ヤングゴールドカード全3種徹底比較!20代限定のお得すぎる特権

ヤング ゴールドカードのアイキャッチ(2023年版)

ヤングゴールドカードを作りたいと考えているけど、どれが一番良いのか分からなくて困っていませんか。

現在ヤングゴールドカードと呼ばれる20代の人限定でしか作れないゴールドカードは3種類あります。

しかし、次の項目がそれぞれ違っています。

  • 申し込み資格、審査難易度、年会費
  • ポイントの付き方
  • 保険
  • 空港ラウンジ
  • 特典・優待内容

そのため、よく考えずにカードを作ってしまうと「お試しのつもりで作ったカードだったので解約しようと思ったらカードの発行手数料を請求されて損をしてしまった…」など後悔してしまうこともあります。

このページでは、有名大手カード会社を3社勤務した元社員でありクレジットカードマニアの私が、ヤングゴールドカードをどのように選ぶべきなのか判断するために必要な情報を、以下の流れで全てご紹介します。

  1. ヤングゴールドカード全3種類の紹介
  2. ヤングゴールドカードの5つの違いの比較
  3. 20代限定航空カードはヤングゴールド級に使える?
  4. 使い方別おすすめヤングゴールドカード

また、厳密にはヤングゴールドカードではありませんが、JALとANAで出している20代限定でしか作れない航空カードもとても便利でお得なサービスがあるので、合わせてご紹介します。

最後まで読んでいただければ契約後に後悔することなく、あなたが本当に選ぶべきヤングゴールドカードがわかるでしょう。

※最近は年会費永年無料のゴールドカードの多くが18歳以上なら申し込めるため、「年会費無料で持てるゴールドカード完全ガイド」も参照してください。

1. ヤングゴールドカード全3種類の紹介

この章では、現在発行されている全ヤングゴールドカードをご紹介していきます。

ですが、既にご存知の人も多いでしょうが改めて「ヤングゴールドカード」とは何かを先にご説明します。

なぜなら、他のサイトで「ヤングゴールドカード」と「格安ゴールドカード」を混ぜて紹介しているところが非常に多く、ヤングゴールドカードを作りたい人が間違った知識を持ってしまったり混乱しないようにするためです。

1-1. ヤングゴールドカードとは

ヤングゴールドカードとは、20歳〜29歳の若い人限定でしか作れないゴールドカードを意味します。

最近は格安ゴールドカードの数が増えてきているため、他のサイトではこれらを混ぜて紹介しているところも多く見かけますが、正確には上で述べた20代の人しか作れないゴールドカードのことです。

ヤングゴールドカードと格安ゴールドカードの違い

「年齢が若くても持てて、年会費が安いのなら一緒じゃないの」と思う人もいるでしょう。

しかし、次のような違いがあります。

ヤングゴールドカード格安ゴールドカード
申し込み年齢20歳〜29歳以下(30歳未満)指定年齢以上なら誰でも
ステータス高めほとんどない
カードの更新30歳を過ぎるまで使える

または最初の1回しか持てない

ずっと同じカードを使い続けられる
ゴールドカードの発行原則自動的に必ず行われる招待があればできる(格上のゴールドカードが存在しないことも)
空港ラウンジ国内のほぼ全て空港が無料。海外空港が無料で使えるものも無料で使えないカードが多い
保険金額・条件金額が高く家族も対象になるなど良いほとんど付かなかったり金額が低いことが多い

1番の違いは申し込み年齢が20代に限定されていることです。

後ほど詳しくご説明しますが、あなたのような今は若くても未来の優良顧客を獲得するためにカード会社がヤングゴールドカードを発行しているため、基本的に格安ゴールド以上に特典や優待の内容が良くなっています。

そのため、ヤングゴールドカードは最初の1回か30歳を過ぎた更新時には必ずそのカード会社の出しているゴールドカードが発行されることがほとんどです。

原則ゴールドカードが発行されますが、全く無審査で発行される訳ではありません。

利用履歴や支払い履歴(遅れや滞納がないか)などカード会社が確認して発行しています。

稀に一般カードが発行されたり、新しいカードをもらえないこともあります。

格安ゴールドカードは20代限定ではなく年齢が高くなっても使い続けることができます。

ただ、格安ゴールドカードの中には『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』や『TRUST CLUB エリートカード』のような良いカードもあります。

なぜカード会社はヤングゴールドカードの条件を良くできるのか

ヤングゴールドカードの申し込み対象は安定収入のある20代となっているため、事実上新社会人や勤務年数が少ない若い人を対象にしています。

今はカードの利用金額も少ないですが、クレジットカード会社は将来優良な顧客になってくれそうな若者に良い条件でクレジットカードを使ってもらうことで自社の印象を良くして長く使ってもらいたいと考えています。

そのための先行投資や広告戦略の一環としての側面もあるため、安い年会費でヤングゴールドカードは良いサービスや優待を利用することができるのです。

1-2. 全ヤングゴールドカード3枚

現在発行されているヤングゴールドカードは2枚しかありません。

『JCB GOLD EXTAGE』

jcb gold extageの券面

JCB GOLD EXTAGE』は5つあるクレジットカードの国際ブランドでただ1つ日本ブランドが直接発行しているヤングゴールドカードです。

新社会人に対しては比較的審査が易しく、優待や特典はポイントボーナスに特化しているため、比較的ポイントがたまりやすいヤングゴールドカードです。

ただ、5年間しか持てず初回更新時に審査のうえ自動的に『JCBゴールド』へ切り替えとなってしまうことや、途中で解約をすると2,200円(税込)の手数料が発生するので注意が必要です。

年会費(税込)下記のリンクからの申し込みで初年度無料

 

3,300円〜無料:2年目以降

(スマリボ登録の上、条件を満たした場合、年会費キャッシュバック)

ポイント還元率0.5%〜1.5%(利用状況により変動)
入会年齢

20歳以上29歳以下

保険条件カードで旅費を支払わないと適用されない
空港ラウンジ

国内34空港・50ラウンジ

ハワイ

特典・優待

・JCB ORIGINAL SERIESパートナーポイント優待店でポイントが多く貯まったり割引を受けられる

・Oki Dokiランド参加店でポイント3倍以上

『JCB GOLD EXTAGE』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/extagegold/

『UCカード ヤングゴールド』

UCカード ゴールドNLの券面画像

UCカード ヤングゴールド』を発行している「UCカード」は1969年に当時の銀行(現:みずほ銀行を含む)がいくつか設立に関わっていて、共同体を意味する「ユニオン」のカードとして歴史のあるカードです。

新社会人であれば審査は比較的易しく、人気のホテル・レストランなどでご利用いただける、UCゴールドカード会員様限定の「特別ご優待プラン」やUCゴールド会員優先チケット予約など豊富なゴールドカードサービスを利用できます。

30歳を過ぎる有効期限まで持ち続けることができ、保険や空港ラウンジ、特典・優待サービスなどのバランスが最も良いヤングゴールドカードです。

年会費(税込)3,300円ポイント還元率0.5%
入会年齢満20歳以上30歳未満保険条件持っているだけで適用されオンライン・プロテクションが付く
空港ラウンジ国内34空港・48ラウンジ

ハワイ

特典・優待
  • 人気のホテル・レストランなどでご利用いただける、UCゴールドカード会員様限定の「特別ご優待プラン」
  • ゴールドライン東京
  • UCゴールド会員優先チケット予約
  • 国内・海外のパッケージツアーが最大8%OFFで利用

『UCカード ヤングゴールド』公式ページ:

https://www2.uccard.co.jp/card/lineup/younggold_uc.html

『三井住友カード プライムゴールド』【新規募集終了】

三井住友カード プライムゴールドVISA ICプライムゴールドの券面

『三井住友カード プライムゴールド』【新規募集終了】はTVCM、雑誌・街中での広告など抜群の知名度がある「三井住友カード」が発行するヤングゴールドカードです。

代わりに持つなら次の2種類

新規募集終了してしまったため現在はもう申し込みができませんが、どうしてもプライムゴールドが欲しい方は三井住友銀行が募集している『三井住友カード プライムゴールドVISA(SMBC)』か、機能はやや異なりますが3章末で紹介する『三井住友カード ゴールド(NL)』を選びましょう。

これまで三井住友カードを利用していた方がより簡単に発行されますが、新社会人であれば審査は比較的易しいです。

30歳を過ぎる有効期限まで持ち続けることができ、ヤングゴールドカードの中で最安値の年会費負担と1番良い条件の保険が付くのが特長で、ポイントも最も貯まりやすいです。

年会費(税込)下記のリンクからの申し込みで初年度無料

 

2年目以降

5,500円〜1,650円

(ヤングゴールドカード最安級)

ポイント還元率0.5%
入会年齢

満20歳以上30歳未満

保険条件原則持っているだけで適用され、ヤングゴールドの中で最高の条件(一部カードでの支払いが必要)
空港ラウンジ国内34空港・49ラウンジ

ハワイ

特典・優待
  • 電子マネーなど追加カードが豊富
  • relux(リラックス)3,000円割引

(ゴールドカードに更新時特典)

  • 「継続サンクスポイント」プレゼント
  • 「プレミアムグルメクーポン」プレゼント

『三井住友カード プライムゴールド』公式ページ:

https://www.smbc-card.com/

『三井住友カード プライムゴールド』について、より詳しいメリット(特典詳細など)を知りたい人は「世界一わかりやすい『三井住友カード プライムゴールド』解説」を参照してください。

2. ヤングゴールドカードの5つの違いの比較

1章でご紹介したように、現在発行されているヤングゴールドカードは次の2枚しかありません。

  • 『JCB GOLD EXTAGE』
  • 『UCカード ヤングゴールド』
  • 『三井住友カード プライムゴールド』【新規募集終了】

この章では下記の5つの項目で違いを比較します。

  • 申し込み資格・審査難易度・年会費
  • ポイント
  • 保険
  • 空港ラウンジ
  • 特典内容

2-1. 申し込み資格・審査難易度・年会費

まずは申し込み資格と審査の難易度、年会費を比べます。

カード名

『三井住友カード プライムゴールド』

『JCB GOLD EXTAGE』

『UCカード ヤングゴールド』

申し込み資格本会員満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方

満30歳になった後、最初のカード更新時よりゴールドカードにランクアップします。

※ゴールドカードへ更新時に特典あり

20歳以上29歳以下(学生除く)

ご本人に安定継続収入のある方

※ゴールドカード独自の審査基準により発行します。

初回更新時(5年後)、審査のうえ自動的にJCBゴールド(ORIGINAL SERIES)へ切り替えとなります。

原則として満20歳以上、30歳未満のお勤めの方

会員の年齢が満30歳となる誕生月以降最初に到来するカード更新月にUCゴールドカード会員に切り替わる

家族会員生計を共にする配偶者、満18歳以上のお子さま(高校生を除く)、ご両親本会員と生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方本人会員と生計を同一にする配偶者
審査難易度

新社会人で正社員であれば比較的易しい

年会費(税込)本会員 初年度

無料

無料

3,300円

翌年度以降

5,500円

最大1,650円まで割引可

3,300円

スマリボで全額キャッシュバック可 

家族会員 初年度

1枚様無料、2人目より1名様につき1,100円

1枚様無料、2人目より1名様につき1,100円

無料

翌年度以降

家族カードでの前年(※2)のお買物利用回数が3回以上の場合無料

2人目は1,100円

申し込み資格について

どのカードも安定継続収入のある20代です。

審査難易度

正社員であれば年収の高さはさほど求められないでしょう(300万円前後)

新社会人で内定先を記入して発行されている例もあります。

より発行されやすくするためのコツ

作りたいと考えているカード会社の学生カードや一般カードを作って、利用額が少なくても良いので毎月延滞することなくきちんと支払いをしましょう。

利用履歴(クレジットヒストリー)ができるので、審査に+の評価が加わりヤングゴールドカードを発行してもらいやすくなります。

年会費

とにかく安い年会費でヤングゴールドカードを持ちたい人はJCB GOLD EXTAGE』を選びましょう。

初年度無料で、翌年度以降は「スマリボ」を登録して、カードの有効期限月の前月の15日から12ヵ月さかのぼった期間内にショッピングの利用が1回あると年会費を全額キャッシュバックされ、実質無料にできます。

「スマリボ」は怖くない

「スマリボ」とはJCBでのリボ払い方法の名前の1つです。リボ払いは手数料をたくさん取られるのではと心配される人もいるでしょう。

しかし、「スマリボ」は締め日以降にMyJCBやATMから繰上げ返済を行う事でリボ手数料を無料にできるので、リボ払い手数料を払うことなく年会費の割引サービスだけを受けられます。

リボ払いは不安なんだけど…

それでもリボ払いで手数料をたくさん払うことになったら損をして怖い…という方は、普段はスマリボを設定せずに普通にカードを利用して年会費優遇を判定する日だけ登録し、その日(できれば前月16日から1ヶ月)はカードを使わない事で年会費のキャッシュバックを受けられます。

何日に判定されるかはJCBに電話をして確認するしかないので、面倒でも1回は問い合わせをして忘れないようにメモやカレンダー、リマインダーにセットすることで確実に年会費優遇の特典を受けられます。

※判定日がカード会社のリボ手数料を決める残高を確認する日と重なった場合、最長1ヶ月分の手数料が発生する可能性がありますが、その場合でも締め日以降に繰上げ返済をして残高を限りなく0円しておくと回避できます。

2-2. ポイント

ここではポイントについて比べます。

カード名

『三井住友カード プライムゴールド』

『JCB GOLD EXTAGE』

『UCカード ヤングゴールド』

還元率

0.5%(200円で1ポイント)

0.5%(1,000円で1ポイント)

ポイント有効期限

ポイント獲得月から2年間

ポイント獲得月から3年間

無期限

ボーナスポイント

スーパーやドラッグストアなど対象の3つの店舗を登録し利用するとポイント2倍

対象のコンビニ・飲食店で利用するとポイント5倍

ココイコ!:有名百貨店などに行く前にエントリーするだけで最大18倍

毎月のカード利用額により100ポイント〜のボーナスポイント

JCB海外加盟店でカードを利用:1%

入会後3ヵ月間:1.5%

入会後4ヵ月目以降:0.75%

次年度以降は前年ショッピングご利用合計金額20万円(税込)以上の場合:0.75%

なし

還元率

『三井住友カード プライムゴールド』は2020年6月1日より月末の合計請求金額200円(税込)につき1ポイント=1円相当分の価値が貯まります。

JCBとUCのカードは月末の合計請求金額1,000円(税込)につき1ポイント=5円相当分の価値が貯まります。

ポイントサービスのリニューアルに伴い、『三井住友カード プライムゴールド』が貯めやすく使いやすくなりました。

ポイント有効期限

「永久不滅ポイント」で有名なセゾンカードを発行しているクレディセゾンが出している『UCカード ヤングゴールド』ならポイントの期限がないのでじっくり貯めたい人にはおすすめです。

ボーナスポイント

基本ポイント還元率はどのヤングゴールドカードでも同じですが、ボーナスポイントを得られる機会は『三井住友カード プライムゴールド』が多いです。

事前の登録が必要ですが、スーパーやドラッグストアなど3つの店舗でポイント2倍や百貨店などのココイコ!で1%以上の還元率になります。

また、対象のコンビニ・飲食店にて、Visaのタッチ決済、Mastercardコンタクトレスで支払うと最大5%(7月1日以降最大7%)ポイント還元となり、月の利用金額によってボーナスポイントがもらえるなど貯まりやすいです。

2-3. 保険

旅行保険やショッピング保険などカードに付いているカードの保険の条件は下表の通りです。

カード名

『三井住友カード プライムゴールド』

『JCB GOLD EXTAGE』

『UCカード ヤングゴールド』

国内旅行保険適用条件自動付帯(一部利用付帯)利用付帯自動付帯
傷害死亡・傷害後遺傷害合計:5,000万円

自動付帯:1,000万円

利用付帯:4,000万円

最高 5,000万円3,000万円
傷害入院日額 5,000円日額 5,000円

傷害手術最高 20万円入院日額×倍率

(10倍、20倍または40倍)

傷害通院日額 2,000円日額 2,000円

家族特約対象

海外旅行保険適用条件自動付帯(一部利用付帯)利用付帯利用付帯
傷害死亡・傷害後遺傷害合計:5,000万円

自動付帯:1,000万円

利用付帯:4,000万円

家族 1,000万円

最高 5,000万円3,000万円

家族 1,000万円

傷害・疾病治療300万円

家族 200万円

200万円150万円

家族 100万円

賠償責任5,000万円

家族 2,000万円

3,000万円2,000万円

家族 1,000万円

携行品損害1旅行につき50万円限度(免責3,000円)

家族 同様

1旅行につき50万円限度/年間100万円限度(免責3,000円)1旅行につき20万円限度/年間100万円限度(免責3,000円)

家族 同様

救援者費用500万円

家族 200万円

200万円100万円

家族 同様

家族特約対象本会員と生計を共にする19歳未満の同居の親族

本会員と生計を共にする19歳未満の別居の未婚の子

※親族とは6親等以内の血族または3親等以内の姻族となります。

本人会員様の「お子様」でUCカードをお持ちでない19才未満の生計をともにする同居または別居の未婚のお子様
ショッピング保険補償限度額年間300万円限度年間200万円年間200万円
自己負担額1事故あたり自己負担額3,000円1事故あたり自己負担額3,000円1事故あたり自己負担額10,000円
オンライン・プロテクション

カードに付いている保険の内容が最も充実しているのは三井住友カード プライムゴールド』です。

国内・海外旅行保険はカードを持っているだけで適用される自動付帯の条件になっています(死亡・傷害後遺障害はカードで支払いをすることで金額が多くなります)

補償金額がヤングゴールドカードの中で最も高くて家族特約の対象が広く、買い物保険の条件も良いです。普通のゴールドカードとほとんど変わらないほどで旅行の機会が多く安心・安全を求める人にピッタリの1枚です。

2-4. 空港ラウンジ

無料で使える空港ラウンジの場所と数は下表のとおりです。

カード名

『三井住友カード プライムゴールド』

『JCB GOLD EXTAGE』

『UCカード ヤングゴールド』

空港ラウンジ国内34空港・49ラウンジ

 

[北海道]

旭川空港 新千歳空港 函館空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

高知空港 徳島空港 高松空港 松山空港

[九州]

北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

34空港・50ラウンジ

 

[北海道]

旭川空港 新千歳空港 函館空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

高知空港 徳島空港 高松空港 松山空港

[九州]

北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

34空港・48ラウンジ

 

[北海道]

旭川空港 新千歳空港 函館空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

高知空港 徳島空港 高松空港 松山空港

[九州]

北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

海外[ハワイ]

ダニエル・K・イノウエ空港

[ハワイ]

ダニエル・K・イノウエ空港

[ハワイ]

ダニエル・K・イノウエ空港

おすすめできるカードはJCB GOLD EXTAGE』となります。

ヤングゴールドカードを発行している会社によって利用できるラウンジが若干異なります。

そのため、あなたがよく利用する空港のどのラウンジを利用できるかカード会社公式ページで最新情報を確認してから申し込みましょう。

2-5. 特典内容

最後にカードに付いている特典の内容を比べてみます。

カード名

『三井住友カード プライムゴールド』

『JCB GOLD EXTAGE』

『UCカード ヤングゴールド』

特典・優待・relux(リラックス)3,000円割引

(ゴールドカード更新特典)

・「継続サンクスポイント」プレゼント

・「プレミアムグルメクーポン」プレゼント

・JCB ORIGINAL SERIESパートナーポイント優待店でポイントが多く貯まったり割引を受けられる

・Oki Dokiランド参加店でポイント3倍以上

・人気のホテル・レストランなどでご利用いただける、UCゴールドカード会員様限定の「特別ご優待プラン」

・ゴールドライン東京

・UCゴールド会員優先チケット予約

・国内・海外のパッケージツアーが最大8%OFFで利用

特典や優待の多さと便利さは『UCカード ヤングゴールド』が頭一つ分抜けています。

  • 海外現地の様々な情報をはじめ、格安航空券、優待料金でのホテル予約など親切なスタッフが電話一本で(フリーダイヤル)で対応してくれるゴールドライン東京
  • 人気のホテル・レストランなどでご利用いただける、UCゴールドカード会員様限定の「特別ご優待プラン」
  • UCゴールド会員優先チケット予約

上記のように、ゴールドカードならではの特別な扱いを感じさせる特典・優待が多いです。

3. 20代限定航空カードはヤングゴールドカード級に使える?

ヤングゴールドカードではありませんが、JALカードやANAカードにも20代限定でしか使えないカードがあることをご存知でしょうか。

カードの利用でマイルを貯めたい人にはヤングゴールドカードと同等以上の価値があると思うのでご紹介します。

20代以外のJALカードユーザーが嫉妬するほど特典てんこ盛りの「JAL CLUB EST」

1章でカード会社が未来の優良顧客獲得のために20代の人向けに優遇サービスを提供して、カード会員を獲得するために頑張っているとご説明しました。

その中でもこの『JAL CLUB EST』は採算度外視の大盤振る舞いをし過ぎていて、申し込みのできない20代以外のJALカードユーザーが羨ましく思うほど凄い特典が付きます。

jal club estの6つのメリット(2020年7月版)

出典:JAL CLUB EST

その他にもこのような特典があります。

  • サクララウンジは同行者1名と一緒に利用できる
  • 100マイルを100e JALポイントに交換可能

JALの飛行機によく乗っている人には垂涎のサービスがこれでもかというくらい揃っています。

この9つのサービスはJAL CLUB EST年会費をわずか5,500円(税込)払うだけで利用できます。

1年に1回飛行機に乗るだけでも下記のように、十分に元が取れます。

  • 初回搭乗ボーナス1,000マイル(2,000円分相当の価値)もらえる
  • 有料だと3,300円(税込)かかるサクララウンジを無料で使える

JALカードは普通カードで十分

JAL CLUB ESTはJALカードに追加して利用できるサービスなので、『CLUB-A ゴールドカード』を選んでしまうと年会費がそれだけで2万円前後します。

ヤングゴールドカードを作ろうと考えている人だと審査に通る確率も下がってしまい、カードの機能もオーバースペック気味になります。

会社経営者や役員、商社に勤めていて世界を飛び回っているなどヤングエグゼクティブでない限りはお得過ぎる特典は使い切るほど飛行機に乗るのが大変なので、『JAL 普通カード』と組み合わせて使うだけで十分です。

『JAL CLUB EST』公式ページ:

https://jalcard.jal.co.jp/

実質20代限定の『ANA JCBカード ZERO』は年会費無料(5年間)で持てる入門ANAカード

ANA JCBカード ZERO』は18歳以上(学生不可)、29歳以下でご本人または配偶者に安定継続収入のある方*を対象にした実質20代限定のANAカードです(*年齢以外の申込条件はリンク先の公式ページをご確認ください)

特徴は下記のようになります

  • 年会費無料(5年間)
  • マイル移行手数料無料でマイルを貯められる(1ポイント=5マイル)
  • ANAカードのフライトボーナスマイル+10%
  • 空港内店舗「ANA FESTA」で5%引き、ANAグループ空港内免税店での5%引きなどANAカードの割引を利用できる

最大の特長は5年間年会費無料でANAカードを持てることです。

ANAカードなどの航空系カードを持ってマイルを貯めてみたいけど、年会費がかかってしまうので…とためらっているけどお試しで作ってみたい人におすすめです。

本当にマイルを貯めたいなら学生カードか一般カード

お試しでANAカードを持つのには良いですが、年会費無料であるため特典や優待は非常に限られています。

入会時や毎年継続ボーナスなどはなく、ANAカードのメリットであるカードのポイントの有効期限とマイルの有効期限を合わせる技もポイントが自動的にマイルに変えられてしまいます。

海外ショッピング保険以外に一切保険が付かず、5年間利用した後初回更新時に『ANA一般カード』へ自動切替になってしまうため、しっかりANAカードのサービスとマイルを貯めたい人は『ANAカード(学生用)』か『ANA一般カード』を選んだ方が良いでしょう。

『ANAカード(学生用)』

今申し込むと在学期間中年会費無料で持つことができます。

入会時・継続時に1,000マイルがもらえて、海外旅行保険が付きポイントを好きなタイミングでマイルに交換することができます。

また、JCBならマイル移行手数料が無料なため、完全無料でマイル還元率1%以上にできるので非常におすすめです。

『ANAカード(学生用) VISA/Mastercard』公式ページ:

http://www.smbc-card.com/ana/

『ANA JCBカード(学生用)』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/ana_card.html

『ANA一般カード』

通常年会費2,200円(税込)かかりますが、今申し込むと初年度年会費無料で持つことができます。

入会時・継続時に1,000マイルがもらえるので、年会費がかかっても実質無料で使えます。また、VISA・マスターカードの場合、年会費の割引特典があり最大1,127円(税込)で利用することができます。

JCBではスマリボの登録と条件を満たす事で、翌年度以降年会費のキャッシュバックを受けられ、825円(税込)で持てます。

『ANA一般カード VISA/Mastercard』公式ページ:

http://www.smbc-card.com/ana/

『ANA JCB一般カード』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/ana_card.html

結論:『JAL CLUB EST』はヤングゴールドカード級に使える

上記でご紹介したように『JAL CLUB EST』は年1回以上飛行機乗る人ならヤングゴールドカード級に使えるサービスであることがわかります。

『ANA JCBカード ZERO』は5年間年会費無料で持てるのが最大のメリットなので、とにかくお試しでANAカードを持ちたい人に向いています。

【参考情報】『三井住友カード ゴールド(NL)』は20代でも作れて条件達成で年会費永年無料にできる!:2021年7月2日追記

三井住友カード ゴールド(NL)の券面画像

三井住友カード ゴールド(NL)』は2021年7月1日より募集開始した三井住友カードが発行するゴールドカードで、年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料で持てます[通常5,500円(税込)の年会費]

上記でご紹介したヤングゴールドカードと異なり20代限定ではありませんが、条件を達成することで年会費永年無料にできるという圧倒的なメリットがあります。

20代で利用金額の集計対象となる利用先で年間100万円は少し難しい条件かもしれませんが、何か大きな支払いをする予定があるなど条件を達成できそうであれば、こちらを選ぶと年会費を気にしないで持ち続けることができます。

三井住友カード ゴールド(NL) 特典条件である年間100万円の利用対象

引用:三井住友カード よくあるご質問

なお、下記利用は100万円の利用金額の集計対象とならないので注意してください。

利用金額の集計対象とならない利用先

年会費(クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカード)、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料、
交通系含む電子マネーへのチャージ、弊社発行プリペイドカードへのチャージ、スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ、
国民年金保険料、提携会社からの収納事務を委託された一部の保険料

『三井住友カード プライムゴールド』と『三井住友カード ゴールド(NL)』の違いは下表の通りです。

『プライムゴールド』『ゴールド(NL)』
申し込み対象者満20歳以上30歳未満で、本人に安定継続収入のある方満20歳以上で、本人に安定継続収入のある方
年会費(税込)5,500円

最大割引で1,650円

5,500円

年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料

ボーナスポイント50万円(税込)ごとに2,500ポイント:上限5,000ポイント※2023年1月スタート毎年、年間100万円の利用で10,000ポイント還元
Vポイント有効期間2年間3年間
カレンダープレゼント1部無料対象外
紙の利用代金明細書発行手数料99円(税込)/1通対象外(WEB明細のみ)
海外・国内旅行傷害保険最高5,000万円

家族も保険の補償対象

最高2,000万円

ナンバーレスシリーズ以外でも、2022年12月16日利用分よりセブン‐イレブン、ローソンで、「タッチ決済の利用で5%還元」が開始となり、対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスを利用すると最大5%還元となります。

さらに、2023年7月1日の利用分よりApple Pay/ Google Payでのタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレス)なら最大7%の還元となります。

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!

引用:三井住友カード

4. 使い方別おすすめヤングゴールドカード

1章で5つの項目別に優れたヤングゴールドカードをご紹介しました。

この章ではカードの使い方でどのヤングゴールドカードを選んだら良いかおすすめを紹介します。

効率よくポイントを貯めたい

ボーナスポイントが豊富な三井住友カード プライムゴールド』をおすすめします。

コンビニ・スーパー・ドラッグストア・ファーストフード・百貨店など多くの店舗で2倍以上のポイントがもらえるため、1%以上の還元率になる事が多いです。

このようにとにかくポイントを貯めることを目的にしている人には最適の1枚です。

安全を重視したい

カードに付いている保険の内容が充実している三井住友カード プライムゴールド』をおすすめします。

他のヤングゴールドカードに比べて補償金額が非常に高いのが特長です。旅行保険はカードを持っているだけで適用され、海外旅行保険の家族特約の対象も広いので新婚家族で海外旅行に安心して出かけられます。

年会費の負担を軽減できる唯一のヤングゴールドカードなので、安全に対してのコストパフォーマンスが最高のカードです。

便利な特典を使いたい

カードの特典を使って普段の生活を便利に過ごしたいなら『UCカード ヤングゴールド』をおすすめします。

他のヤングゴールドカードがポイントや保険を重視している結果、特典内容が限られているのに対して、『UCカード ヤングゴールド』はゴールドカードならではの割引や優待を利用できます。

また、有効期限のないポイント制度で、30歳を過ぎて最初の更新までカードを利用することができるので、長くカードと付き合っていきたいと考えている人には合う1枚です。

5. まとめ

ヤングゴールドカード全3種類と、あなたがどれを選ぶべきなのか判断するために必要な情報をご紹介しました。

5つの項目の違いをきちんと知った上で、状況別におすすめなカードは以下の通りです。

  • 効率よくポイントを貯めたい|『三井住友カード プライムゴールド』【新規募集終了】
  • 安全を重視したい|『三井住友カード プライムゴールド』【新規募集終了】
  • 便利な特典を使いたい|UCカード ヤングゴールド

また、年間100万円の利用は大変ですが、年会費を永年無料にできる『三井住友カード ゴールド(NL)』は対象のコンビニ・飲食店で最大5%にできるなど20代に魅力的なメリットがあるので、何か大きな支払いをする予定があるなど条件を達成できそうであれば、こちらもおすすめです。

20代の人限定でしか作れない特権を活かして、ライフスタイルに合うヤングゴールドカードを使う事であなたの人生がより充実し、素晴らしくなることを願っています。

ヤング ゴールドカード情報簡単比較

この章では、現在できる限り情報を収集した上で、ヤングゴールドカード3枚について情報を簡単に比較できるよう表にまとめました。ご自分に合うカードを見つける際の参考にしてください。

カード名

『三井住友カード プライムゴールド』

『JCB GOLD EXTAGE』

『UCカード ヤングゴールド』

申し込み資格本会員

満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方

満30歳になった後、最初のカード更新時よりゴールドカードにランクアップします 

※ゴールドカードへ更新時に特典あり

20歳以上29歳以下(学生除く)

ご本人に安定継続収入のある方

※ゴールドカード独自の審査基準により発行します。

初回更新時(5年後)、審査のうえ自動的にJCBゴールド(ORIGINAL SERIES)へ切り替えとなります。

原則として満20歳以上、30歳未満のお勤めの方

会員の年齢が満30歳となる誕生月以降最初に到来するカード更新月にUCゴールドカード会員に切り替わる

家族会員生計を共にする配偶者、満18歳以上のお子さま(高校生を除く)、ご両親本会員と生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方本人会員と生計を同一にする配偶者
審査難易度 

新社会人で正社員であれば比較的易しい

還元率 

0.5%(200円で1ポイント)

0.5%(1,000円で1ポイント)

ポイント有効期限 

ポイント獲得月から2年間

ポイント獲得月から3年間

無期限

ボーナスポイント 

スーパーやドラッグストアなど対象の3つの店舗を登録し利用するとポイント2倍

セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルド店頭で利用するとポイント5倍

ココイコ!:有名百貨店などに行く前にエントリーするだけで最大18倍

毎月のカード利用額により100ポイント〜のボーナスポイント

<新規入会ボーナス>

入会後3ヵ月間は、通常獲得ポイント×3倍!

<EXTAGEボーナス>

入会後4ヵ月目以降は、通常獲得ポイント×1.5倍!

<海外ダブルポイント>

JCB海外加盟店でカードを利用されると自動的にポイントが2倍

次年度以降は前年ショッピングご利用合計金額20万円(税込)以上の場合1.5倍

なし

ブランド 

VISA・Mastercard

JCB

VISA・Mastercard

年会費(税込)本会員 初年度

無料

無料

3,300円

翌年度以降

5,500円

最大1,650円まで割引可

3,300円

家族会員 初年度

1枚様無料、2人目より1名様につき1,100円

1枚様無料、2人目より1名様につき1,100円

無料

翌年度以降

家族カードでの前年(※2)のお買物利用回数が3回以上の場合無料

2人目は1,100円

ショッピング利用可能枠50〜200万円 (三井住友カードの審査基準により決定)JCBが決定した額(カード送付時に記載)「ショッピングご利用可能枠」は割賦販売法に基づき算出した「支払可能見込額」の90%以内か発行会社の基準によりお客様毎に設定
電子マネー ○ポイントが付く △チャージのみ ×チャージできないEdy

nanaco

モバイルSuica

SMART ICOCA

WAON

×

×

iD

×

PiTaPa

×

QUICPay

×

国内旅行保険適用条件自動付帯(一部利用付帯)利用付帯自動付帯
傷害死亡・傷害後遺傷害合計:5,000万円 自動付帯:1,000万円 利用付帯:4,000万円最高 5,000万円3,000万円
傷害入院日額 5,000円日額 5,000円

傷害手術最高 20万円入院日額×倍率 (10倍、20倍または40倍)

傷害通院日額 2,000円日額 2,000円

家族特約対象

海外旅行保険適用条件自動付帯(一部利用付帯)利用付帯自動付帯(7月1日以降は利用付帯)
傷害死亡・傷害後遺傷害

合計:5,000万円

自動付帯:1,000万円

利用付帯:4,000万円

家族 1,000万円

最高 5,000万円

3,000万円

家族 1,000万円

傷害・疾病治療

300万円

家族 200万円

200万円

150万円

家族 100万円

賠償責任5,000万円 家族 2,000万円3,000万円2,000万円 家族 1,000万円
携行品損害

1旅行につき50万円限度(免責3,000円)

家族 同様

1旅行につき50万円限度/年間100万円限度(免責3,000円)

1旅行につき20万円限度/年間100万円限度(免責3,000円)

家族 同様

救援者費用

500万円

家族 200万円

200万円

100万円

家族 同様

家族特約対象

本会員と生計を共にする19歳未満の同居の親族

本会員と生計を共にする19歳未満の別居の未婚の子

※親族とは6親等以内の血族または3親等以内の姻族となります。

本人会員様の「お子様」でUCカードをお持ちでない19才未満の生計をともにする同居または別居の未婚のお子様
ショッピング保険補償限度額年間300万円限度年間200万円年間200万円
自己負担額1事故あたり自己負担額3,000円1事故あたり自己負担額3,000円1事故あたり自己負担額10,000円
オンライン・プロテクション 

空港ラウンジ国内

34空港・49ラウンジ 

[北海道]

旭川空港 新千歳空港 函館空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

高知空港 徳島空港 高松空港 松山空港

[九州]

北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

34空港・50ラウンジ

[北海道]

旭川空港 新千歳空港 函館空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

高知空港 徳島空港 高松空港 松山空港

[九州]

北九州空港 福岡空港  佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

34空港・48ラウンジ 

[北海道]

旭川空港 新千歳空港 函館空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

高知空港 徳島空港 高松空港 松山空港

[九州]

北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

海外

[ハワイ]ダニエル・K・イノウエ空港

[ハワイ]ダニエル・K・イノウエ空港

[ハワイ] ダニエル・K・イノウエ空港

追加カード 
  • ETCカード
  • iD
  • PiTaPa
  • バーチャルカード
  • WAON
  • Apple Pay
  • Visa payWave
  • ETCカード
  • QUICPay
  • Apple Pay
  • プラスEX
  • ETCカード
  • UCカードiD
  • UC QUICPay
  • Apple Pay
特典・優待 

・relux(リラックス)3,000円割引

(ゴールドカード更新特典)

・「継続サンクスポイント」プレゼント

・「プレミアムグルメクーポン」プレゼント

・JCB ORIGINAL SERIESパートナーポイント優待店でポイントが多く貯まったり割引を受けられる

・Oki Dokiランド参加店でポイント3倍以上

・人気のホテル・レストランなどでご利用いただける、UCゴールドカード会員様限定の「特別ご優待プラン

・ゴールドライン東京

・UCゴールド会員優先チケット予約

・国内・海外のパッケージツアーが最大8%OFFで利用

(※当サイトへの掲載情報は、できる限り正確であるように精査の上細心の注意を払って作成しておりますが、情報を利用・使用するなどの行為に対して生じたあらゆる損害等について一切補償は致しません。極力サービス内容が変わり次第更新をしますが突然変わりすぐに更新できない可能性もあるため、カードご入会の前には必ずご自身でカード発行元の公式サイトで最新の情報をご確認した後にお申し込み下さい)