クレジットカードランキング【2024年版】|9千枚から10部門に分けて厳選!

「クレジットカードを作りたいけれどもおすすめランキングとかってあるの?」と考えていませんか。

しかし、クレジットカードは一般カードで8,000枚以上、ゴールドカードで600枚以上あり、全部で9,000枚近くあります。万人に共通しておすすすめできるクレジットカードはなく、あなたの性別、職業、生活環境などに応じておすすめできるクレジットカードは変わります。

そこで、この記事では大手カード会社に3社勤務した私がその経験を生かして、約9,000枚のクレジットカードの中からあなたにおすすめできるカードを、パターン別にランキング形式にして以下の流れで紹介します。

  1. 3部門の一般カードランキング
  2. 4部門のゴールドカードランキング
  3. 3パターンの人物別クレジットカードランキング

この記事を読むことで、あなたに合ったおすすめのクレジットカードが必ず見つかります。

1. 3部門の一般カードランキング

現在発行されているクレジットカードは約9,000枚あり、中でもゴールドカードなどを除く一般カードは8,000枚近くあります。

この章ではクレジットカードのプロである私が一般カード約8,000枚を全て確認し、その中からクレジットカードで重要な以下の3つの部門ごとにランキングを紹介していきたいと思います。

  • ポイント還元率
  • 海外旅行保険のお得度
  • 審査の柔軟さ

以下ではこの項目について紹介します。

1-1. 一般カードの比較で重要な3項目

この章で一般カードを比較していく上で重要な3つの項目について詳しく紹介します。

ポイント還元率

通常、多くの一般カードの還元率は0.5%〜 1.0%程度ですが中にはそれ以上の高い還元率を持つクレジットカードが存在し、非常にお得です。

例えば、年間100万円の買い物をした際に以下のようになります。

  • 0.5%の還元率:5,000ポイント
  • 1%の還元率:10,000ポイント
  • 1.5%の還元率:15,000ポイント

ポイントが高還元であればあるほど、カードを使うお得感を実感できるはずです。

海外旅行保険

一般カードで国内旅行保険が付帯しているカードは数える程しかありません。海外旅行保険が付帯しているものは以下のような補償をしてくれます。

傷害死亡・後遺障害事故による死亡や後遺障害について補償
傷害治療費用旅行中のケガや病気の治療代を補償
疾病治療費用旅行中のケガや病気の治療代を補償
賠償責任(免責なし)相手にケガを負わせたり万一死亡させてしまった
時の賠償責任額を補償
救援者費用デジカメなど携行品の盗難や破損を補償
携行品損害(免責3,000円)旅行先に家族が渡航する旅費や捜索費を補償
カードに付帯している旅行保険での注意事項

クレジットカードの保険条件の紹介にはよく「最大5,000万円補償」などと記載されていることが多いですが、この補償内容というのはあくまで事故による死亡や後遺障害についての補償であることが多いです。

また、実際に旅行をした際に最も重要な保険は傷害・疾病保険です。

特に海外旅行保険では以下のように非常に高額の治療費がかかるので、それらが付いていないカードは意味がありません。

都市総費用(円)入院日数
ホノルル2,560,000円2日
ロサンゼルス1,624,400円~2,165,800円2日
ロンドン1,302,800~1,737,100 円2〜3日
シンガポール154,800~773,800円1~2日

出典:一般社団法人 日本損害保険協会

そのため、旅行保険目的でクレジットカードを持つのであれば、きちんと傷害・疾病保険の付帯したカードを選びましょう。

付帯条件にも注意

クレジットカードの保険には付帯条件と呼ばれるものがあります。

主に以下のような付帯条件があり、それぞれカードによって異なります。

  • 自動付帯:そのカードを持っているだけで補償が受けられる
  • 利用付帯:そのカードで旅行代金や旅行中の移動費を払うことで補償が受けられる

上記のように持っているだけでは補償を受けられないカードもあるのでカードを作る際は保険の付帯条件もきちんと確認するようにしましょう。

作りやすさ

クレジットカードの種類によって、審査に通ったという声をよく聞くカードと、そうでないカードに分かれます。

クレジットカードの種類は大きく分けると以下の5種類になります。

この種類を見極めることこそが作りやすいカードを見極めるポイントです。

種類特徴
国際系JCBカードなどJCBなどの国際ブランドが直接発行するクレジットカードです。
銀行系三井住友カードなど銀行や銀行のグループ会社が発行するクレジットカードです。
信販系JACCSカードなどクレジットカード、ローン、割賦販売、賃貸住宅の保証人など、販売信用を主に行っている会社が発行するクレジットカードです。
流通系エポスカードなどスーパーやデパートなどの子会社や関連会社が発行するクレジットカードです。
消費者金融系ライフカード(デポジット型)など消費者金融が発行するカードです。

クレジットカードには以上のような種類があります。そしてそれぞれ審査基準が違います。

中でも審査に不安な方が申し込むべきカードは以下のカードになります。他のカードほど審査が厳しすぎないことが特徴です。

  • 信販系カード
  • 流通系カード
  • 消費者金融系カード

また、この章の一覧表ではわかりやすいように作りやすさの難易度にについて以下のように評価します。

  • ◎:ネットで審査に通ったという声をよく聞く
  • ◯:審査は普通
  • △:審査に通りにくい

1-2. ランキング上位カード7選

上記のランキングですが、複数の部門でランクインしているカードもあるため、この章では合計7枚のカードを紹介します。以下に一目でわかるように一覧表にまとめてあります。

また、この章で紹介しているカードは上記3つの項目でそれぞれ上記3位にランクインしているカードで全て年会費無料のカードとなっています。年会費無料のカードであればカード全く使わなくてもコストがかかることがないので損をすることがありません。

さらに、ネット上でよく公開されている年会費無料カードの一覧表は「2年目以降条件付き年会費無料」のカードも混ざっていることが多いですが、当サイトではそういったカードは対象から外しております。

-スマホの方はスクロールできます-

カード名ポイント還元率海外旅行保険作りやすさ補足
最高額傷害・疾病保険付帯条件
Likeme by saison card1.0%2,000万円100万円利用キャッシュバック型。女性向け優待特典あり
DCカード Jizile(ジザイル)1.5%1,000万円30万円自動ポイント高還元カード1位
リクルートカード1.2%2,000万円100万円利用ポイント高還元カード2位
Delight JACCS CARD1%2,000万円200万円利用海外旅行保険お得度2位
ライフカード0.5%作りやすいカード
マジカルクラブカードJCB0.5%作りやすいカード
エポスカード0.5%最高3,000万円
  • 疾病270万円
  • 傷害200万円
利用
  • 海外旅行保険お得度1位

また、以上のように比較すると、総合的に見て、様々な項目でランキングの高い一般カードは『リクルートカード』です。

『リクルートカード』:総合ランキングNo.1のカード

リクルートカードの券面(Mastercard、VISA、JCB) アイキャッチ

リクルートカード』は全年会費無料クレジットカードの中で2番目にポイント還元率が高いカードで、ポイント還元率は1.2%です。

また、カードでの支払いが必要ですが利用する機会の多い疾病傷害保険が100万円など海外旅行保険の条件も平均以上です。

ポイント還元率の高さと海外旅行保険の好条件から、全年会費無料カードの中でプロの私が最もおすすめするカードでもあります。

『リクルートカード』公式ページ

https://recruit-card.jp/

1-3. ポイント高還元カードランキングTOP2

以下ではポイント還元率の高いカードをランキング形式で2枚紹介します。

ポイント還元率上位のカードは以下の2枚です。

  1. 『DCカード Jizile(ジザイル)』
  2. 『リクルートカード』

以下ではそれぞれ詳細を紹介しています。

1位. 『DCカード Jizile(ジザイル)』

DCカード Jizile(ジザイル)の券面画像

DCカード Jizile(ジザイル)』は年会費無料の全一般カードの中で1番目にポイント還元率が高いカードで、ポイント還元率は1.5%です。

さらに海外旅行保険も傷害や疾病の補償は物足りませんが自動付帯でついており、ショッピング保険も50万円まで補償してもらえます。

ただ、このカードはリボ払い専用カードなので、申し込む際は注意しましょう。5万円未満の利用なら手数料はかかりませんが、リボ払いを避けたい方は2位の『リクルートカード』をおすすめします。

『DCカード Jizile(ジザイル)』公式ページ:

https://www.cr.mufg.jp/apply/card/dc_jizile/

※リボ払いに注意

リボ払いとは買い付けた商品の分割分を払うのではなく、毎月支払う金額を決めて支払う方法のことです。

例えば、1万円の買い物をしても10万円の買い物をしても支払いの設定金額が5,000円であれば毎月の支払い金額は5,000円となります。

リボ払いの仕組み説明図

ちなみに、この時、返済してない分のお金はある意味借金をしている状態とも言えるので、当然金利がかかります。そして、リボ払いは統計上毎月の返済金額が低くなってしまう傾向にあります。

2位. 『リクルートカード』

リクルートカードJCBの券面画像

リクルートカード』は全ての年会費無料カードの中で1.2%という最高クラスのポイント還元率です。

さらに、下記のようなリクルートグループではより多くのポイントをもらえます。

  • 4.2%:ポンパレモール
  • 3.2%:じゃらんnet・Hot Pepper Beauty・ホットペッパーグルメ(ホットペッパーお食事券)

たまったポイントはリクルートグループのサービス利用時に1ポイント=1円から使うこともできますし、Pontaポイント・dポイントに交換でき、ローソンなどPonta・dポイント提携店舗での利用やJALマイルに交換できるため、使い勝手が良いです※2024年3月21日よりAmazon.co.jpで1ポイント1円で利用可能

おすすめの使い方はPontaポイントならau PAYマーケット限定ポイントに交換して「au PAY ふるさと納税」での支払いに使う、dポイントならSMBC日興証券の「日興フロッギー」で株・ETFなどに投資を行うのが高い価値で使える方法と言えます。

『リクルートカード』公式ページ

https://recruit-card.jp/

1-4. 海外旅行保険付帯カードランキングTOP2

以下では海外旅行での保険がお得なカードをランキング形式で2枚紹介します。

年会費無料のカードで海外旅行での保険がお得なカードは以下の2枚です。

  1. 『エポスカード』
  2. 『Delight JACCS CARD』

また、年会費のかかるカードでおすすめの海外旅行保険付帯カードとして『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』も紹介します。

1位. 『エポスカード』

エポスカードの券面画像

エポスカード』は年会費無料カードの中で1番目に海外旅行での保険がお得なカードです

※10月1日より適用条件が利用付帯へ変更されますが、賠償責任が3,000万円に上がります。疾病治療保険額が最高なのも変わらないため、引き続きおすすめです。

海外旅行保険の内容は以下の通りです。

利用条件利用付帯カード会社が指定する旅行代金の支払いで補償がつきます。
死亡・後遺障害最高3,000万円
傷害治療200万円
疾病治療270万円
携行品損害20万円※免責(1事故)3,000円
賠償責任3,000万円
救援者費用100万円1年間の限度額

上記のようにこのカードの保険は、最も利用する可能性の高い「傷害治療」「疾病治療」が年会費無料カードの中で最高額です。

また、保険の他にも非常に便利な優待が豊富にあります。

  • 年に4回、マルイで10%の優待期間があります。
  • 笑笑や魚民などのモンテローザ系列のお店などでお得になります。
  • AshやEARTHなどの有名サロンでの利用で会計が10%OFFになります。
  • 全国の映画館で映画料金が500円お得になります。

『エポスカード』公式ページ

https://www.eposcard.co.jp/

2位. 『Delight JACCS CARD』

Delight JACCS CARDの券面画像

Delight JACCS CARD』は全年会費無料クレジットカードの中で2番目に海外旅行での保険が充実しているカードです。

海外旅行保険の内容は以下のようになっています。

利用条件利用付帯カード会社が指定する旅行代金の支払いで補償がつきます。
死亡・後遺障害2,000万円
傷害治療200万円
疾病治療200万円
携行品損害20万円※免責(1事故)3,000円
賠償責任2,000万円
救援者費用200万円1年間の限度額
航空便遅延費用最高4万円

年会費1万円を超えるゴールドカードでも付かない事が多い、航空便遅延費用の補償があります。

年会費無料で持てる一般カードの中では非常に希少な保険なので、海外で飛行機に乗る機会がある方には特におすすめです。

ジャックス トラベルデスクではエマージェンシーサービスにも対応しているので、安全を重視して利用したい人に最適です。

『Delight JACCS CARD』公式ページ:

https://www.jaccs.co.jp/delight_lp1/

(参考)『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』:年会費有料でおすすめの海外旅行保険の付帯カード

「年会費がかかってもいいから保険が充実したカードが欲しい」という方はセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードをおすすめします。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの券面画像

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』はセゾンカードとアメリカンエキスプレスの提携ゴールドカードで、トータルのバランスで考えると海外旅行保険では最高の1枚と言えるほど優れています。

なぜなら、他のカード会社の遅延保険ではカバーしきれないような長時間の遅延に対しても『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』は対応してくれて全額補償してくれたなど、保険の良さと安心感で手放せないという話をよく聞き、評判も非常に良いからです。

年会費が11,000円(税込)必要ですが、海外旅行保険目的で1枚だけゴールドカードを持つならこれがベストでしょう。

『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:

https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/

1-5. 審査が柔軟なカードランキングTOP2

以下では審査が柔軟なカードをランキング形式で2枚紹介します。

※このランキングは当サイトで実施したアンケートを元に作成されています。

他社の審査に落ちた方でも作ることができたという話をよく聞くカードなのでカードを作れるか不安な方は以下のカードに申し込みましょう。

  1. 『ライフカード』
  2. 『マジカルクラブカードJCB』

1位. 『ライフカード』

ライフカードのNL白Mastercardの券面画像

ライフカード』は発行会社のライフカードの親会社が消費者金融のアイフルとなっています。

そのため、『ACマスターカード』と同様に審査に通りやすいカードと言われています。

しかも、このカードは基本的なポイント還元率が0.5%なのですが、誕生日月のポイントが3倍になるなど普通に利用してもお得なカードとなっています。

『ライフカード』公式ページ

https://lifecard-promotion-dg.com/

作りやすさを重視するのであれば有料ですが『Nexus Card』だとかなりの確率で作れます。

2位. 『マジカルクラブカードJCB』

マジカルクラブカードJCBの券面画像

マジカルクラブカードJCB』は通販会社のニッセンのグループ会社が発行している年会費無料のカードで、自己破産後に初めて申し込んでも作れたという口コミがいくつもある年会費無料のカードです。

ポイント還元率は0.5%ですが、使い勝手の良いVポイントが貯まることに加えて、月3万円以上の利用で2倍になり1%のVポイントが貯まります。

Vポイント提携先のお店やサービスをよく使う方には非常にお得です。

『マジカルクラブカードJCB』公式ページ:

https://www.nissen-ncs.jp/

2. 4部門のゴールドカードランキング

現在発行されているクレジットカードは約9,000枚あり、中でもゴールドカードは600枚近くあります。

この章ではクレジットカードのプロである私がゴールドカード約600枚を全て確認し、その中からゴールドカードで重要な以下の4つの部門ごとにランキングを紹介していきたいと思います。

  • ステータス(申し込みの基準の年齢や年収の高さ、カードの社会的評価など)
  • 作りやすさ(申し込み年齢が低い、年収の基準が低いなど)
  • 特典の評判(付いている保険・旅行が便利になる・生活が便利になるなど)
  • 還元率や割引の高さ(ポイントやマイル還元率の高さ、割引率や対象店舗数など)

上記の項目で約600枚の中から誰もが知っている人気なカードや有名なカード、もしくは有名ではないけれどもプロの目線から見てお得なカードなど合計9枚のゴールドカードをピックアップしてわかりやすように一覧表で紹介します。

2-1. プロが選ぶゴールドカード10枚比較一覧表

以下の表ではわかりやすいように各項目を5点満点で採点しています。
-スマホなど小さい画面で見ている方は横にスライドできます-

ステータス作りやすさ特典還元率・割引
『JCBゴールド』4.0
★★★★☆
3.0
★★★☆☆
4.0
★★★★☆
4.0
★★★★☆
『TRUST CLUB プラチナマスターカード』2.0
★★☆☆☆
4.5
★★★★★
2.3
★★☆☆☆
3.0
★★★☆☆
『dカード GOLD』3.0
★★★☆☆
4.0
★★★★☆
4.5
★★★★★
4.3
★★★★☆
『三井住友カード ゴールド』4.1
★★★★☆
2.5
★★★☆☆
2.5
★★★☆☆
3.5
★★★★☆
『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』 3.7
★★★★☆
3.0
★★★☆☆
4.8
★★★★★
4.0
★★★★☆
ステータス作りやすさ特典還元率・割引
『JALカード JCB CLUB-Aゴールド』3.8
★★★★☆
3.0
★★★☆☆
4.3
★★★★☆
4.4
★★★★☆
『エポスゴールドカード』1.5
★★☆☆☆
4.3
★★★★☆
3.8
★★★★☆
4.2
★★★★☆
『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』5.0
★★★★★
5.0
★★★★★
3.0
★★★☆☆
ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)』3.9
★★★★☆
3.0
★★★☆☆
4.0
★★★★☆
5.0
★★★★★
『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』1.5
★★☆☆☆
4.4
★★★★☆
2.0
★★☆☆☆
4.5
★★★★★

ゴールドカードは約600枚以上あるので、あなたに合ったものでないと高い年会費を払うだけで損をしてしまいます。

しかし、この人気ランキングには“ハズレ”がなくどれを選んでも大体大丈夫です。

次章以降で4つの項目でそれぞれ評価の高かったゴールドカードを紹介していきますので、あなたに合ったゴールドカードを選ぶ参考にしてください。

それぞれの詳細は以下で紹介していますが、迷った場合は優れた項目の多い『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』がおすすめです。

2-2. ゴールドカードステータスランキング

最後にステータスを重視してゴールドカードを選びたい人に、申し込みの基準の年齢や年収の高さ、カードの社会的評価などからステータス性を数値化し、比較しました。

  • 1位:『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』
  • 2位:『三井住友カード ゴールド』
  • 3位:『JCBゴールド』

1位:『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの券面画像

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』は世界で初めて作られたゴールドカードで、当時は最上位のクレジットカードでした。

そのため、プラチナカードやブラックカードが作られた現在でもアメックスのゴールドカードは一定のステータスの高さがあります。

ちなみに、海外では『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』をホテルのチェックイン時に見せると部屋がグレードアップしたり、接客が丁寧になることもあります。

アメリカなどはクレジットカード大国であるため、その人の持っているクレジットカードの種類や色で相手の社会的信用を測る“ものさし”の1つとなるからです。

日本でも1990年頃のバブル期にお金持ちが使っていたイメージが現在でもそのまま残っているため、持っている人はお金持ちの印象があり特に女性に与える印象が良くなるゴールドカードです。

年会費(税込)

39,600円

ポイント還元率0.5〜3%

『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』公式ページ:

https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-preferred-card/

2位:『三井住友カード ゴールド』

三井住友カード ゴールドVISA ICゴールドの券面

三井住友カード ゴールド』はTVCM、雑誌・街中での広告など抜群の知名度がある「三井住友カード」が発行するゴールドカードです。

ステータスの高い銀行系ゴールドカードであり、その社会的信用の高さと安心感からとても人気があります。

空港ラウンジが無料で使えたり旅行保険の金額や条件が良いだけでなく、街のお店での利用も「ココイコ!」というサービスを利用すると、通常のカード利用よりもさらに多くポイントやキャッシュバックが受けられます。

出典:三井住友カード ポイントUPモール

有名百貨店や紳士服チェーン店、スポーツ用品店が含まれるので普段の買い物がお得にできます。

また、一流旅館・ホテルを厳選した会員制宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」が提供している価格(最低価格を保証)から、さらに3,000円を割引特典があります。

年会費(税込)下記のリンクからの申し込みで初年度無料2年目以降11,000〜4,400円)
入会年齢30歳以上
ポイント還元率0.5%

『三井住友カード ゴールド』公式ページ:

https://www.smbc-card.com/

3位:『JCBゴールド』

JCBゴールド NLの券面画像

JCBゴールド』は5つあるクレジットカードの国際ブランドでただ1つ日本ブランドのJCBが直接発行している「ORIGINALシリーズ」と言われるステータスの高いゴールドカードです。

全くの新規で申し込むと年収が400万円以上ないと作るのは難しいですが、先に『JCBカード S』などを利用していると、年収300万円台の人でも招待が届いたりアップグレードでゴールドカードが作れています。

JCBは国内で最も使われているクレジットカードで、ゴールドカードは保険の手厚さと下の図のような有名企業でボーナスポイントがもらえるなど使い勝手の良さで1番の人気があります。

JCB ORIGINAL SERIESパートナー

出典:JCB

また、GOLD Basic Serviceの特典でグルメ優待サービス(食事代20%割引)、JCBトラベルデスクの利用ではオフィシャルスポンサーであるディズニーリゾートのプランを申し込むとポイントが10倍になるなど男女問わず幅広い年齢層から支持を集めています。

あなたが20代であれば『JCB GOLD EXTAGE』というより審査基準のやさしいヤングゴールドカードがおすすめです。

年会費(税込)下記のリンクからの申し込みで初年度無料2年目以降11,000円)

20代の方はEXTAGE。初年度無料2年目以降3,300円)

入会年齢20歳以上(EXTAGEは20〜29歳)
ポイント還元率0.5%

『JCBゴールド』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/gold/

2-3. 人気ゴールドカード作りやすさランキング

どんなに便利で特典が豊富なゴールドカードでも、作れないとあなたにとって意味がありません。

この章では実際に作れた人の声を元に、作りやすいゴールドカードをご紹介します。

  • 1位:『TRUST CLUB プラチナマスターカード』
  • 2位:『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』
  • 3位:『エポスゴールドカード』

1位:『TRUST CLUB プラチナマスターカード』

TRUST CLUB プラチナマスターカードのナンバーレス券面画像

TRUST CLUB プラチナマスターカード』は富裕層に利用者が多い『ダイナースクラブカード』を発行している三井住友信託銀行系のカード会社で出しているカードで、名前とマスターカードのクラスはプラチナですがゴールドカード相当です。

公式ホームページに以前は入会目安として「22歳以上 年収200万円以上」と具体的な数字を出していたため、カードを作れるかどうか自分で判断しやすいです。

国内空港45ヵ所のラウンジを無料で使うことができ、ポイントに有効期限がないのもメリットです。

年会費(税込)3,300円
入会年齢所定の基準を満たす方
ポイント還元率0.5%〜

『TRUST CLUB プラチナマスターカード』公式ページ:

https://www.sumitclub.jp/

2位:『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD Mastercard NLの券面画像

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』はオリコカードから出されている年会費が税込で2,000円を切る格安ゴールドカードで、ゴールドカードでありながら券面が黒色と非常に珍しいです。

格安ゴールドカードであるため審査の基準も高くなく、公式サイトのお客様サポートで次のように書かれてあり、申し込みの基準は新社会人で勤務1年目でも作れているほど易しいようです。

orico qa

出典:Oricoカード

年会費(税込)1,986円
入会年齢満18歳以上で安定した収入がある方
ポイント還元率1%

『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』公式ページ:

https://www.orico.co.jp/

3位:『エポスゴールドカード』

エポスゴールドカードの券面画像

エポスゴールドカード』は『エポスカード』を利用していて、カード会社から招待状やWeb画面で招待の状態で作ると年会費永年無料で持てるゴールドカードです。

直接申し込む事もできますが初年度年会費5,000円(税込)必要で、審査がやや厳しくなります。

先に審査に通りやすい一般カードである『エポスカード』を作って招待(インビテーション)を受けてから申し込むとゴールドカードでも作りやすいのでおすすめです。

年会費(税込)5,000円:直接申し込み時

永年無料:招待時、前年50万円以上利用時

入会年齢18歳以上
ポイント還元率0.5%:通常

1.5%:選べるポイントアップショップ

『エポスカード』公式ページ:こちらからゴールドを目指す方がおすすめ!

https://www.eposcard.co.jp/

『エポスゴールドカード』について、より詳しいメリット(特典詳細など)を知りたい人は「世界一わかりやすい『エポスゴールドカード』解説」を参照してください。

2-4. 人気ゴールドカード還元率・割引ランキング

還元率・割引は基本の還元率などの他に、ネットショッピングなどでポイントやマイルがたまりやすいことなども含めて以下のランキングとなりました。

  • 1位:『ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)』
  • 2位:『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』
  • 3位:『JALカード JCB CLUB-Aゴールド』

1位:『ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)』

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)の券面

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)』はJCB・東京メトロと提携して発行されているANAのゴールドカードです。

スマリボに基準日(判定日)に登録されていて、年に一回以上のカード利用」の条件を満たすと5,000円(税込)の年会費キャッシュバックを受けられるため、年会費を最安値でANAゴールドカードを持てます。

さらに、年間利用額や少額のリボ手数料を発生させることでもらえるボーナスポイントをマイルに交換することで最大1.56%のマイル還元率にできるので、ランクの高いカードをコスパ良く使えると非常に人気の高いカードです。

年会費(税込)15,400円

10,400円まで割引可:「スマリボ」特典適用時(2年目)

入会年齢20歳以上でご本人に安定継続収入のある方。
※学生の方はお申し込みになれません。※ゴールドカード独自の審査基準により発行します。
マイル還元率1%〜1.56%

『ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/ana_tome.html

年会費を安くする方法やマイル還元率を上げる方法などより詳しく知りたい方は「世界一わかりやすい『ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)』解説」を参照してください。

2位:『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD Mastercard NLの券面画像

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』は格安ゴールドカードながらポイント還元率を重視していて通常の利用でも1%と高いです。

さらに以下4つの特典があるのでポイント還元率が高くなりやすいです。

  • 入会後6カ月間はポイント還元率が2%にアップ
  • オリコモールの利用で1%のポイント加算
  • 電子マネー「iD」「QUICPay」の利用で0.5%のポイント加算
  • ショッピングリボ払いの利用でポイント0.5%加算

電子マネーとネットショッピングの利用が多い人は、常時1.5%以上の還元率になりポイントが非常にたまりやすい1枚です。

年会費(税込)1,986円
入会年齢満18歳以上で安定した収入がある方
ポイント還元率1%

『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』公式ページ:

https://www.orico.co.jp/

3位:『JALカード JCB CLUB-Aゴールド』

JAL ゴールドカード JCB アイキャッチ

JALカード JCB CLUB-Aゴールド』は『JAL 普通カード』と比べてマイルがためやすくなっています。

 『JAL 普通カード』『JALカード JCB CLUB-Aゴールド』
通常の買い物200円=1マイル100円=1マイル
JALカード特約店での買い物200円=2マイル100円=2マイル
入会搭乗ボーナス1,000マイル5,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス1,000マイル2,000マイル
ご搭乗ごとのボーナスフライトマイルの10%プラスフライトマイルの25%プラス

飛行機に乗る他に、特約店での買い物が多い人にはマイル還元率を上げやすく良いカードです。

JALカード特約店(2021年版)

出典:JALカード特約店

全国展開をしているようなチェーン店や有名なお店が多いので、特に意識して特約店を意識しないで買い物をしていても、知らない内にマイルがたくさんたまっているでしょう。

年会費(税込)17,600円
入会年齢20歳以上、ご本人に安定継続収入のある方
マイル還元率1%

『JALカード JCB CLUB-Aゴールド』公式ページ:

https://jalcard.jal.co.jp/

2-5. 人気ゴールドカード特典ランキング

特典に関しては以下3つのゴールドカードの評判が高かったため、特に良い内容を中心にご紹介していきます。

  • 1位:『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』
  • 2位:『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』
  • 3位:『dカード GOLD』

1位:『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの券面画像

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』は年会費39,600円(税込)と高額ですが、その分特典も非常に豊富にあります。

  • 対象のレストランでコースメニューを2名以上で予約すると1名分のコース料理代が無料になる
  • 国際線利用時手荷物を1個、自宅と空港の往復を無料で配送
  • 飛行機の遅れに対する保険が付く
  • 世界1,400か所以上の空港ラウンジを年2回無料で使える

この他にも特典が豊富にあるので、使いこなせれば年会費の高さが気にならないでしょう。

年会費(税込)39,600円
ポイント還元率0.5〜3%

『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』公式ページ:

https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-preferred-card/

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』について、より詳しいメリット(特典情報など)を知りたい人は「世界一わかりやすい『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』解説」を参照してください。

2位:『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの券面画像

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』はセゾンカードとアメリカンエキスプレスの提携ゴールドカードです。

アメリカンエキスプレスを象徴する百人隊長が大きく表示されたすっきりした券面は女性からも高い人気があり、デザインだけでなく特典も下記のように非常に多いゴールドカードです。

  • 海外航空機遅延保険の補償金額の高さがクレジットカードの中で最高クラス
  • 国際線利用時手荷物を帰国時に1個無料で配送してくれる
  • 国内有名リゾートで宿泊料金が割引になる
  • コナミスポーツクラブを法人価格で利用できる
  • 一休プレミアサービスの「プラチナステージ」を一定期間体験できる

他にも特典がたくさんありゴールドカードとしての使い勝手の良さが抜群に良いので、男女問わずに人気を集める1枚です。

年会費(税込)下記のリンクからの申し込みで初年度無料11,000円:2年目以降)
入会年齢18歳以上(高校生は除く)の電話連絡が可能な方
ポイント還元率0.75%:通常利用時

1%:海外利用時

『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:

https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』について、より詳しいメリット(特典詳細など)を知りたい人は「世界一わかりやすい『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』解説」を参照してください。

3位:『dカード GOLD

dカード GOLDの券面画像(2023年版)
dカード GOLD』は2023年6月28日に会員数が1,000万を突破した日本で最も使われている人気の高いゴールドカードの1枚と言えます。

下記のポイントの対象となるドコモの利用金額が月10,000円を超える人はもらえる10%のポイントだけで年会費の元を取れてしまいます。

ドコモのケータイおよび「ドコモ光」の利用金額は、「基本使用料、通話・通信料、留守番電話サービスのような付加機能使用料、およびユニバーサルサービス料(1台あたり2〜3円請求される料金)の金額」

利用料金が10,000円に届かない人でもドコモのサービスを始めとした充実したゴールドカードの特典やサービスを利用できるのが魅力です。

  • ケータイ・スマホ本体購入から3年間最大10万円分保証される
  • 飛行機遅延保険が国内・海外に付く
  • 前年の利用額によって年会費分以上の選べるクーポンがもらえる
年会費(税込)11,000円
入会年齢20歳以上
ポイント還元率1%

『dカード GOLD』公式ページ:

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/

『dカード GOLD』について、より詳しいメリット(特典詳細など)を知りたい人は「世界一わかりやすい『dカード GOLD』解説」を参照してください。

3. 3パターンの人物別クレジットカードランキング

この章では以下の3つの人物ごとにおすすめのカードを紹介していきます。

  • クレジットカード初心者の方
  • 女性の方
  • 学生の方

それぞれ対象の方向けに作られているので、他のカードよりもお得に利用することができます。

3-1. 初心者向けクレジットカードランキングTOP3

以下では初めてカードを申し込む方におすすめなカードを3枚紹介します。カードの選定基準を示すために以下の4つの軸に従って紹介します。

年会費が完全に無料かどうかクレジットカードには無料のものからお金がかかるものがあります。
還元率が常時1%以上かどうか基本的なポイント還元率が1%以上ならば高還元と言えます。
きちんとした旅行保険やセキュリティがあるかどうかクレジットカードには旅行保険がついているものとついていないものがあり、条件などもカードによって様々です。
普段から利用するお店の特典や割引サービスを受けられるかどうかクレジットカードには特定のお店で使うことで特典やサービスを受けられるものがあります。

上記の項目をポイント化し、以下で初めてカードを持つ方が持つべきと考えられる3枚のカードを点数の高い順にランキング形式で並べました。

この中から自分に合うと思ったカードを選べば、クレジットカード選びで間違うことはまずありません。

  1. 『リクルートカード』
  2. 『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』
  3. 『エポスカード』

それぞれ詳細は以下の通りです。

1位.『リクルートカード』

リクルートカードJCBの券面画像

年会費が完全に無料かどうかずっと持ち続けても年会費が発生することはありません。
還元率が常時1%以上かどうかどこで使っても利用代金に対して1.2%のポイントが付与されます。
きちんとした旅行保険があるかどうか付帯保険は利用付帯で条件は以下の通りです。

  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
  • 疾病・傷害治療:最高100万円
  • 国内旅行保険:最高1,000万円
普段から利用するお店の特典や割引サービスを受けられるかどうかホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティ、じゃらん、ポンパレモールでお得です。
合計点数( ◎=3点 ○=2点 △=1点 ×=0点)11点/12点

リクルートカード』は年会費無料でポイント還元率も高く旅行保険もあることから、初心者はもちろんすべての方におすすめできるカードです。

さらに、どこで利用してもポイント還元率が1.2%でPontaポイント・dポイントへ簡単に変えられるポイントが貯まるのが魅力です。

また、飲食店の予約でホットペッパーグルメ、美容室にはホットペッパービューティ、旅行にはじゃらん、ネットショッピングはポンパレモールと実用性の高いサービスも充実しています。

『リクルートカード』公式ページ

https://recruit-card.jp/

2位. 『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』

JCB CARD W NL JCB CARD W plus L NLの券面

年会費が完全に無料かどうかずっと持ち続けても年会費が発生することはありません。
還元率が常時1%以上かどうかどこで使っても利用代金に対して1%のポイントが付与されます。
きちんとした旅行保険があるかどうか付帯保険は利用付帯で条件は以下の通りです。

  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
  • 疾病・傷害治療:最高100万円
  • 国内旅行保険なし
普段から利用するお店の特典や割引サービスを受けられるかどうかスターバックス、セブン-イレブン、Amazonなどは高還元率にできます。
合計点数( ◎=3点 ○=2点 △=1点 ×=0点)10点/12点

JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』は申し込みできる人が39歳以下に限られますが、JCBが直接発行しているカード(プロパーカードと言います)で、年会費無料でポイント還元率1%です。

また、JCBオリジナルシリーズ優待店に指定されている下記のような店舗では最高10.5%のポイントが還元されます。

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

  • スターバックス(Starbucks eGift)の購入分:10.5%
  • セブン-イレブン:2%
  • Amazon:2%

以上のようにスターバックスやセブン-イレブン、Amazonでの買い物が多い方には特におすすめのクレジットカードです。

さらに、日本を代表するクレジットカードに関する大企業であるため、サポートの質や安定感はカード業界トップクラスに高く、初心者の方でも安心して利用できます。

※『JCB CARD W plus L』は女性向けサービスが豊富なカードです。

『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/

3位. 『エポスカード』

エポスカードの券面画像

年会費が完全に無料かどうかずっと持ち続けても年会費が発生することはありません。
還元率が常時1%以上かどうか基本還元率は0.5%です。
きちんとした旅行保険があるかどうか付帯保険は利用付帯で条件は以下の通りです。

  • 死亡後遺障害:最高3,000万円
  • 疾病:最高270万円/傷害治療:最高200万円
  • 国内旅行保険なし
普段から利用するお店の特典や割引サービスを受けられるかどうかマルイ・モディグループだけでなく、全国10,000店舗以上でポイントの割増や割引などの優待を受けられます。
合計点数( ◎=3点 ○=2点 △=1点 ×=0点)9点/12点

エポスカード』はマルイ・モディグループでの利用でポイントが多くもらえてお得に使えるだけでなく、マルイを全く利用しない人でも得をしやすいのでクレカ初心者におすすめです。

還元率に関しては通常0.5%ですが、全国10,000店舗以上でポイント5倍などの優待を受けられるので低さはあまり気にならないでしょう。

代表的な優待は下記の通りです。

  • 年に4回、マルイで10%の優待期間があります。
  • 笑笑や魚民などのモンテローザ系列のお店などでお得になります。
  • AshやEARTHなどの有名サロンでの利用で会計が10%OFFになります。
  • 全国の映画館で映画料金が500円お得になります。

また、使い続けているとゴールドカードのインビテーション(招待)が届き、招待から作ると年会費永年無料でゴールドカードを持てるので非常にお得です。

『エポスカード』公式ページ

https://www.eposcard.co.jp/

3-2. 女性向けカードランキングTOP3

クレジットカードには女性向けに作られた「女性向けカード」というものがあります。

女性向けカードは女性向けに作られているため、女性があると安心できるようなサービスを取り揃えています。また、デザインも可愛いものが多く、カードとしての機能も申し分ありません。

以下に当サイトで実施したアンケートを元に女性から満足度の高かった女性向けカードランキング上位3枚を紹介します。

  1. 『ライフカード Stella(ステラ)』
  2. 『JCB CARD W plus L』
  3. 『JCB LINDA』

それぞれ詳細は以下の通りです。

1位. 『ライフカード Stella(ステラ)』

ライフカード Stella(ステラ)の券面

ライフカード Stella(ステラ)』はピンクと紫のストライプな券面に花が描かれており、主張は控えめだけれどもおしゃれなカードとして女性から人気です。

その他にも女子特有のがんである「子宮頸がん」「乳がん」の検診を無料で受けられるクーポンをもらえます。

デザインからサービスまで女性が持つことを前提として作られたカードと言えます。

年会費(税込)
  • 初年度無料
  • 次年度以降1,375円(170サンクスポイントで無料)
申し込み資格原則として18才以上(高校生不可)で電話連絡可能な方
ポイント還元率0.5%〜1.5%

『ライフカード Stella(ステラ)』公式ページ:

https://lifecard-promotion-dg.com/

2位.『JCB CARD W plus L』

JCB CARD W plus L 券面 2
JCB CARD W plusL』は39歳以下の人が作れるJCBが直接発行している年会費永年無料でポイント還元率1.0%〜10.5%のクレジットカードです。

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

次の2章でご紹介する『JCB LINDA』のキレイをサポートするLINDAリーグの優待や選べる女性保険「お守リンダ」も利用できるので、デザインにこだわりがなければこちらの方がおすすめです。

また、JCBオリジナルシリーズ優待店に指定されている下記のような店舗では最高10.5%のポイントが還元されます。

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

  • スターバックス(Starbucks eGift)の購入分:10.5%
  • セブン-イレブン:2%
  • Amazon:2%

以上のようにスターバックスやセブンイレブン、Amazonでの買い物が多い方にはお得に使えるカードです。

さらに、『JCB CARD W plus L』限定の女性疾病保険に月額290円から加入できるので、安心を重視する人にもおすすめのカードです。

年会費無料
発行条件18歳以上39歳以下の方(高校生は除く)
基本還元率1%

『JCB CARD W plus L』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/

3位. 『JCB LINDA』

JCB LINDAの券面画像 Jモチーフ ストライプ イマージュ

JCB LINDA』は3種類ある可愛いデザインのクレジットカードを選べます。年会費は無料で基本的なポイント還元率は0.5%です。

このカードはデザインの可愛さだけでなく、貯まったポイントはドライヤーなどの女性にとって嬉しい商品と交換可能です。その他にも様々な参加企業から提供される特典や商品が当たるキャンペーンを毎月開催しています。

LINDA プレゼント 2019

出典:JCB

また、『JCB LINDA』や『JCB CARD W plus L』の保有者限定で入会できる、選べる女性保険「お守リンダ」は女性特定がん限定手術保険など女性にとって非常に嬉しい内容となっており、女性から2番目に人気のカードという結果になりました。

年会費無料
発行条件満18歳以上の方(高校生は除く)
基本還元率0.5%〜1.5%

『JCB LINDA』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/jcb_linda.html

3-3. 学生カードランキングTOP2

まずは学生がクレジットカードを申し込む際に重要な5つの観点を紹介します。

年会費が完全に無料かどうかクレジットカードには初年度は年会費がかからなくとも次年度以降は年会費がかかったり、条件付きで年会費が免除されるものがあります。
還元率が常時1%以上かどうかクレジットカードにはポイント還元というものがあり、基本的なポイント還元率が1%以上ならば高還元と言えます。
きちんとした旅行保険やセキュリティがあるかどうかクレジットカードには旅行保険がついているものとついていないものがあり、条件などもカードによって様々です。
学生が持つメリットがあるかどうかクレジットカードには学生のうちに作るメリットがあるものもあります。
普段から利用するお店の特典や割引サービスを受けられるかどうかクレジットカードには特定のお店で使うことで特典やサービスを受けられるものがあります。

上記の項目をそれぞれポイントで評価した結果、学生におすすめのカードランキング上位2枚は以下の通りでした。

  1. 『リクルートカード』:飲み会の幹事などをする学生におすすめ
  2. 『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード』:電子マネーQUICPayの支払いで2%の高還元を受けたい方におすすめ

1位. 『リクルートカード』

リクルートカードJCBの券面画像

年会費が完全に無料かどうかずっと持ち続けても年会費が発生することはありません。
還元率が常時1%以上かどうかどこで使っても利用代金に対して1.2%のポイントが付与されます。
きちんとした旅行保険があるかどうか付帯保険は利用付帯で条件は以下の通りです。

  • 死亡後遺障害:最高2,000万円
  • 疾病・傷害治療:最高100万円
  • 国内旅行保険:最高1,000万円
学生が持つメリットがあるかどうか×学生だからお得といったメリットは特にありません。
普段から利用するお店の特典や割引サービスを受けられるかどうかホットペッパーグルメ、ホットペッパービューティ、じゃらん、ポンパレモールでお得です。
合計点数( ◎=3点 ○=2点 △=1点 ×=0点)11点/15点

リクルートカード』はずっと年会費が無料で使えます。学生だから優遇されるサービスはないので2位となっていますが、逆に言えば、いつまでも使い続けることのできるカードと言えます。

また、『リクルートカード』は学生が利用する機会の多い次のようなリクルートのサービスでは最大4.2%のポイントを得られます。

  • ホットペッパービューティ(美容室・エステサロンなど):3.2%
  • じゃらん(旅行):3.2%
  • ポンパレモール(ネットショッピング):4.2%

さらに、あなたが飲み会の幹事などを引き受けることが多いならば、『リクルートカード』でホットペッパーグルメの利用は非常にお得です。

あらかじめ「ホットペッパーお食事券」を買っておけばポイント還元率が3.2%にできるからです。

加えて、あなたが飲み会の幹事などをするならば『リクルートカード』のネット予約・来店で予約人数×50ポイントが貯まります。

例えば、大学のサークルやゼミの飲み会の際に20人で予約すれば、1,000円相当のポイントが一気にたまります。

このように飲み会などの幹事をする方がうまく使えば一気にポイントがたまります。

『リクルートカード』公式ページ:

https://recruit-card.jp/

2位. 『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード』

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード デジタルの券面画像(2022年版)

年会費が完全に無料かどうか初年度無料、次年度以降前年に1回以上カード利用なら無料で持てます。
還元率が常時1%以上かどうかどこで使っても利用代金に対して0.5%のポイントが付与されます。
きちんとした旅行保険があるかどうか×特にありません。
学生が持つメリットがあるかどうか審査が厳しくなり作りにくくなるセゾンのプロパーカードを比較的簡単に作れる。
普段から利用するお店の特典や割引サービスを受けられるかどうか電子マネーQUICPayの支払いで永久不滅ポイント2%*、セブン-イレブンではnanacoへの登録をしておくとカード利用でnanacoポイントも貯まります。
*年30万円に達する引落月までが対象は2%
合計点数( ◎=3点 ○=2点 △=1点 ×=0点)7点/15点

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード』は通常ポイント還元率0.5%で、年会費も実質無料※で使えて18歳以上の大学生なら申し込みが可能な永久不滅ポイントで有名なセゾンカードが発行するクレジットカードです。

※初年度無料、次年度以降前年に1回以上カード利用

特典内容がリニューアルされ、電子マネーの一つであるQUICPayでの支払いで永久不滅ポイント2%*(マイル還元率:JAL1%以上、ANA1.2%以上)という高還元率カードになりました。

*年30万円に達する引落月までが対象は2%

基本還元率は低めですが、不定期に開催される「セゾン・アメックス・キャッシュバック」でコンビニやドラッグストア、Amazonなどで30%の還元となります。

『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード』公式ページ

https://www.saisoncard.co.jp/amex/pearl-cs02/

4. まとめ

パターン別におすすめのクレジットカードをランキング形式でご紹介しました。

この記事で紹介したカードを以下の通りです。

一般カードランキング

総合ランキング1位のカード

リクルートカード

ポイント高還元カードランキングTOP2

海外旅行保険付帯カードランキングTOP2

  1. 1位:『エポスカード
  2. 2位:『Delight JACCS CARD

作りやすいカードランキングTOP2

  1. 1位:ライフカード
  2. 2位:『マジカルクラブカードJCB

※有料ですが、作りやすさを重視するのであれば『Nexus Card

ゴールドカードランキング

総合ランキング1位のカード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

ゴールドカードステータスランキング

ゴールドカード作りやすさランキング

ゴールドカード還元率・割引ランキング

ゴールドカード特典ランキング

  1. 1位:『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  2. 2位:『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
  3. 3位:『dカード GOLD

人物別おすすめランキング

心者向けクレジットカードランキングTOP3

  1. 1位:『リクルートカード
  2. 2位:『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L
  3. 3位:『エポスカード

女性向けカードランキングTOP3

  1. 1位:『ライフカード Stella(ステラ)
  2. 2位:『JCB CARD W plusL
  3. 3位:『JCB LINDA

学生カードランキングTOP2

  1. 1位:『リクルートカード
  2. 2位:『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード

このページを参考にあなたが最高のクレジットカードに出会えることを祈っています。