すぐにクレジットカードが必要で困っているけど、どこで作れて何が良いのかわからなくて困っていませんか。
即日発行・受け取り可能なクレジットカードはいくつかありますが、早く受け取って使うためには確実な手順にしたがって行動する必要があります。
このページでは、大手カード会社に3社勤務した私の経験を活かして最短即日でクレジットカードを受け取るために必要な知識について、以下の流れで全てご紹介します。
- 最短30分!即日受け取り可能なクレジットカード4種
- クレジットカード代わりに使える即日手に入るおすすめプリペイドカード3枚
- 外出せずに翌日自宅で受け取れるおすすめクレジットカード2選
- 即日発行できるクレジットカードに関するよくある11の質問
もし、クレジットカードの審査に通らなくても、クレジットカードの支払い機能だけが必要なら、誰にでも無料で簡単に手に入れられて海外でも使えるプリペイドカードがおすすめです。
さらに「即日発行されるクレジットカードは本当に大丈夫なのか」とよくある疑問や不安に関する質問にもお答えしますので、安心してあなたにあったクレジットカードを選べるでしょう。
1. 最短30分!即日受け取り可能なクレジットカード4種
現在日本には約9,000枚のクレジットカードがありますが、即日発行でき受け取ってすぐに使えるクレジットカードは次の70枚・4種類だけです。
この中で、あなたが今日すぐにカードを手に入れて使いたいのであれば、カードが作れる場所の多さを第一に考えてください。
なぜなら、即日受け取るためにはあなたが店舗などまで直接取りに行かなければならないからです。
カード名 | 作りやすさ(場所の多さ) | カードとしての評価 | 審査の通りやすさ | |||
学生 | 専業主婦 | パート・アルバイト | 正社員 | |||
1-1.『ACマスターカード』(リボ払い専用) | ◎ | ◯ | △ | × | ◎ | ◎ |
1-2.『エポスカード』など50枚のエポスカード | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ |
1-3. 『セゾンカードインターナショナル』など13枚のセゾンカード | △ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
1-4. 『MICARD+』など6枚のエムアイカード | △ | ◯ | △ | ◯ | × | ◯ |
他のサイトで上表以外のカードを紹介していることがありますが、そのお店でしか使えない仮カードが含まれていますので、騙されないように注意してください。
手続きをスムーズにする3つのポイント
1分でも早く、カードを受け取るための手続きをするためには次の3つのポイントに注意して行動しましょう。
- ネットからクレジットカードの申し込みを済ませる
- 入力はあせらずに、誤字や住所の間違いなどがないように確実に行う
- カードの受け取り時に、本人確認書類・銀行のキャッシュカード・銀行印など必要な物を忘れずに持っていく
お店で直接申し込むこともできますが、審査に落ちてしまうとそこまでの移動時間・待ち時間が無駄になってしまいます。
あなたの住んでいる場所と作りやすいカードから順番にネットから申し込むことで、短い時間で効率よくクレジットカードを作る手続きができます。
『ACマスターカード』以外のカードに関してはキャッシング枠は0にした方が審査が早く、通りやすくなります。
ここでは、受け取れる店舗の多い順に即日発行できる年会費無料のおすすめのカード4種をご紹介します。
※『クラブオンカード セゾン』・『ミレニアムカード セゾン』は2021年9月26日で即日発行サービスを終了しました。
1-0. セゾンカード:最短5分でオンラインショッピングやQUICPay(スマホ決済)が可能!
2020年11月24日より、次の3券種はナンバーレス デジタルカードを選択するとスマホから最短5分でクレジットカードを作れるサービスを開始しました。
申し込み後、審査に通るとすぐに公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードが発行されるので、オンラインショッピングや電子マネーQUICPayに対応しているお店なら、スマホで即日クレジットカードの支払い機能を利用できます。
QUICPayは全国205万ヵ所以上(2022年9月末時点)の場所で利用でき、日常生活でよく使うコンビニ・ガソリンスタンド・スーパー・ドラッグストアなど多くの場所で使えるため、店舗での利用でもさほど困らないでしょう。
後日、本体にクレジットカードの番号が書かれていないICチップの付いたプラスチックカードが届くので、VISA・Mastercard・JCB・AMEXなどブランドに対応しているお店やサービスならどこでも使えます。
3券種とも基本的な機能(ポイント還元率0.5%など)は同じなのであなたの好きなカードを選んで頂いて構いませんが、どれを選んだら良いか迷う方は、下記の特徴からピンと来た券種を選んでください。
- 『SAISON CARD Digital』:気分に合わせてデザインの着せ替えをしたい。VISAやMastercard・JCBを使いたい
- 『セゾンカードインターナショナル』:オーソドックスなデザインのセゾンカードが欲しい。VISAかMastercard・JCBを使いたい
- 『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード』:QUICPayの利用でポイント2%*還元(JAL・ANAマイル還元率1%以上)を受けたい。AMEXを使いたい*年30万円に達する引落月まで
三井住友カード(NL):最短5分でオンラインショッピングやiD(スマホ決済)が可能!
2021年2月1日より、『三井住友カード(NL)』は「即時発行」を選択すると最短5分でクレジットカードを作れるサービスを開始しました。
申し込み後、審査に通ってから電話認証を求められるので認証を完了し、公式スマホアプリ【Vpassアプリ】をダウンロードし登録すると、オンラインショッピングや電子マネーiDに対応しているお店なら、スマホで即日クレジットカードの支払い機能を利用できます。
iDは全国150万台以上(2021年10月時点)の場所で利用でき、日常生活でよく使うコンビニ・ガソリンスタンド・スーパー・ドラッグストアなど多くの場所で使えるため、店舗での利用でもさほど困らないでしょう。
後日、本体にクレジットカードの番号が書かれていないICチップの付いたプラスチックカードが届くので、VISA・Mastercardなどブランドに対応しているお店やサービスならどこでも使えます。
JCBカード:最短5分でオンラインショッピングが可能!
2022年11月1日より、次の3券種は申し込み時に「ナンバーレス」または「即時入会(モバ即)で申し込む」を選択すると、スマホから最短5分でクレジットカードの支払い機能を利用できるサービスを開始しました。
入会審査が完了し、My JCBアプリをダウンロードし顔写真付き本人確認書類で本人確認が完了すると、アプリ内にカード番号が表示され、オンラインショッピングなどでクレジットカードの支払い機能を利用できます。
1-1. ACマスターカード:632か所47都道府県
『ACマスターカード』は三菱UFJフィナンシャル・グループ会社の1つであるアコムが発行しているクレジットカードです。
特長は何といっても全国632か所「2023年9月28日時点」という幅広い地域で最短20分という業界最速でクレジットカードを発行できることです(2018年10月9日よりIC付きになりました)
自分の住んでいるところで即日カードを作れる店舗があるのか分からず迷っても、このカードならほぼ作れることが最大のメリットです。
カードの利用額はアコムのATMやPay-easy(インターネット返済)などで全額返済をしないとリボ手数料が発生するので注意してください。
Pay-easyは海外からも支払いが可能なため、海外キャッシングをほぼ手数料0円で利用できるというメリットもあります。
作れる場所 | アコムの自動契約機(むじんくん)コーナー |
作れる人 | 安定した収入と返済能力を有する方で、アコム株式会社基準を満たす方(パート・アルバイトの方も可能) |
作れる日時 | 9時〜21時(一部20時台までの店舗あり)土日祝可:1/1以外 |
必要な物 |
必要に応じて
|
利用限度額 | 最高300万円 |
海外旅行役立ち度 | ◯(Pay-easyで即日返済することで、海外キャッシングを手数料0円で利用できます) |
『ACマスターカード』公式ページ:
※カードを早く受け取るために、先に上記のページで申し込んで審査結果メールを受け取ってからむじんくんコーナーに受け取りに行きましょう。
1-2. エポスカード:65か所24都道府県
『エポスカード』はファッションビルのマルイが発行するクレジットカードです。
マルイだけでなく、エポスカードと提携している商業施設のある24都道府県に65か所あるエポスカードセンターで、最短即日でクレジットカードを発行してくれます。
3月10日から東京都練馬区にある「光が丘IMA」でも作れるようになりました。
即日発行できる年会費無料のクレジットカードの中で、唯一海外旅行保険が自動で付き(※10月1日より利用付帯)条件も最高クラスに良いなどカードの機能が最も優れているので、作れるのなら第一選択にすることをおすすめします。
作れる場所 | エポスカードセンター:マルイやハウステンボスなど提携している商業施設の店舗 |
作れる人 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
作れる日時 | 10時〜21時(店舗によって異なる)土日祝可:1/1・店舗休業日以外 |
必要な物 |
|
利用限度額 | エポスカードの基準および関連法令に基いてお客様それぞれに設定 非公式情報:10〜100万円 |
海外旅行役立ち度 | ◎(一般カード最高クラスの旅行保険、台湾・ハワイなどで割引優待) |
『エポスカード』公式ページ:
※カードを早く受け取るために、先に上記のページで申し込んで審査結果メールを受け取ってからエポスカードセンターに受け取りに行きましょう。
1-3. セゾンカードインターナショナル:6か所6都県
『セゾンカードインターナショナル』は即日発行対象となっている13枚のセゾンカードの中でも、数少ない年会費無料で使えるカードです。
6都県に6か所あるセゾンカウンターで、最短即日でクレジットカードを発行してくれます。公式ページに記載されていないららぽーとなど一部の施設でも即日発行できることがあります。
※即日発行の場合はICチップ機能のないカードになります。
また、唯一ETCカードも最短即日受け取ることができるので、急に高速道路を利用することになっても対応できます。
作れる場所 | セゾンカウンター:東京ミッドタウンなどの店舗 |
作れる人 | 専業主婦でも学生でも申し込み可能。18歳以上(高校生は除く)で、セゾン社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 |
作れる日時 | 10時〜21時(店舗によって異なる)土日祝可:1/1・店舗休業日以外 |
必要な物 |
|
利用限度額 | セゾンカードの基準によりお客様毎に設定 非公式情報:10〜300万円 |
海外旅行役立ち度 | ◯(海外利用でポイント2倍、ホテルやショッピングの割引多数) |
『セゾンカードインターナショナル』公式ページ:
https://www.saisoncard.co.jp/am_lp/saison-pro02/
※カードを早く受け取るために、先に上記のページで申し込んで審査結果メールを受け取ってからセゾンカウンターに受け取りに行きましょう。
1-4. MICARD+:21か所11都道府県
『MICARD+』は三越・伊勢丹が発行するエムアイカードで、初年度年会費無料で使えるカードの1枚です。
三越・伊勢丹や丸井今井、岩田屋本店など11都道府県に21か所あるエムアイカードカウンターで最短即日にクレジットカードを発行してくれます。
普段三越・伊勢丹を利用していないとやや作りにくいですが、四国地方で最短即日受け取りができる数少ないクレジットカードの1枚なのがメリットの1つです。
初年度は無料ですが、2年目以降から年会費2,200円(税込)が発生します。
作れる場所 | エムアイカードカウンター:三越・伊勢丹や丸井今井、岩田屋本店などの店舗 |
作れる人 | 満18歳以上で安定した収入のある方、その配偶者の方、学生の方(高校生は除く) |
作れる日時 | 10時〜20時(店舗によって異なる)土日祝可:1/1・店舗休業日以外 |
必要な物 |
|
利用限度額 | エムアイカードが審査し決定した額 非公式情報:10〜100万円 |
海外旅行役立ち度 | ◯(ネットでの宿泊予約でのポイント優遇や手荷物宅配割引など) |
『MICARD+』公式ページ:
※カードを早く受け取るために、先に上記のページで申し込んで審査結果メールを受け取ってからエムアイカードカウンターに受け取りに行きましょう。
注意:
即日作れるクレジットカードを知りたいだけの人はこの先は読まなくて大丈夫です。
すぐに、上記公式ページからあなたの近くに店舗があるクレジットカードの申し込みの手続きをしましょう。
2. クレジットカード代わりに使える即日手に入るおすすめプリペイドカード3枚
もし、あなたがクレジットカードの支払い機能だけ必要なら、VISAなどのブランドが付くプリペイドカードを使っても良いでしょう。
プリペイドカードとは
プリ(前)ペイド(払う)という意味で、あなたがカードを使う前に現金で入金して、入れた金額分だけVISAなどのマークが付いたお店やインターネット上で支払いができるカードのことです。
プリペイドカードには次のようなメリットがあるので、主にクレジットカードを作れなかった方におすすめです。
- 審査不要で持てる
- クレジットカードが持てない高校生以下の未成年でも持てる
- 手に入れるのが簡単
プリペイドカードはたくさんの種類がありますが、即日手に入れられるのは下記の8種類です。
特に、どこでも誰でも手数料無料で手に入れられる「バニラVisaギフトカード」がおすすめです。
カード名 | 手に入れやすさ | 使い勝手の良さ | 使える場所 | ||
国内 | 海外 | ネット決済 | |||
バニラVisaギフトカード | ◯(ファミリーマート・イトーヨーカドーなど) | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
ソフトバンクカード | ◯(ソフトバンクショップ) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
プリペイドMastercard®マルチカレンシーキャッシュパスポート | △(下記トラベレックス店舗:川崎店、東京駅 JR EAST Travel Service Center店、渋谷マークシティ店、TiS大阪店、国際送金プラザ名古屋栄店) | △ | × | ◯ | × |
トラベレックスマネーカード | △(トラベレックス直営店舗) | △ | × | ◯ | × |
Visa LINE Payプリペイドカード | ◎(インターネット) | ◯ | △ | × | ◯ |
Vプリカ | ◎(コンビニ・インターネットなど) | ◯ | × | × | ◯ |
WebMoneyギフトカード | ◎(コンビニ・ドラッグストアなど) | △ | × | × | △ |
Vandleカード(バーチャル) ※時間をかければリアルカードの発行も可 | ◯(Google Play・App Store) | ◯ | × | × | ◯ |
ここでは、手に入れやすく使える場所の多いプリペイドカードについて順番に下記の2つに分けて詳しくご紹介します。
- 簡単に手に入れられ海外でも使えるプリペイドカード
- 空港内の店舗でも当日作れる海外専用プリペイドカード
この他に、使える金額の制限や各種手数料などの違いがあるため、あなたの利用目的に合ったカードを下記で説明する注意点などをよく理解した上で選んでください。
2-1. 簡単に手に入れられ海外でも使えるプリペイドカード
ここでは、ドラッグストアやソフトバンクショップなどで購入や簡単な手続きで手に入れられて、海外でも使えるもっと便利なプリペイドカード2種類をご紹介します。
- バニラVisaギフトカード
- ソフトバンクカード
それぞれのカードの特長について、下記で説明します。
バニラVisaギフトカード
「バニラVisaギフトカード」は国内・海外のVISA加盟店で使える使い切りタイプのプリペイドカード です。
2019年4月23日より購入手数料が無料になり、3,000円〜10,000円の間なら1円単位で金額を指定して使えて、審査も個人情報も不要で13歳以上なら誰でも使えるのが大きなメリットです。
欠点としては最大でも1回につき1万円までの支払いにしか使えない事が多く(お店によって異なります)、使い切りでチャージができないため少額の端数を使い切る時にやや面倒な点です(残高は前回利用レシートや公式サイト、専用ダイヤルでしか確認できない)
入会条件 | なし。※13歳以上が利用できる |
利用できる場所 | 国内・海外のVisa加盟店4,400万店以上 |
利用できない店・サービス | ・月額・継続契約の利用料金のお支払い ・各種プリペイド・電子マネーの購入・チャージ代金のお支払い ・高速道路通行料金(有人料金所)でのお支払い ・カード決済に3Dセキュア(VISA認証サービス)が必要な加盟店でのお支払い ・ガソリンスタンドでのお支払い ・航空会社の機内販売でのお支払い など |
買い物可能額 | 3,000円〜10,000円(購入時に金額を指定) |
チャージ(入金)可能額 | 不可(使い切りタイプ) |
カードの有効期限 | 購入時のパッケージの裏面に記載 |
手数料 | 5%:海外利用手数料 |
「バニラVisaギフトカード」公式ページ:
※バニラVisaギフトカードはネットでは手に入れられませんが、より詳しい情報を知りたい人は上記のページを確認してから、ファミリーマートなどのコンビニやイトーヨーカドーの店舗へ買いに行ってください。
ソフトバンクカード
「ソフトバンクカード」はソフトバンクと回線契約をしている人が作れるVISAのクレジットカードの支払い機能が付いたプリペイドカードです。
全国約2,000店舗あるソフトバンクショップで申し込むと、店頭での必要な手続きが完了後その場ですぐにカードを発行してもらえるので手に入れやすいです。
大きな金額の支払いができ、ほとんどのVISA加盟店で支払いができるのが大きなメリットですが、手数料を取られる項目が多いのとクレジットカードでのチャージは18歳以上で審査に通らないとできないのが欠点です。
入会条件 | 12歳以上:※未成年者は親権者の同意書が必要 申し込み手続きに運転免許証・個人番号カードなどの本人確認書類が必要 |
利用できる場所 | 国内・海外のVisa加盟店4,400万店以上 |
利用できない店・サービス | ・保険料(生命保険・損害保険など) ・電子マネー/プリペイド ・月次課金料金(インターネットプロバイダー料金・有料放送視聴料金・新聞代など) ・携帯電話料金 ・その他(一部タクシー・一部ガソリンスタンド・飛行機機内販売・一部レンタカーなど) |
買い物可能額 | 100万円/1回 100万円/1日 |
チャージ(入金)可能額 | 100万円/1日※各チャージ方法の合計金額 10万円/1回、10回/月:口座振替チャージ(ジャパンネット銀行) チャージ後の残高が100万円を超えない範囲:銀行振込チャージ ※2019年2月27日でクレジット機能(おまかせチャージ)の受付は終了しました |
チャージ金額の有効期限 | なし |
手数料(税込) | 200円/1回:海外ATM手数料 550円/1枚:カード再発行手数料 22,000円:海外緊急再発行手数料 4%:海外利用手数料 220円/1回:おくる手数料(金融機関口座) 550円:返金手数料 |
「ソフトバンクカード」公式ページ:
※ソフトバンクカードはネットでは手に入れられませんが、より詳しい情報を知りたい人は上記のページを確認してから、ソフトバンクショップへ作りに行ってください。
2-2. 空港内の店舗でも当日作れる海外専用プリペイドカード
時間がなくて、上記でご紹介したような便利なプリペイドカードも取りに行ったり作れない状況もあるかもしれません。
ところが、空港で出発前の当日でも作れる「トラベレックスマネーカード」というプリペイドカードがあるので、海外での支払いで大いに役立ちます。
トラベレックスマネーカード
「トラベレックスマネーカード」は外貨の両替サービスで有名なトラベレックスで購入できるMastercardのクレジットカードの支払い機能が付いたプリペイドカードです。
国内のトラベレックス外貨両替店舗だけでなく、成田や羽田空港といった主要な国際線発着がある12空港で当日でも購入できます。
大きな金額での支払いも可能で、海外のMastercard加盟店ならどこでも支払いができるのが強みですが、国内では使えず入金するだけでも手数料がかかるなどクレジットカードに比べて手数料を多く取られるのが欠点です。
入会条件 | 12歳以上。※未成年者は事前に親権者の了解が必要
*2020年2月4日以降に申請 ・ 交付された所持人記入欄のないパスポートは、現住所付の発行から6か月以内の補助の証明書原本(1. 住民票 2. 印鑑登録証明書 3. 国税・地方税の納税証明書)より1点併せて提示が必要 |
利用できる場所 | 世界3,450万カ所以上のMastercardの加盟店でのショッピング |
利用できない店・サービス | 海外専用なので日本国内では使えない |
買い物可能額 | 85万円/1日:24時間以内に利用できる金額の上限 |
チャージ(入金)可能額 | 上限100万円 1万円または3万円〜100万円/1回:金融機関の窓口、ATM、インターネットバンキングの上限 500万円:過去12カ月間に入金可能な金額の上限 |
チャージ金額の有効期限 | カード券面上で確認 |
手数料(税込) | 2%:日本円でのチャージ。外貨は無料 4%:カードに決済通貨(現地通貨)を保有していない、または不足している場合、お手持ちの通貨から現地通貨に換金の際為替手数料が発生 200円:月間カード管理料(過去12カ月にカードの取引がなかった場合、13ヶ月目より各月初めに引落し) 550円:カード清算手数料 |
「トラベレックスマネーカード」公式ページ:
https://www.travelex.co.jp/travel-money-card
※トラベレックスマネーカードは直営店舗で購入可能ですが、受け取るまでに時間がかかるため、オンラインで事前に申込をすることで店舗で受取時間を減らせます。
デビットカードで即日発行は店舗に行ける人か銀行口座を持っている場合のみ!
プリペイトカードの他にクレジットカードのように支払いができるデビットカードがありますが、即日発行できるのは該当する店舗に行ける人か既に銀行口座を持っている場合のみです。
りそな銀行は指定の本人確認書類を持っていて支店に行ける場合は最短即日の発行も可能です。ただし、りそな銀行は地方では店舗がなく銀行の営業時間内に来店できるなど作れる人が限られてしまうのが欠点です。
また、以前紹介していた「ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード」は2020年2月14日で即時発行サービスを終了しています。
3. 外出せずに翌日自宅で受け取れるおすすめクレジットカード2選
「2〜3日なら時間がある」という少しだけ時間に余裕がある人は、最短即日発行されて翌日自宅で受け取れる次の2枚のクレジットカードがおすすめです。
このクレジットカードを選べば、家にいながら翌日受け取れるので圧倒的に楽です。
カード名 | 審査の通りやすさ | 学生 | 専業主婦 | パート・アルバイト | 正社員 |
『JCB一般カード』 (WEB限定デザイン・通常デザインのみ) | ◯ | ×※ | △ | ◯ | ◎ |
『JCBゴールド』 (WEB限定デザイン・通常デザインのみ) | △ | × | × | △ | ◯ |
※未成年・学生の方はオンラインで口座設定することができず、翌日お届けの対象にならないため×にしています。
急ぎでなければ一般カードは学生でも作りやすいカードです。
早く作れるだけでなく、一生使えるような便利さもあります。なぜなら、JCBが直接発行しているクレジットカードであるため機能や使い勝手も非常に優れているからです。
ただし、次の条件に当てはまらないと即日発行、翌日受け取りになりません。
- 平日の指定された時間までに申し込む
- 申し込み後、オンライン口座設定を行う
- 審査や確認の電話や連絡にすぐに応えられるようにしておく
- 住所が北海道、長崎、沖縄、その他一部地域
- 過去に他のカードや携帯電話端末などの分割支払いに遅れがない
- カード会社が忙しくない時期である
3-1. 平日の指定された時間までに申し込む
ネット上からの申し込みであってもできるだけ早く申し込みを行いましょう。
平日の午前11時までにお申し込みが完了し、午前12時までに申込時に入力したメールアドレスに「カードオンライン入会判定結果のお知らせ」メールが届いた場合のみ、最短当日発行、翌日お届けの対象になります。
午前12時以降にメールが届いた場合は、翌営業日にカード発行、翌々営業日のカードお届けとなります。
土・日・祝日の申し込みだと翌日の受け取りは厳しい
カードの発行は原則平日の指定された営業時間内に行われているため、土・日・祝日に「カードオンライン入会判定結果のお知らせ」メールが届いても、カードが発行されるのは翌営業日になります。
後でも説明しますが、申し込んだ時期によってカード会社の忙しさが違うため、土・日・祝日に申し込んだ場合は翌日は受け取れないと考えておいた方が良いでしょう。
3-2. 申し込み後、オンライン口座設定を行う
最短翌日にカードを届けてもらいたい場合、申し込み完了後にオンライン口座設定を行う必要があります。
※未成年・学生の方はオンラインで口座設定することができないため、翌日お届けの対象になりません。
オンライン口座設定が可能な金融機関の普通預金口座は次のどれかです(2020年10月時点)
出典:JCB
また、それぞれの金融機関によって、手続きの際に用意するもの(キャッシュカード・暗証番号など)が違うので、確認して設定してください。
3-3. 審査や確認の電話や連絡にすぐに応えられるようにしておく
カード会社からカードを発行する手続きに関して、審査や確認のための電話や連絡が来ることがあります。
しかし、知らない電話番号だったので出なかったら実はカード会社からで、電話に出なかったことでカードの発行が遅れたり審査に落ちてしまったという話をたまに聞きます。
メールは送り主や件名で分かりますが、カードを申し込んだ日に来る電話を含めてできるだけ早く応えるようにしましょう。
もし不安ならすぐに出ないでかかってきた電話番号をネットで調べてください。
JCBの審査部の番号かどうかわかることが多いので、JCBからならすぐに折り返し連絡をしましょう。
3-4. 住所が北海道、長崎、沖縄、その他一部地域以外
カードの発送は配達会社の事情にも左右されるため、住所が北海道、長崎、沖縄、その他一部地域の場合は最短翌々日以降のお届けになってしまいます。
最短翌日でどうしても受け取りたい人には向かないことが分かります。
3-5. 過去に他のカードや携帯電話端末などの分割支払いに遅れがない
最短即日にカードの審査・発行をしてくれるからと言っても、審査の難しさは通常申し込みと変わりません。
そのため、あなたが過去に他のカードや携帯電話端末などの分割支払いに遅れがあって、信用情報機関に記録があると信用度が低いと判断され、カードが発行されない可能性が高くなります。
最近6ヶ月間のカード申し込み枚数にも注意
同様に、信用情報機関でカード会社が見る情報に最近6ヶ月間のカード申し込み状況があるので、2枚以上申し込みをしていると審査が厳しくなることがあります。
お金に困っている人がカードをたくさん作って買い物した物を売ったり、キャッシングでお金を借りるのではないかと判断されることもあるからです。
主にあなたの年収や職業、過去のカードの支払い歴によって大きく異なりますが、当サイトではカードの作れる確率を上げられるために6ヶ月間に2枚以内の申し込みにするようおすすめしています。
3-6. カード会社が忙しくない時期である
カード会社にも忙しい時期があり、次のような多くの人が新しくクレジットカードを申し込む時期は審査や発行、発送までの時間が長くなりやすいです。
- 3・4月:学生や社会人が新生活を始める
- 7〜9月:旅行(特に海外)へ行く人や、社会人の転勤など
- 年末年始:忘年会やクリスマス、お正月など出費が多く、休みが増える
上記の時期の申し込みは、たとえあなたが素晴らしい属性の持ち主であってもカード会社が告知している通りに発行や発送がされない可能性があります。
『JCBカード』公式ページ:
4. 即日発行できるクレジットカードに関するよくある11の質問
即日発行されるクレジットカードには何か落とし穴や問題はないのかと不安を感じる人もいるでしょう。
ここでは、そんなよくある不安に関する11の質問についての回答をまとめましたので、あなたが気になる内容を読んでいただければ不安が解消されるでしょう。
- 本当に即日発行されますか?
- 土日祝日や連休でも即日発行できますか?
- いつまでに申し込んだら良いですか?
- 即日発行できるクレジットカードは審査が甘いですか?
- 未成年でも本当に即日発行できますか?
- 勤務先へ在籍確認はありますか?
- 即日受け取れるように着払いで良いから速達で届けてもらえないですか?
- 早く発行してもらうデメリットはありますか?
- 即日発行されたクレジットカードは受け取り後すぐに使えますか?
- 即日発行されたクレジットカードは本当に安全ですか?
- 即日発行だと利用限度額が少なくなりませんか?
リンクを押すとあなたの知りたい質問を見ることができるので、順番に全部見なくても良いです。
Q. 本当に即日発行されますか?
A. 申し込んだ人の属性や審査状況によって数日かかることもある
あくまでも“最短”即日発行ができるだけで、誰でも即日発行される訳ではありません。
例えば、下記のような職業の人は収入の安定性がわかりにくいため、審査に時間がかかることがあります。
- 個人事業主
- 家賃収入・株・FXなど投資で収益で生活をしている人
- 中小企業経営者
また、すでに他のクレジットカードを使っていてそのカードへ登録している住所や勤務先が古い情報のままで申し込みの情報と異なる場合、審査が長くなることがあります。
Q. 土日祝日や連休でも即日発行できますか?
A. 1/1以外で店舗が営業していれば可能
当ページでご紹介したクレジットカードは土日祝日や連休でも即日発行できます。
ただし、受け取りに行く店舗が営業している必要があるので休業日などは事前に確認してください。
どこのクレジットカードでも1/1だけはカードの審査を行う部門が休みのため、店舗が営業をしていても即日発行はできません。
Q. いつまでに申し込んだら良いですか?
A. できれば午前中までに。午後になると厳しい
ネットからは24時間申し込みできるので当日の深夜など早ければ早いほど良く、遅くても午前中までに申し込みましょう。
即日発行に対応しているクレジットカードはどれも最短30分〜1時間くらいで審査をしてくれますが、1番最初の質問にも書いた通り申し込んだ人によって審査にかかる時間が違います。
カードを受け取れるのは店舗の営業時間終了30分前〜1時間となっているので、受け取りの手続きも考えるとできるだけ早く申し込んだ方が良いです。
Q. 即日発行できるクレジットカードは審査が甘いですか?
A. 甘くない。審査基準は変わらない
普通にクレジットカードを申し込むのと同じ審査基準で、甘くなることはなく同じです。
カードによっては下記の2つだけで審査を決めることも多いため、審査を速くできます。
- 個人信用情報機関に載せられている情報の確認
- 申し込んだ人の情報を機械で点数化し、自動判定する(スコアリング)
Q. 未成年でも本当に即日発行できますか?
A. できる。事前に両親など保護者に話をしておくと手続きがスムーズ
未成年でも即日発行はできますが、カード会社の審査の手続きをスムーズに行うために事前に両親など保護者にカード会社から連絡が行くことを話しておきましょう。
なぜなら、未成年がクレジットカードを作る場合は必ず保護者の同意が必要になるからです。
そのため、保護者への連絡先は日中でも電話に出やすい方の名前や電話番号を書いておくと速く手続きを進められます。
2022年4月民法改正後の18歳以上クレジットカード発行について
2022年4月1日より民法が改正され、成年年齢が20歳より18歳に引き下げられます。
これによって、親など親権者の同意を得ずにクレジットカードを作成するなど金銭の絡んだ契約などが可能になります。
Q. 勤務先へ在籍確認はありますか?
A. カード会社による。最近はないことも
作るカード会社やカードによって違いますが、最近は在籍確認をしないでもカードが発行されることが多いです。
ただし、カード会社からの在籍確認はカード会社名を名乗る場合と名乗らない場合があるので、あなたがクレジットカードを作ろうとしていることが職場の人にバレる可能性はあります。
Q. 即日受け取れるように着払いで良いから速達で届けてもらえないですか?
A. できない。即日欲しいなら店舗に取りに行くしかない
即日発行したカードをその日の内に手に入れたい場合は、あなたが店舗まで取りに行くしか方法はありません。
ネットからの申し込んだ時に、自宅や職場・学校などに1番近い店舗を受け取り店舗に指定できるので、受け取りに必要な物を持って店舗まで行ってください。
条件に合えば『JCB一般カード』なら自宅で最短翌日に受け取りも可能です。
Q. 早く発行してもらうデメリットはありますか?
A. キャッシング機能を付けにくい
キャッシングというカードでお金を借りる機能を申し込み時につけてしまうと、審査にかかる時間が長くなったり通りにくくなるので、キャッシングを付けにくくなります。
あなたがお金を借りられる金額の上限は法律で決まっているため、もしキャッシングを付けてしまうとその法律に違反しないかどうかカード会社が調べることになります。
調べる時間分、審査に時間がかかってしまうので即日発行してもらいたい場合はキャッシング枠は0またはなしで申し込みをした方が良いです(『ACマスターカード』は除く)
Q. 即日発行されたクレジットカードは受け取り後すぐに使えますか?
A. 使える
即日発行され店舗で受け取ったカードは、普通のクレジットカードと同じようにすぐに支払いに使えます。
ただし、使う前に必ずカードの裏面に自分の名前をサインをしてください。
出典:オリコカード
カード会社の規約で裏面にサインをしていないクレジットカードは利用できないことになっており、不正利用された場合保険の対象外となり全てあなたの支払い責任になることもあります。
署名欄のないクレジットカードが登場:2021年10月26日追記
2021年4月15日より『エポスカード』が新デザインに変わりましたが、このカードは裏面に署名欄がありません。
カードの署名欄がなくても国内外のVISA加盟店で利用できるとVISAのルールに沿った運用であることが公式ページでも明記されています。
出典:エポスカード
また、『SAISON CARD Digital』は2021年10月19日以降に発行するカードで裏面の署名欄を廃止することを告知しています。
出典:SAISON CARD
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital』は2021年12月に廃止が予定されています。
いずれもサインがなくてもカードの利用や補償などに違いがないと明記されていますが、お店で求められた時は自身の名前などを書きましょう。
Q. 即日発行されたクレジットカードは本当に安全ですか?
A. 安全性は同じ
即日発行できる店舗には、工場で使われているのと同じ規格でカードを発行できる機械が置かれてあるため、通常申し込みで発行されたカードと同じ安全性です。
また、即日発行ができるクレジットカードの中でもセゾンカード以外はセキュリティが高いICチップを付きで受け取ることが可能です。
三越・伊勢丹で即日発行されていた旧『MICARD(エムアイカード)』はVISAブランドのみICチップ付き対応でしたが、『MICARD+』ではAMEXブランドでもICチップ付きで即日発行されるようになりました。
※エムアイカードカウンターで店員に直接確認しました。
注意!セゾンカードはICチップ付きカードを即日受け取れない!
多くのセゾンカードは2018年8月1日からICチップ付きのカードが発行されるようになりました。
しかし、即日発行でネットから申し込んでセゾンカウンターで受け取る場合はICチップなしカードの発行となるので急ぎでICチップ付きカードが必要な方は注意してください。
出典:セゾンカード
Q. 即日発行だと利用限度額が少なくなりませんか?
A. なりません。利用限度額を決める基準は同じ
即日発行のカードでも利用限度額は法律とカード会社の基準によって決まるため、少なくなることはありません。
もし、利用限度額が思ったより少なくても海外旅行など利用目的がしっかりしている場合は一時増枠の申請をすることもできます。
主に年収とすでに持っているカードの利用限度額によって変わりますが、比較的多めの利用限度額で発行されやすいのは次の2種類です。
- 『アコムACマスターカード』
- 『セゾンカードインターナショナル』など13枚のセゾンカード
5. まとめ
最短即日発行・受け取りができるクレジットカードについてご紹介しました。
即日発行されてもその日に必要なら店舗まで受け取りに行かなければならないので、身近に受け取れる店舗があるかどうかを重視して作る理由がお分かり頂けたかと思います。
- 『ACマスターカード』:632か所47都道府県
- 『エポスカード』:65か所24都道府県
- 『セゾンカードインターナショナル』:6か所6都県
- 『MICARD+』:21か所11都道府県
即日発行・受け取りができるおすすめのクレジットカードは上記4種です。
次の3券種はナンバーレス デジタルカードを選択するとスマホから最短5分でクレジットカードを作れます(プラスチックカードが届くまではオンラインショッピングとQUICPayが利用できるお店に限られます)
『三井住友カード(NL)』は「即時発行」を選択すると最短5分でクレジットカードを作れます(プラスチックカードが届くまではオンラインショッピングとiDが利用できるお店に限られます)
JCBカードも次の3券種は申し込み時に「ナンバーレス」または「即時入会(モバ即)で申し込む」を選択すると、スマホから最短5分でクレジットカードの支払い機能を利用できます。
また、クレジットカードの支払い機能を使いたいだけなら、プリペイドカードがコンビニなどで誰にでも無料で簡単に手に入れられます。
- 「バニラVisaギフトカード」:ファミリーマートなどのコンビニやイトーヨーカドーなど
- 「ソフトバンクカード」:ソフトバンクショップ※ソフトバンクと回線契約をしている人のみ
- 「トラベレックスマネーカード」:12空港を含む国内のトラベレックス外貨両替店舗
2〜3日余裕があり、条件に合えば『JCB一般カード』・『JCBゴールド』が最短翌日自宅で受け取れる可能性があります。
これまでご紹介したクレジットカードやプリペイドカードを使って、急ぎの用事や状況を乗り切れることを祈っています。
お金の法則では、アコム等の事業者の委託で、サイトの一部でPRを行い、アフィリエイトプログラムを利用し広告収益を得ております。
(※当サイトへの掲載情報は、できる限り正確であるように精査の上細心の注意を払って作成しておりますが、情報を利用・使用するなどの行為に対して生じたあらゆる損害等について一切補償は致しません。極力サービス内容が変わり次第更新をしますが突然変わりすぐに更新できない可能性もあるため、カードご入会の前には必ずご自身でカード発行元の公式サイトで最新の情報をご確認した後にお申し込み下さい)