と呼ばれている銀行を使ってみましょう。
どちらも審査が厳しくなさすぎず、オリックスよりも金利などの条件が良いと評判です。では次の章でこれらを詳しく解説していきます。
3. おすすめのおまとめローンはイオン銀行カードローン
ではオリックス銀行カードローンの代わりに申し込むべき「イオン銀行カードローン」を紹介します。
3-1. イオン銀行カードローン
「イオン銀行カードローン」は、イオングループの銀行「イオン銀行」のカードローンです。
今までも無理な貸し出しを行って来なかったことから、他行のように厳しすぎる審査にはなっておらず、十分借りることができます。
当サイトでのアンケートでも、「他はダメだったけど、イオン銀行ならまとめられた」という声が多数ありました。
また、オリックス銀行では17.8%もあった最高金利が「13.8%」とかなり低く、多くの方が金利を下げてまとめることが可能です。
イオン銀行には別に「おまとめローン」というサービスもありますが、基本的に書類の提出が全てWEB上で簡単にできてしまう「カードローン」の利用がおすすめです。
カードローンでもおまとめには十分対応していますし、金利もほぼ変わりません。
運営会社 | イオン銀行 |
金利 | 3.8~13.8% |
審査スピード | 口座があれば即日可(なければ5日程度) |
限度額 | 800万円 |
申し込みページ | http://www.aeonbank.co.jp/ |
4. 審査に通る可能性を飛躍的に上げる3つのポイント
おまとめローンの審査に通るためには、以下の3つのポイントを守りましょう。
4-1. 申し込みは1社ずつ
あなたがおまとめローンに申し込んだという情報はほぼ全ての貸金業社で共有されます。
そして、短期間のうちにあまりに多くの申し込みをしていると、「この人はよほど切羽詰まっているのか」「他社も落ちたこの人は本当に大丈夫?」という疑問を持たれ通るはずだった審査も落ちやすくなります。
そのため、申し込みは一気に複数社に行うのではなく、通りそうなところから1社1社申し込みを行なっていくことをおすすめします。
4-2. 申し込み時にミスをしないように
申し込み時申告した内容に誤りがあるとそれが原因で落ちる可能性があります。
嘘の申告をしてしまうことはもちろん、うっかりミスで誤った情報を使って申し込んでしまうと「虚偽の申告」と捉えられて一発アウトになる可能性があります。
特に、おまとめローンの時に注意すべきなのが、他社からの借り入れ状況です。
複数社から借り入れを行っていて、どこからいくら借りているかわからなくなってしまっている方もいらっしゃるかと思いますが、きちんと整理をした上で申し込みをすることが重要です。
4-3. きちんとおまとめローンと申告をする
オリックス銀行カードローンは利用目的を選べるため、きちんと「借り換え」を選択しておきましょう。
普通の目的だと「この人こんなにたくさんの会社から借金してるけど大丈夫か…?」と思われてしまいますが、おまとめローンであれば「まとめたいんだな」と事情を理解してもらえます。
ポイントは申し込みのタイミングで「おまとめローンです」と伝えることで、今のローンをまとめたいということを前提で審査をしてくれます。
5. さいごに
オリックス銀行カードローンでのおまとめに関して、紹介してきましたが、いかがでしたか。
オリックス銀行カードローンは銀行の中でも審査が最近厳しくなったのでおすすめできません。
しかし、それでもオリックスに申し込みたいという方はオリックス銀行の公式ページ「http://www.orixbank.co.jp/」から行いましょう。
ただし、おまとめの審査に通りにくい、金利が高いなどの理由で私はオリックス銀行への申し込みあhおすすめしていません。
おまとめをしたいのであれば、審査が過度に厳しくなっていない「イオン銀行カードローン」でおまとめをすべきと考えています。
以上のカードローンも視野に入れることをおすすめします。あなたが最高の形でおまとめできることを心から祈っています。