世界一わかりやすい『dカード GOLD』解説|あなたにベストなゴールドカードかわかる!

dカード GOLDの券面画像(2023年版)

dカード GOLD(ゴールド)』を申し込むべきか迷っていませんか?

申し込みを考えている理由は特に下記の2つに当てはまる方が多いのではないでしょうか。

  • ドコモの利用料金を10%還元ポイント分安くしたい
  • ドコモショップで勧められた

上記のような方でも、実は使うべきでない人もいるので、契約前にしっかりとカードの機能や条件を比較してから申し込まないと後悔するので注意しましょう。

このページでは、大手カード会社に3社勤務した経験を活かして『dカード GOLD』について以下の流れで全てご紹介します。

  1. dカード GOLDはこんな人におすすめ!
  2. dカード GOLDの5つのメリット
  3. dカード GOLDの3つの注意点

状況によって『dカード GOLD』よりももっと便利でお得に使えるカードもご紹介しています。

全て読んでいただければ、契約後に後悔することなく、あなたが本当に選ぶべきクレジットカードかどうかがわかるでしょう。

2024年12月31日までdポイントクラブランクによってマリーナベイ・サンズのサンズ・ライフスタイルの上級会員限定特典(サンズ・ライフスタイル:エリート及びプレステージ)を利用できます。

1. dカード GOLDはこんな人におすすめ!

dカード GOLD』はNTTドコモのグループ会社が発行するゴールドカードで、年会費は税込11,000円です。

大手カード会社に3社勤務し、9千枚のカードを見てきた私の評価は以下のようになります。

プロの一言!
dカード GOLD』はドコモに関連する利用料金をたくさん払っている人なら年会費以上のポイントがもらえて、高額で好条件の保険が付き、空港ラウンジ無料利用、年100万円以上の利用で年会費相当以上の特典がもらえるのでドコモのヘビーユーザーにおすすめです。
ただ、ポイントのもらえる仕組みが分かりにくいなど注意点もあるため、シンプルにドコモの支払いで得をしたい人は『リクルートカード』などがおすすめです。

ドコモのユーザーでも、10%ポイント還元の対象になる利用金額によっておすすめできる人、できない人が分かれているカードです。

そこで大まかに『dカード GOLD』を使ってお得になるかどうか判断できるように、ドコモを利用している家族の人数と契約しているパケット数で図にしました。

dカード GOLDを使って得になるかどうかの判断図

赤いゾーン内で、右上に近いほど『dカード GOLD』の年会費以上にポイントをもらえる可能性が高いです。

ゾーン内に当てはまりやすい利用状況は次の通りです(当てはまる項目が多いほど良い)

  • 主回線として家族の分をまとめて支払いしている
  • 契約している家族の人数が多い
  • 10GB以上のパケットパックを利用している
  • スマホユーザーが多い
  • 1人で複数の回線を契約している

その他に、ドコモ光を利用しているともっと可能性が高くなります。

ただし、赤いゾーン内に当てはまる人でもお得にならない場合もあるので、次の項目を確認してから、『dカード GOLD』を作りましょう。

  1. 実はポイントだけでお得にならない人もたくさんいる
  2. 最短1分!簡単なポイント対象利用金額の確認方法
  3. ポイントが多くもらえなければ使わない方がいい?

1-1. 実はポイントだけでお得にならない人もたくさんいる

ドコモの利用料金が月に10,000円を超える人でも実際にはポイントが少ししかもらえずお得にならない人がたくさんいるので、注意が必要です。

特に『dカード GOLD』のポイントを仕組みをよく分かっていないドコモショップの店員に勧められて、実際には少ししかポイントをもらえなかったという口コミがあります。

口コミ・評判

S・S さん(39歳)
評価:★☆☆☆☆1

家族が利用するスマホ含め毎月15,000円以上毎月払ってたので、dカードゴールドを利用した方が得だと勧められて申し込みました。

しかし、ポイントが400ポイントしかついていなかったので何かの間違いと思いデスクに確認したところ、機種変更時に利用した月々割が影響し400ポイントしか付かないことがわかりました。

11,000円の年会費分はポイントで戻ると言われるまま契約をしてきちんと規約を確認しなかった自分がバカでした……

口コミ・評判

N・H さん(52歳)
評価:★★☆☆☆2

ドコモショップで利用料の10%還元されるので現在の利用状況(夫婦で月17000円程)ならお得ですよと言われたので申し込みました。

ただ、妙にもらえるポイント数が少ないなと気になり調べてみると、月の支払い金額の中の携帯本体の割賦料金など割引に含まれないものが多いことが判明。

結局5,000円分のポイントしか付いていませんでした(苦笑)

ドコモで大きいパケット契約をしている人か、多くの家族分をまとめて払っている人でないと、お得にはなりませんね。

ドコモに支払っている料金が10,000円を超えていても説明通りポイントがもらえないことがあるので、よく規約などを確認してから申し込みましょう。

1-2. 最短1分!簡単なポイント対象利用金額の確認方法

次の方法なら最短1分で簡単にポイントの対象となる利用金額を確認できます。

My docomoにログイン]→[ご利用状況の「▶︎詳細・過去分をみる」]→[前月以前の「利用内訳」]→[下段にあるポイント進呈の対象になるご利用金額]

PC画面

mydocomoのご利用状況(利用金額画面PC版)

スマホ画面

mydocomoのご利用状況(利用金額画面スマホ版)

「ポイント進呈の対象になるご利用金額」の金額が10,000円以上なら、公式ページで案内されている通り年会費以上のポイントがもらえてお得に使えます。

※ポイント対象となる利用金額の確認方法を画像付きで知りたい方はパソコンでの確認方法、またはスマホでの確認方法を参考にしてください

1-3. ポイントが多くもらえなければ使わない方がいい?

「年会費分のポイントが多くもらえなければ使わない方がいい」と判断するには少し早いです。

あなたがドコモユーザーで下記のいずれかに当てはまる場合、『dカード GOLD』に変更した方が良いでしょう。

  • 高額のスマホを紛失したり全損させたことがある
  • 飛行機を月に1回以上利用する
  • 年に100万円以上カードを利用する
  • 海外へ出張や旅行で年1回以上行く

スマートフォンなどを紛失したり全損させた場合に、最大10万円補償される保険が購入日から3年間無料で付きます。

また、空港ラウンジを無料で利用できたり、海外だけでなく日本の飛行機でも遅れに対する保険が付くなど旅行保険の内容が非常に充実しているので、飛行機(空港)の利用や旅行をする人向けのメリットが多いです。

特典に関しては『dカード GOLD』を年100万円以上利用すると年会費分の割引券がもらえたりします。ためたdポイントは加盟店だけでなく、投資など幅広い使い道があります。

1章まとめ

ここまでをまとめると、『dカード GOLD』はドコモ光を利用していたりギガ数の大きいパケットパックを契約しているようなドコモのヘビーユーザーには間違いなくおすすめできます。

また、ドコモの利用金額が多くない人でもスマホなど端末本体の保険が付いたり旅行を安全にしてくれる保険やサービスが充実していたり、メリットがたくさんあります。

そのため、下記のいずれかに当てはまる人は間違いなくおすすめです。

  • ポイント対象利用料金が月10,000円を超える
  • 高額のスマホを紛失したり全損させたことがある
  • 飛行機を月に1回以上利用する
  • 年に100万円以上カードを利用する
  • 海外へ出張や旅行で年1回以上行く

『dカード GOLD』公式ページ:

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/

2章以降は、『dカード GOLD』についてより詳しくメリットや注意点などを説明するので、読みたい方だけ読んでください。

2. dカード GOLDの5つのメリット

『dカード GOLD』は下記の5つのメリットがあります。

  • ドコモの料金の最大10%分のポイントがもらえる
  • 購入から3年間、最大10万円分のケータイ補償がつく
  • ノジマなど割引やポイントを受けられるお店・サービスが多い
  • 保険や特典内容が充実している
  • 年100万円以上の利用なら倍おトク!

2-1. ドコモの料金の最大10%分のポイントがもらえる

『dカード GOLD』を持つだけで、ドコモのケータイおよびドコモ光の利用金額1,000円(税抜)につき100ポイント(最大10%分のポイント)がたまります。

ドコモの料金の最大10%分のポイントがもらえる(2019年10月版)

出典:dカード

1章でもご紹介したように、次の項目に当てはまる数が多いほどポイントが多くもらえます。

  • 家族の人数が多い(まとめて払っている)
  • スマートフォンを利用している
  • ギガ数の多いパケットパックを契約している(ギガホなど)
  • 1人で複数の回線を契約している
  • ドコモ光も利用している

『dカード GOLD』は年会費が初年度から11,000円(税込)かかってしまいますが、上記のようにポイントも非常にたまりやすいので、年会費の負担を感じずにゴールドカードを利用することができます。

ためたdポイントは加盟店だけでなく、投資など幅広い使い道があります。

<ahamo 大盛り>d カード GOLD ご利用額 10%還元キャンペーン(上限500ポイント)が2023年1月1日より開催:2022年9月16日追記

新料金プラン「ahamo」でも『dカード GOLD』ユーザー向けに下記2つの特典を受けられます。

  • <ahamo大盛>dカード GOLDご利用額10%還元特典(上限500ポイント)
  • <ahamo>dカードボーナスパケット特典

ahamo大盛りオプション契約者限定の携帯電話番号を『dカード GOLD』の利用携帯電話番号として登録すると、毎月の『dカード GOLD』の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントがもらえます。毎月の上限は500ポイント(カード利用金額5,000円(税込))となります。

また、ahamoの料金の支払いを『dカード GOLD』に設定すると、速度制限のない月間データ容量が+5GB増量されます。

大盛りオプションは月額1,980円(税込)するため、これまでの条件よりは改悪されポイント目当てで契約をしても損をするため、注意してください。

【期間限定】マリーナベイ・サンズのサンズ・ライフスタイルのランクの上級会員限定特典を利用可能!

2024年12月31日までdポイントクラブランクによってマリーナベイ・サンズのサンズ・ライフスタイルの上級会員限定特典(サンズ・ライフスタイル:エリート及びプレステージ)を利用できます。

dポイントクラブ マリーナベイ・サンズのクーポン

満18歳以上の方が対象となり、現地でクーポンを提示された時点でのdポイントクラブのランクが適用されます。

1クーポンにつき、dポイントクラブ会員1名のみ1回利用になれます。

ほかのクーポンやJCBなどプロモーションとは併用して利用になれません。

2-2. 購入から3年間、最大10万円分のケータイ補償がつく

スマートフォンやケータイの紛失や修理不能故障などを購入から3年間、最大10万円分補償してくれる「dカード GOLDケータイ補償」が付きます。

dカード GOLDケータイ補償

引用:dカード

最近のスマートフォンなどの端末は値段が高くなってきているので、下記のようなトラブルの時に同一機種・同一カラーのケータイ購入をサポート(※)してくれる補償が無料で付くのは安心でお得です。

  • 偶然の事故により紛失・盗難
  • 修理不能(水濡れ・全損等)

※発売後時間が経っているなど同一機種・同一カラーの端末の在庫がない場合、手続きをするドコモショップの判断で別の端末を選択することになります。状況によっては別のドコモショップの在庫を確認した方が良いでしょう。

2-3. ノジマなど割引やポイントを受けられるお店・サービスが多い

『dカード GOLD』は、ノジマなど提携店やdカード特約店ではさらに割引やポイントがもらえるので、還元率を高くすることができます。

ここでは割引を受けられる店・サービスといくつかのdカード特約店をご紹介します。

割引を受けられる店

『dカード GOLD』で支払いをすると、ノジマの店舗では割引を受けられます。

店舗割引ポイント還元率備考
ノジマのロゴ

ノジマ

3%最大2%dカード支払時、支払金額(税込)からその場で3%割引(1円未満切り上げ)。割引後の金額に対してdポイントがたまります。

ノジマの店舗で合計年22万円以上利用する人は11,000円分の割引やポイントがもらえるので、年会費以上にお得になります。

クレカ積立機能 「dカード積立」開始:2022年9月22日追記

dカード決済で積立ができる「dカード積立」が、「THEO+ docomo」より2022年9月21日から提供開始されました。

dポイントクラブの会員ランクによって最大1%のポイントがもらえます。

dカード積立 THEO+ docomo dポイントクラブの会員ランクとポイント進呈率の表

 引用:THEO+ docomo

運用資産額に合わせてdポイントが毎月もらえるため、ポイントがダブルでたまります。

THEO+ docomoをdカード積立にするとポイントがダブルでたまる

引用:THEO+ docomo

ただし、dカード積立の利用額は、dカード GOLD年間ご利用額特典の対象外で、ランク5でなければポイントの還元率が高いとは言えません。

クレジットカードで投資信託の積立をしたい方は、マネックス証券(NTTドコモグループ)で『dカード GOLD』でのクレカ積立サービスだと最大6%還元にできます。

主要なdカード特約店

dショッピングなどドコモが行っているサービスの他に、有名なお店やサービスでカードやiDで支払いをするとdポイントがさらにたまります。

主要なdカード特約店は下表の通りです。

店舗名・サービス名特約店ポイント
オリックスレンタカーのロゴ

オリックスレンタカー

100円で+3ポイント

JALのロゴ

JAL

100円で+1ポイント

髙島屋のロゴ

髙島屋

200円で+1ポイント

2024年2月29日で終了

タワーレコードのロゴ

タワーレコード

100円で+1ポイント※

マツモトキヨシのロゴ

マツモトキヨシ

100円で+2ポイント

紀伊國屋書店のロゴ

紀伊國屋書店

100円で+1ポイント

洋服の青山のロゴ

洋服の青山

100円で+1ポイント

ショップジャパンのロゴ

ショップジャパン

100円で+1ポイント

ドコモオンラインショップのロゴ

ドコモオンラインショップ

100円で+1ポイント 

スターバックス カード

スターバックス カード

100円で+3ポイント

ドトール バリューカード

ドトール バリューカード

100円で+3ポイント

サカイ引越センターのロゴ

サカイ引越センター

100円で+3ポイント

ビッグエコーのロゴ

ビッグエコー

100円で+2ポイント

※iDでの支払いのみ対応

対象となるお店やサービスが非常に多いので、普段の生活でもポイントをためやすいでしょう。

2-4. 保険や特典内容が充実している

『dカード GOLD』はゴールドカードの中でも旅行に関する保険の条件が良く、特典内容も充実しています。

主に下記の2つの便利なサービスを利用できます。

  • 旅行保険の条件が良い
  • 空港ラウンジの無料利用

旅行保険の条件が良い

『dカード GOLD』は年会費1.1万円以下のゴールドカードの中では保険条件が他に比べて総合的に良いです。

カード名総合評価国内保険海外保険国内航空機遅延保険海外航空機遅延保険ショッピング保険
dカード GOLDの券面画像(2023年版)

dカード GOLD

三井住友カード ゴールドVISA ICゴールドの券面

三井住友カード ゴールド

楽天プレミアムカード ナンバーレスの券面画像

楽天プレミアムカード

au PAY ゴールドカードの券面画像

au PAY ゴールドカード

特に『JALカード』や『ANAカード』のような航空系カードではないのに、飛行機遅延保険が海外だけでなく国内も付くのはゴールドカードの中でも珍しいです。

国内の飛行機利用でもLCC(格安航空会社)の場合、会社によっては25%近く遅延しており、JALなど大手の航空会社に比べて約3倍遅れや欠航のリスクがあるのでよくLCCを利用する人にはメリットとなります(出典:国土交通省

また、海外では日本と医療の制度が違うため、病院を受診すると数万円、入院や手術を受けると数百万円もかかってしまうことが珍しくないので、多額の医療費などを払う危険性を減らすことができて安心です。

『dカード GOLD』に付く保険の詳しい内容を知りたい方は保険情報を参照してください。

また、ゴールドカードに付く海外旅行保険についてさらに詳しい情報を知りたい人は「最高の海外旅行保険が付くゴールドカード4選」も参考になります。

空港ラウンジの無料利用

『dカード GOLD』は国内34/海外1空港のラウンジを無料で利用することができます。

国際線の場合は搭乗ゲートまで余裕を持って移動していなければならないため、手続きが終わると飛行機に搭乗するまでの時間長く待っていなければなりませんが、ラウンジを利用することで待ち時間を有効に活用できます。

羽田空港のカードラウンジ

出典:羽田空港

電源・Wi-Fi・ドリンク・軽食を無料で利用できるだけなく、アルコールなどの一部の飲み物やシャワー・マッサージチェアなどを有料で利用できるところもあります。

ラウンジの利用料金は1,000円前後ですが、『dカード GOLD』と当日の搭乗券を提示することで無料で利用できます。

年11回以上ラウンジを利用する人は、それだけで年会費の元が取れる計算になります。

『dカード GOLD』で使える詳しい空港名を知りたい方は空港ラウンジを参照してください。

2-5. 年100万円以上の利用で倍おトク!

前年の利用額累計が税込で100万円以上なら「dカード GOLD年間ご利用額特典」の対象となり、年会費に相当する金額の特典を下図から選ぶことができます※2024年配布特典まで(買物累計額判定期間 2023年12月15日まで)

dカード GOLD年間ご利用額特典 クーポン内容

出典:dカード

ドコモのケータイやドコモ光の利用料金が多くてもお得なゴールドカードですが、カードの利用額が100万円を超える人ならもらえるポイントに加えて特典の価値と合わせて倍おトクになります。

ただし、200万円以上の利用特典は2025年配布特典から(買物累計額判定期間 2023年12月16日から)廃止となり、新しいサービスについて2024年秋ごろに発表される予定です。

3. dカード GOLDの3つの注意点

この章では『dカード GOLD』の注意点を3つ挙げていきます。

  • ポイントがたまる仕組みが分かりにくい
  • ケータイ補償で補償を受けられる条件が厳しい
  • iDの利用でしかポイントが貯まらないなど電子マネーとの相性が良くない

3-1. ポイントがたまる仕組みが分かりにくい

1章でも書きましたが、ポイントのたまる仕組みが複雑で分かりにくいため、10%分のポイントがもらえる対象の利用料金が分かりにくく、ドコモショップの店員でも間違った説明をしていることが多いです。

そのため、店員に勧められてカードを作った後でポイントが聞いていたよりも全然貯まらなかったという話をよく聞きます。

ここではポイントに関してよくある誤解について下記で分かりやすく解説します。

  • 誤解.『dカード GOLD』はドコモの料金を払うと10%のポイント還元率となる

誤解. 『dカード GOLD』はドコモの料金を払うと10%のポイント還元率となる

正しくは「利用金額の最大10%」です。

ポイントの対象となるドコモのケータイおよび「ドコモ光」の利用金額は、「基本使用料、通話・通信料、留守番電話サービスのような付加機能使用料、およびユニバーサルサービス料(1台あたり2〜3円請求される料金)の金額」だけです。

携帯やスマホなどの端末を分割で支払っている金額や、月々サポートなどの割引料金は対象外です。

ポイント対象外

各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/iモード情報料、コレクトコール通話料、ケータイのご購入代金分割支払金/分割払金、ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)、消費税、「ケータイ補償サービス」「ケータイ補償 お届けサービス」ご利用時のお客さまご負担金、「ドコモ光」事務手数料・工事料および光訪問サポート利用料など1回ごとにお申込みが必要となるサービスなど

さらに次に当てはまる人はその利用金額も加えてください。

  • ドコモを利用している家族の利用金額
  • ドコモ光の利用金額

※ポイント対象となる利用金額の確認方法を画像付きで知りたい方はパソコンでの確認方法、またはスマホでの確認方法を参考にしてください

文字だけでは分かりにくいと思うので、モデルケースを表にして説明します。

3人家族(夫婦+子供1人)で支払いをしている場合

父親が契約しているシェアパックの支払いをしていて、自宅でドコモ光を利用し端末はiPhone8の64GBを機種変更で使っていて家族全員分の支払いをしている場合、下表のようになります。

料金プラン名など月額料金(税抜)
カケホーダイプラン2,700円×3
ウルトラシェアパック30(30GB)13,500円
シェアオプション500円×2
spモード300円×3
留守番電話サービス300円×2
ユニバーサルサービス料2円×3
ドコモ光5,200円
ドコモ光セット割▲2,500円
毎月の利用料金26,806円
消費税2,144円
分割機種支払い額3,699円(税込)×3
月々サポート▲2,403円(税込)×3
docomoからの請求金額32,838円(税込)

毎月の請求金額は1番下の32,838円です。

しかし、ポイントの対象となる金額は毎月の利用料金である26,806円だけです。「利用金額1,000円につき100ポイント加算」のため、999円以下は切り捨てられ付与されるポイントは2,600ポイントです。

このため、実際の利用で10%のポイント還元率になることはほとんどないでしょう。

注意!

家族のいる人は分割請求オプションを使うとポイント対象となる金額がさらに少なくなります。

そのため、バラバラに支払いをすると損をするので、『dカード GOLD』を持っている人(家族カード含む)がパケットパック代などをまとめて払った方がお得です。

ただ、この利用金額が10,000円以上の人は年会費分のポイントがもらえるので、年会費の負担を感じずゴールドカードを持てて、ドコモだけでなく様々な特典を利用できるので非常にお得です。

ドコモの料金の最大10%分のポイントがもらえる(2019年10月版)

出典:dカード

3-2. ケータイ補償で補償を受けられる条件が厳しい

『dカード GOLD』に付いている「dカードケータイ補償サービス」は補償される条件が厳しく、「紛失・盗難・水濡れや全損などの修理不能」でないと補償されません。

dカード GOLD(ゴールド) dカードケータイ補償

出典:dカード

具体的には下記のような制限や条件があります。

  • 修理ができる場合(修理代金も含む)は適応外になる
  • dカードに携帯電話番号が登録されている端末に限られる
  • カードで再購入時に支払った金額分しか補償されない(一括購入以外損)
  • 補償の適応を受けるのに審査があり時間がかかる

特に、再購入時には必ず一括で購入してください。

なぜなら、『dカード GOLD』で支払った金額分しか補償されないので、ポイントを使ったり分割払いをしてしまうとその分のお金はもらえず自己負担になってしまい、損をするからです。

iPhoneなどのApple製品の場合

Apple正規プロバイダまたはAppleStoreで故障修理不能であることを確認し、補償対象外修理サービスで端末交換を行った旨の記載がある書面の写しが必要です。

しかし、ドコモショップの店員が補償の内容を把握していないため、何度もドコモショップとApple Storeを往復したという話を聞きました。

補償を求める時に店員に不審な対応を取られたら、規約に書いてあることを強く主張するか、その場でdカードゴールドデスクに問い合わせて確認してもらってください。

他のケータイ補償サービスの併用をおすすめ

よくある画面割れなどの破損は「dカードケータイ補償サービス」の対象外なので、不安な方はドコモのケータイ補償サービスや保険会社が行っているモバイル保険などを利用した方が良いでしょう。

補償サービス名料金(税込)おすすめする状況・人
ケータイ補償363円〜550円/月(機種による)ガラケーやAndroidスマホを使っていて、ドコモ公式の補償を受けたい人
ケータイ補償サービス for iPhone & iPad550円〜825円/月(機種による)iPhoneを使っていて、紛失・盗難に対応したドコモ公式の補償を受けたい人
AppleCare+ for iPhone403円〜1,152円/月(機種による)iPhoneを使っていて、バッテリー交換に対応したApple公式の補償を受けたい人
モバイル保険700円/月スマホだけでなくノートPCやゲーム機など最大3台の補償を受けたい人

dカードケータイ補償サービスを含む上記のケータイ補償の条件をより詳しく比較したい方はケータイ補償のプラン比較表を参照してください。

3-3. iDの利用でしかポイントが貯まらないなど電子マネーとの相性が良くない

電子マネーのチャージや利用にはEdy・nanaco・iD・モバイルSuica・SMARTICOCA・WAONと幅広く対応していますが、ポイントが付くのはiDを利用した時だけです。

Apple Payに対応

『dカード GOLD』はApple Payに対応しています。

dカード GOLDはApple Payに対応

出典:d CARD

ただ、iDはドコモが運営する電子マネーであるため、他社のクレジットカードに比べてキャンペーンの内容や回数が多く、得をしやすいです。

他の電子マネーへのチャージでポイントを稼ぎたい人は年会費が無料の下記のカードを別に1枚持つことをおすすめします。

カード名 EdynanacoモバイルSuica
エポスカード0.5〜1%0.5〜1%
リクルートカード』※1.2%(Master/VISAのみ)1.2%1.2%

※全電子マネー総額3万円/月までしかポイントの対象になりません。

4. まとめ

dカード GOLD』に関しておすすめできる人や状況、メリット・注意点を解説しました。

『dカード GOLD』は、以下のようなメリットがあるとても便利なクレジットカードです。

  • ドコモの料金の最大10%分のポイントがもらえる
  • 購入から3年間、最大10万円分のケータイ補償がつく
  • ノジマなど割引やポイントを受けられるお店・サービスが多い
  • 保険や特典内容が充実している
  • 年100万円以上の利用で倍おトク!

ドコモユーザーの多くは、対象となる利用料金が多いと年会費以上のポイント還元を受けられて負担を感じずゴールドカードを持てます。

それ以外にもdカード特約店での利用でお得になりやすく、保険内容がスマホなど端末本体に付いたり、国内飛行機の利用でも付くなど他のゴールドカードよりも充実しているなど特典も豊富にあります。

『dカード GOLD』を利用することであなたの生活がより豊かで便利になることを祈っています。

『dカード GOLD』公式ページ:

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/

カード詳細情報

この章では、『dカード GOLD』についての詳細情報を表にまとめました。

上記でご紹介した他にカードについて細かい情報を知りたい人だけお読みください。

10%のポイント還元率の対象となる利用金額の確認方法を画像付きで知りたい方は使っている端末別にどちらかをクリックしてください。

また、参考情報としてケータイ補償のプラン比較表やdカードのグレード別情報簡単比較表、年会費1.1万円以下で持てる主要ゴールドカードを一覧表にしています。

基本情報

年会費(税込)本会員11,000円
家族会員1枚目無料、2枚目以降1,100円/枚
国際ブランドVISA・Mastercard
申し込み対象本会員下記の全てを満たす方

1. 個人名義であること(法人名義ではお申込みできません。)

2. 満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入があること

3. ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと

4. その他当社が定める条件を満たすこと

家族会員下記の全てを満たす方

1. dカード GOLD会員と生計を共にする満18歳以上(高校生は除く)の配偶者、お子様、およびご両親

※本会員が学生の場合は、家族会員は配偶者に限ります。

2. その他当社が定める条件を満たすお客様

※spモードをご利用の方は注意事項をご確認ください。

締め日・支払日毎月15日締め切りで翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)払い
ショッピング利用可能枠審査の上、dカードサービス全体の利用枠を当社指定の方法により定めます。
支払い方法1回払い・2回払い・分割払い・リボ払い(こえたらリボ、あとからリボ)・ボーナス一括払い
キャッシング利用可能枠5万円~100万円
支払い方法[国内]

リボ払い(ATM・口座振込などで全額繰り上げ返済可能)

[海外]

1回払い・リボ払い

ポイント情報

ポイント名dポイント
基本ポイント付与100円利用で1ポイント付与(1ポイント=1円相当)
還元率1%
有効期限ポイント獲得月から4年間
こえたらリボリボ払い手数料が発生した月のご利用代金に対し、通常たまるdポイント(100円で1ポイント)とは別に、dカードのご利用代金1,000円ごとにもれなく5ポイントプレゼントご利用代金の請求月に、「リボ払い手数料」のご請求があることが条件となります。
dカード GOLD特典毎月のドコモのケータイおよび「ドコモ光」のご利用金額1,000円(税抜)につき100ポイントがたまります

※2024年2月ご請求分(2024年1月ご利用分)よりカードでの支払いが必要に変更

各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料の金額となります(ただし、FOMAサービスの利用金額のうちFOMA位置情報/FOMAユビキタスサービスにかかる基本使用料および通信料は除きます)。各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/iモード情報料、コレクトコール通話料、ケータイのご購入代金分割支払金/分割払金、ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)、消費税、「ケータイ補償サービス」「ケータイ補償 お届けサービス」ご利用時のお客さまご負担金、「ドコモ光」事務手数料・工事料および光訪問サポート利用料など1回ごとにお申込みが必要となるサービスなどはdポイント進呈の対象外
オンラインモールdカード ポイントモールdカード ポイントモールを経由してアクセスするだけでいつものネットショップが、ポイント1.5~10.5倍のおトクなショップになります
交換先1P以上1P単位、1P→1円:ローソンやマクドナルド、やまや・ノジマ・高島屋・空港店舗「JAL PLAZA」・タワーレコードなど街の加盟店での支払い、Loppi(ロッピー)でのお試し引換券発行、dケータイ払い+プラス対応サイトでの支払い、dマーケットでのコンテンツ購入やショッピングギフトコ、毎月のドコモのケータイ料金の支払い、携帯電話・スマートフォンアクセサリー・オプション品などのドコモ商品の購入や修理代金、dカード プリペイドへのチャージ、dポイント投資Amazonなどd払いがつかえるネットのお店日興フロッギードコモスポーツくじ大和コネクト証券のポイント投資サービスなどdポイント連携ができるネットのお店d払いのSuicaチャージ

1P以上1P単位、1P→1¢(セント):ハワイ・グアムのdポイント加盟店での支払い

100P以上100P単位、1P→1円:寄付、iDキャッシュバック(dカード)

550P〜:ポインコグッズと交換

1,000P以上1,000P単位、2P→1マイル:JALマイル

1,100P、1P→1円:スピードモード/1GB追加オプションにつかう

3,000P、1P→1円:3,000円分スターバックス カード

dポイント投資
おまかせ運用
アクティブコース:「THEOグロース・AIファンド(世界の株式中心)」と「THEOインカム・AIファンド(世界の債券中心)」が80:20の資産配分となります。
バランスコース:「THEOグロース・AIファンド(世界の株式中心)」と「THEOインカム・AIファンド(世界の債券中心)」が45:55の資産配分となります。
テーマ運用
日経平均株価(日経225):日経225連動型上場投資信託の値動きに連動して増減します。
金(ゴールド):
iシェアーズ ゴールド・トラストの値動きに連動して増減します。
新興国:
iシェアーズ・コア MSCI エマージング・マーケットの値動きに連動して増減します。
クリーン・エネルギー:
iシェアーズ グローバル・クリーンエネルギーの値動きに連動して増減します。
ヘルスケア:
iシェアーズ グローバル・ヘルスケアの値動きに連動して増減します。
生活必需品:
iシェアーズ グローバル生活必需品の値動きに連動して増減します。
コミュニケーション:
iシェアーズ グローバル コミュニケーションサービスの値動きに連動して増減します。
SDGs:
iShares MSCI Global Sustainable Development Goals ETFの値動きに連動して増減します。
米国大型株:「THEO+ docomo」にお申込みが完了し、ご利用いただける状態にある方専用です。iシェアーズ・コア S&P 500 ETF
の値動きに連動して増減します。
日経インバース指数:「d払い」を直近1ヶ月以内にご利用された方専用となります。NEXT FUNDS 日経平均インバース・インデックス連動型上場投信

の値動きに連動して増減します。

追加カード(電子マネー)情報

カード名年会費・発行手数料ポイント付与備考
ETCカード年:550円(税込)

発:無料

100円利用で1ポイント初年度年会費無料。2年目以降も、前年1回以上の利用で年会費無料
iD無料100円利用で1ポイントカードに付いている(一体型)

他におサイフケータイ機能付きスマホ・携帯でも利用可能

Apple Pay無料iD:100円利用で1ポイントSuicaチャージできるが、dポイントは付かない
プライオリティ・パス

保険情報

海外旅行保険(自動付帯)※一部利用付帯補償条件dカード GOLDでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。海外旅行の目的を持って住居を出発した時から住居に帰着するまで。ただし、ご出発の翌日から起算して90日目の午後12時までを限度
傷害死亡・傷害後遺傷害合計:1億円

自動付帯:5,000万円

利用付帯:5,000万円

傷害・疾病治療300万円
賠償責任5,000万円(1事故の限度額)
携行品損害50万円(自己負担:1事故につき3,000円)
救援者費用500万円(1年間の限度額)
家族特約傷害死亡:最高1,000万円、治療:50万円、疾病:50万円、賠償:1,000万円、携行品:15万円、救援者:50万円
対象者dカード GOLD本人会員様と生計を同一にされる、配偶者様・19歳未満で同居のご親族様・19歳未満で別居の未婚のお子様
国内旅行保険(利用付帯)補償条件公共交通乗用具に乗客として搭乗中に被った傷害

旅館、ホテルなどに宿泊客として滞在中に火災・破裂・爆発によって被った傷害

宿泊を伴う主催旅行に参加している間に被った傷害

傷害死亡・傷害後遺傷害5,000万円
傷害入院日額 5,000円
傷害手術最高 5万円
傷害通院日額 3,000円
家族特約
航空機遅延費用

国内:利用付帯

海外:自動付帯

乗継遅延による宿泊・食事費用2万円限度

航空便を乗り継ぐ場合において、乗継地点へ到着する被保険者の搭乗した航空便の遅延によって、乗継地点から出発する被保険者の搭乗する予定だった航空便に搭乗することができず、到着便の実際の到着時刻から4時間以内に出発便の代替となるほかの航空便を利用できなかった時

出航遅延・欠航による食事費用1万円限度

搭乗する予定だった航空便について、出航予定時刻から4時間以上の出航遅延、航空便の欠航もしくは運休または当該航空会社の搭乗予約受付業務のかしによる搭乗不能が生じ、当該航空便の出航予定時刻から4時間以内に代替となるほかの航空便を利用できない時

手荷物遅延による衣類・生活必需品購入費用1万円限度

搭乗する航空便が予定していた目的地に到着してから6時間以内に、被保険者が携行する身の回り品で、かつ、航空便の搭乗時に当該航空会社が運搬を受託した手荷物が予定していた目的地に運搬されなかった場合

手荷物紛失による衣類・生活必需品購入費用2万円限度

搭乗する航空便が予定していた目的地に到着してから48時間以内に受託手荷物が予定していた目的地に運搬されなかった場合

お買物あんしん保険補償内容dカード GOLDでご購入された商品が、ご購入日を含め90日以内に盗難、破損などの偶然な事故によって損害を被った場合に補償します。
年間補償限度額300万円
自己負担額(1回の事故につき)3,000円
カード盗難保険紛失や盗難によってクレジットカードや会員番号を他人に不正使用されてしまった場合も、特殊なケースを除き、紛失・盗難の届け出日の90日前から期限なしで弊社がその損害を補償(インターネットショッピングでの不正使用も含む)

空港ラウンジ

国内空港ラウンジ34空港49ラウンジ[北海道]

旭川空港 新千歳空港 函館空港

[東北]

青森空港 秋田空港 仙台空港

[中部]

新潟空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港

[関東]

羽田空港 成田国際空港

[近畿]

伊丹空港 関西国際空港 神戸空港

[中国]

岡山空港 広島空港 米子空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港

[四国]

徳島空港 高松空港 松山空港 高知空港

[九州]

北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 宮崎空港 大分空港 鹿児島空港

[沖縄]

那覇空港

海外空港ラウンジ1空港1ラウンジ[ハワイ]ダニエル・K・イノウエ国際空港

サービス・特典情報(dカード・dカード GOLD共通)

特典内容dカード特約店:カードやiDの利用でさらにdポイントがたまる

スターバックスカード、ドトール バリューカードへのチャージ、JAL、高島屋(2024年2月29日で終了)、洋服の青山、ビッグエコーなど

 

・VJデスク(旅のサポート)

世界各地のデスクにて、現地事情に精通した日本語スタッフが快適であんしんな旅をサポートします。国内デスクフリーダイヤル対応

 

・海外緊急サービス

海外でdカードを紛失・盗難された場合に暫定的なクレジットカード発行などを行います。緊急カード手数料無料、再発行手数料無料

 

・メール配信サービス

便利でお得な情報や、ご利用代金が確定した旨のお知らせをケータイにメールでお届け

 

・海外レンタカー優待サービス

世界最大のネットワークを誇るハーツレンタカーの割引優待サービスです。アフォーダブル料金が、10%OFFなど

 

・ノジマでの利用で3%OFF(最大5%おトク)

サービス・特典情報(dカード GOLD限定)

特典内容・dカードゴールドデスク

フリーダイヤル電話対応

 

・dカードケータイ補償

利用中の携帯電話端末が、購入から3年以内に、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損等)となってしまい、新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップ等で、契約中のdカード GOLDを利用して購入した場合に購入費用最大100,000円を補償。

 

・dカード GOLD年間ご利用額特典

前年の年間ご利用額累計が、100万円(税込)以上のお客様にそれぞれ年間ご利用金額に応じて選べる特典を進呈(最新情報は対象者に送られるダイレクトメールを確認してください)※200万円(税込)以上は買物累計額判定期間2023年12月15日までで終了

  • ケータイ割引クーポン
  • d fashionクーポン
  • d トラベルクーポン
  • dショッピングクーポン
  • dデリバリークーポン
  • dミールキットクーポン
  • メルカリクーポン

 

・THEO+ docomoでの手数料割引

おまかせ資産運用ができる「THEO+ docomo」で手数料割引プログラムを受けるための条件の1つ

※2023年1月1日以降にTHEO+ docomoを新規申込される方はTHEO Color Paletteの適用対象外となります。

 

・THEO+ docomoでのdカード積立でdポイント最大1%

「THEO+ docomo」で『dカード GOLD』の積立設定をすると、dポイントクラブの会員ランクによって0.1%〜1%のdポイントがたまります

 

・ドコモの新料金プラン「ahamo」特典

  • <ahamo 大盛り>d カード GOLD ご利用額 10%還元キャンペーン(上限500ポイント/月)」:2024年3月31日まで
  • <ahamo>dカードボーナスパケット特典

パソコンでのポイント対象利用金額の確認方法

①My docomo(https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/)にログインします。

パソコンでのポイント対象利用金額の確認方法1

②ページの中央付近にあるご利用状況の[▶︎詳細・過去分をみる]ボタンを押します。

パソコンでのポイント対象利用金額の確認方法2

③前月以前分のご利用状況の[利用内訳]ボタンを押します。(どの月でも良いです)

パソコンでのポイント対象利用金額の確認方法3

④利用内訳の下の方にある「ポイント進呈の対象になるご利用金額」の右側にかかれてある金額です。

パソコンでのポイント対象利用金額の確認方法4

スマホでのポイント対象利用金額の確認方法

①My docomo(https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/)にログインします。

スマホでのポイント対象利用金額の確認方法1

②ご利用データ通信量の右下にある▼を押します。

スマホでのポイント対象利用金額の確認方法2

すると、下図に移動するので[▶︎詳細・過去分を見る]を押します。

スマホでのポイント対象利用金額の確認方法3

④前月以前分のご利用状況の[利用内訳]ボタンを押します。(どの月でも良いです)

スマホでのポイント対象利用金額の確認方法4

⑤利用内訳の下の方にある「ポイント進呈の対象になるご利用金額」にかかれてある金額です。

スマホでのポイント対象利用金額の確認方法5

ケータイ補償のプラン比較表

dカードケータイ補償サービスだけでなく、ドコモ公式や一般の会社で契約できるケータイ補償のプランの条件を比較できるよう表にまとめました。

dカードケータイ補償サービスケータイ補償ケータイ補償サービス for iPhone & iPadAppleCare+ for iPhoneモバイル保険
加入期限端末購入日※購入日を含め14日以内購入と同時新規取得した日から1年未満
補償期間購入日から3年以内解約するまでずっと購入日から24か月1年間
最大補償額(税込)10万円10万円
自己負担額(税込)10万円を超えた額0円〜8,800円12,100円3,700円〜12,900円状況による
料金(税込)無料(カードの年会費に含まれる)363円〜550円/月(機種による)550円〜825円/月(機種による)403円〜1,152円/月(機種による)700円/月
利用回数1回/年2回/年2回/年2回/2年無制限
機種台数1台1台1台1台3台
状況別補償対象破損×
修理不能(水濡れ・全損など)
紛失・盗難×△(盗難のみ)
バッテリー交換×××80%以下時無料×
データ復旧サービス××××

※『dカード GOLD』を持ってからドコモにて購入した端末の電話番号がドコモに登録された日

全損など「dカードケータイ補償サービス」の対象になってもiPhone XやGalaxy S8+などの大容量の端末は本体価格が10万円以上するので、自己負担額を1万円以上払う事になります。

10万円以上する端末を使っていたり、自信がない人は特に他の補償を利用することをおすすめします。

dカードグレード別情報簡単比較

dカードを、グレード別に情報を簡単に比較できるよう表にまとめました。

カード名

dカード GOLD

dカード

申し込み対象本会員下記の全てを満たす方

1. 個人名義であること(法人名義ではお申込みできません。)

2. 満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入があること

3. ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと

4. その他当社が定める条件を満たすこと

下記の全てを満たす方

1. 個人名義であること(法人名義ではお申込みできません。)

2. 満18歳以上であること(高校生を除く)

3. ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと

4. その他当社が定める条件を満たすこと

家族会員下記の全てを満たす方

1. dカードおよびdカード GOLD会員と生計を共にする満18歳以上(高校生は除く)の配偶者、お子様、およびご両親
※本会員が学生の場合は、家族会員は配偶者に限ります。

2. その他当社が定める条件を満たすお客様
※spモードをご利用の方は注意事項をご確認ください。

ポイント還元率1%(100円で1ポイント)
ポイントサービスドコモのケータイおよび「ドコモ光」のご利用金額1,000円(税抜)につき100ポイントドコモのケータイおよび「ドコモ光」のご利用金額1,000円(税抜)につき10ポイント
dカード積立ポイント進呈率0.1%〜1%0.1%
ブランド

VISA/Mastercard

年会費(税込)本会員

11,000円

永年無料

家族会員

無料:1枚目

1,100円:2枚目以降から

永年無料

ショッピング利用可能枠審査の上、dカードサービス全体の利用枠を当社指定の方法により定めます。
電子マネー

○ポイントも付く

△チャージのみ

Edy

nanaco

モバイルSuica

iD

SMART ICOCA

WAON

国内旅行保険適用条件

利用付帯

傷害死亡・傷害後遺傷害

5,000万円

傷害入院

日額 5,000円

傷害手術

最高5万円

傷害通院

日額 3,000円

家族特約対象

海外旅行保険適用条件自動付帯(一部利用付帯)一部利用付帯
傷害死亡・傷害後遺傷害合計:1億円

自動付帯:5,000万円

利用付帯:5,000万円

家族 1,000万円

傷害・疾病治療300万円

家族 50万円

賠償責任5,000万円

家族 1,000万円

携行品損害(自己負担:1事故につき3,000円)(1旅行中かつ1年間の限度額)50万円

家族 15万円

救援者費用500万円

家族 50万円

家族特約対象dカード GOLD本人会員様と生計を同一にされる、配偶者様・19歳未満で同居のご親族様・19歳未満で別居の未婚のお子様

航空機遅延保険

国内(利用付帯)

海外(自動付帯)

お買物安心保険補償条件国内外問わず国内(リボ払い または 3回以上の分割払い)、海外
補償限度額年間300万円年間100万円
自己負担額(1回の事故につき)3,000円
空港ラウンジ国内旭川空港 新千歳空港 函館空港 青森空港 秋田空港 仙台空港 新潟空港 羽田空港 成田国際空港 富山空港 小松空港 中部国際空港 富士山静岡空港 伊丹空港 神戸空港 関西国際空港 岡山空港 米子空港 広島空港 山口宇部空港 出雲縁結び空港 松山空港 徳島空港 高松空港  高知空港 北九州空港 福岡空港 佐賀空港 長崎空港 熊本空港 大分空港 宮崎空港 鹿児島空港 那覇空港
海外

[ハワイ]ダニエル・K・イノウエ国際空港

同伴者有料

年会費1.1万円以下の主要ゴールドカード一覧表

格安ゴールドカードやヤングゴールドカードを含む、年会費1.1万円以下で持てる主要なゴールドカードを一覧表にしました。

カード名年会費(税込)ポイント還元率申し込み条件(年齢) +安定継続した収入がある
イオンゴールドカード無料:招待制0.5%〜1%18歳以上(高校生は除く)
セブンカード・プラス(ゴールド)無料:招待制0.5%〜1.5%18歳以上(高校生は除く)
JQ CARDエポスゴールド

無料:初年度、前年1回利用

永年無料:条件達成時

5,000円:前年未使用

0.5%〜2.5%

20歳以上(学生を除く)

エポスゴールドカード

永年無料:条件達成時

5,000円:通常

0.5%〜2.5%

18歳以上(学生を除く)

JQ CARDセゾンGOLD

永年無料:条件達成時

11,000円

0.5%〜3.5%

18歳以上

Oliveフレキシブルペイ ゴールド

永年無料:条件達成時

5,500円:通常

0.5%〜20%

20歳以上

三井住友カード ゴールド(NL)

永年無料:条件達成時

5,500円:通常

0.5%〜10%

20歳以上

SAISON GOLD Premium

永久無料:条件達成時

11,000円:通常

0.5%〜5%

18歳以上

りそなゴールド《セゾン》

無料:条件達成時

11,000円:通常

0.5%

20歳以上

OPクレジット ゴールド

無料:条件達成時

11,000円:通常

0.5%~10%

20歳以上

apollostation THE GOLD

無料:条件達成時

11,000円

1%

25歳以上で安定収入のある方
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

無料:初年度、前年1回利用

11,000円:前年未使用

0.75%~1.0%

18歳以上
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

1,986円

1%~2%

18歳以上

Premium Gold

0.5%~1.1%

京急プレミア ポイント ゴールド HANEDA AIRPORT PLUS

2,095円

0.5%~6%

18歳以上(高校生は除く)
楽天ゴールドカード2,200円

1%~3%

20歳以上
JCB GOLD EXTAGE

無料:条件達成時

3,300円

0.5%~1.5%

20歳以上29歳以下

i Gold3,300円

0.5%~1.1%

18歳以上
P-oneカード<G>

0.3%+1%OFF

18歳以上(高校生を除く)

TRUST CLUB エリートカード0.5%

所定の基準を満たす方

TRUST CLUB プラチナマスターカード
UCカード ヤングゴールド0.5%

20歳以上、30歳未満のお勤めの方

UCSゴールドカード

0.5%~1.0%

勤続5年以上、本人年収500万円以上で30歳以上の方

三井住友カード ゴールド

4,400円:割引時

11,000円:通常

0.5%~8.5%

30歳以上
ジャックスカードゴールド5,500円

0.5%~1.5%

20歳以上
アプラスゴールドカード

0.5%~1%

20歳以上(学生を除く)

エムアイカード ゴールド

1%~3%

18歳以上

TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド6,600円

1%~10%

20歳以上

JCBゴールド

11,000円

0.5%~2.5%

20歳以上

ゴールドカードセゾン

11,000円

0.5%~1.0%

学生・未成年を除く連絡が可能な方

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

0.75%~1.0%

18歳以上(高校生は除く)

セントレアゴールドカード

0.5%~8.0%

20歳以上(学生を除く)

タカシマヤカード≪ゴールド≫

1%~10%

22歳以上(学生を除く)

ビューゴールドプラスカード11,000円

0.5%~1.03%

20歳以上

三井住友トラストVISAゴールドカード

0.5%~0.8%

30歳以上

みずほマイレージクラブカード ゴールド

0.5%

25歳以上で年収500万円以上かつみずほ銀行に普通預金口座をお持ちのの方

三菱地所グループCARDゴールド11,000円

1%~3%

25歳以上

ヤマダLABI ゴールドカード

1%~1.5%

18歳以上(高校生は除く)

ミライノ カード Travelers Gold0.6%~1.2%18歳以上(高校生は除く)学生可能
ライフカード ゴールド

0.5%~1.5%

23歳以上

楽天プレミアムカード11,000円

1%~7%

20歳以上

au PAY ゴールドカード

1%~1.5%

DCゴールドカード

0.29%~0.5%

30才以上で、一定以上の安定した収入があり、勤続年数または営業年数(自営の場合)が5年以上の方

dカード GOLD

1%~10%

20歳以上(学生は除く)

Orico Card THE GOLD PRIME11,000円

1%~1.5%

18歳以上

JAゴールドカード クレジットカード単機能型

0.29%~1.65%

25歳以上

MICARD+ GOLD

1%~10%

18歳以上(高校生は除く)

三菱UFJカード ゴールドプレステージ

0.5%*〜

*グローバルポイントの金額相当表記は、1ポイント5円相当の商品に交換の場合となります。交換商品により、換算額が異なります。

20歳以上(学生を除く)

P-oneカード<Premium Gold>

0.3%~0.9%+1%OFF

18歳以上(高校生は除く)

 『TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド

1%~1.5%

30歳以上

 『Tokyo Metro To Me CARD ゴールド11,000円

0.6%~+メトポ(乗車回数による)

25歳以上

 『Tokyo Metro To Me CARD PASMO ゴールド
 『Tokyo Metro To Me CARD UCゴールドカード

0.5%~+メトポ(乗車回数による)

25歳以上で年収500万円以上の方

 『UCカードゴールド

0.5%

UC:20歳以上で安定収入のある方

セゾン:25歳以上で年収500万円以上の方

大丸松坂屋ゴールドカード

1%~6.3%

25歳以上

※カードの利用ポイントの他に東京メトロの乗車時などでたまるメトロポイントの量によって還元率が上がる

(※当サイトへの掲載情報は、できる限り正確であるように精査の上細心の注意を払って作成しておりますが、情報を利用・使用するなどの行為に対して生じたあらゆる損害等について一切補償は致しません。極力サービス内容が変わり次第更新をしますが突然変わりすぐに更新できない可能性もあるため、カードご入会の前には必ずご自身でカード発行元の公式サイトで最新の情報をご確認した後にお申し込み下さい)