「最強のクレジットカードが知りたい」と考えていませんか。
クレジットカードには9,000枚以上の種類があり、サービスや条件も様々です。そのため、どのカードが本当に最強かを知ることは非常に難しいです。ただ、誰が使っても最強のお得さを実感できるカードはきちんと存在します。
この記事では大手カード会社に3社勤務した私がその経験を生かして、最強のクレジットカードについて以下の流れで紹介します。
この記事を読むことでどのカードが最強のカードなのかがわかります。
11月25日更新
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード』の券面デザインが変わったため、新しい画像に変更しました。
1. 最強のクレジットカードとは
最強のクレジットカードを紹介する前に最強のカードとはどのようなカードかをこの章で紹介したいと思います。
クレジットカードを評価する際には大きく分けて以下の4つの項目があります。
- 年会費
- ポイント還元率
- 付帯サービス
- 海外旅行保険のお得度
上記の項目で以下のようにそれぞれ良い性能を持つカードが最強のカードと言えます。
最強の条件1. 年会費
クレジットカードには年会費のかかるカードから年会費無料のカードまで様々ありますが、やはり年会費無料のカードは最強のクレジットカードであるための1つの条件と言えます。
なぜなら、年会費無料のカードを使っている限り何もコストがかからないので絶対に損をすることはありません。
しかし、年会費有料のカードを使っていた場合、カードでポイントを貯めたり、カードのサービスをきちんと利用しなければ損をしてしまいます。
最強の条件2. ポイント還元率
クレジットカードにはポイント還元率と呼ばれるものがあり、カードを利用した分だけポイントが還元されます。ポイントは商品券と交換したり、特定の店舗で1P=1円として利用できます。
ポイント還元率の高さは最強のクレジットカードであるための1つの条件と言えます。
通常、多くの一般カードの還元率は0.5%程度ですが中には1%を超える還元率のものもあります。
例えば、年間100万円の買い物をした際に以下のようになります。
- 0.5%の還元率:5,000ポイント
- 1%の還元率:10,000ポイント
0.5%の還元率の違いで5,000ポイントもお得にたまっています。
ポイントが高還元であればあるほど、カードを使うお得感を実感できるはずです。
最強の条件3. 付帯サービス
クレジットカードにはそのカード独自の様々なサービスが付帯しています。
この付帯サービスのお得さは最強のクレジットカードであるための1つの条件と言えます。
年会費の高いゴールドカードのようなカードにはやはりお得なサービスが多いですが、年会費無料のカードにもお得なサービスが付帯しているカードがきちんとあります。
最強の条件4. 海外旅行保険のお得度
クレジットカードの中には海外旅行保険に入った際に海外旅行保険が付帯するカードがあります。
この海外旅行保険のお得さは最強のクレジットカードであるための1つの条件と言えます。
参考:海外の医療費は非常に高い
海外に行く際に海外旅行保険に入っていなければ非常に危険です。
なぜなら、海外で治療を受けると非常に高額の治療費を請求されるからです、以下に海外で盲腸になった際の治療費の一例を載せておきます。
都市 | 総費用(円) | 入院日数 |
ホノルル | 2,560,000円 | 2日 |
ロサンゼルス | 1,624,400円~2,165,800円 | 2日 |
ロンドン | 1,302,800~1,737,100 円 | 2〜3日 |
シンガポール | 154,800~773,800円 | 1~2日 |
保険に入っていれば、これらの費用の全部または一部を補償してもらえますが入っていなければ全てが自腹です。
上記のように日本での治療では考えられないような治療費がかかってしまいますが、海外旅行保険の付帯しているクレジットカードならば、以下のような補償をしてくれます。
傷害死亡・後遺障害 | 事故による死亡や後遺障害について補償 |
傷害治療費用 | 旅行中のケガや病気の治療代を補償 |
疾病治療費用 | 旅行中のケガや病気の治療代を補償 |
賠償責任(免責なし) | 相手にケガを負わせたり万一死亡させてしまった 時の賠償責任額を補償 |
救援者費用 | 旅行先に家族が渡航する旅費や捜索費を補償 |
携行品損害(免責3,000円) | デジカメなど携行品の盗難や破損を補償 |
注意事項
クレジットカードの保険条件の紹介にはよく「最大5,000万円補償」などと記載されていることが多いですが、この補償内容というのはあくまで事故による死亡や後遺障害についての補償であることが多いです。
さらに、傷害・疾病治療費は保険の対象外になっていることが多いのですが、上記のように海外旅行では非常に高額の治療費がかかるので、実際に旅行をした際に最も重要な保険は傷害・疾病保険です。
そのため、海外旅行保険目的でクレジットカードを持つのであれば、きちんと傷害・疾病保険の付帯したカードを選びましょう。
最強カードの条件まとめ
この章では最強の条件を4つ紹介してきましたが、その内容をまとめると以下のようになります。
- 年会費:年会費無料のカード
- ポイント還元率:ポイント還元率が1%以上で高いカード
- 付帯サービス:お得な付帯サービスが付帯しているカード
- 海外旅行保険のお得度:海外旅行保険のカードがお得なカード
上記の4つを満たすカードが最強のカードと言えます。
年会費無料のカードで海外旅行保険の付帯しているカード自体非常に少ないですが、上記の条件を満たすカードはきちんとあります。
次章では全クレジットカード9,000枚の中から上記の条件を満たす最強カードをプロの私が厳選し、紹介をしていきます。
2. 全クレジットカード中最強の1枚
この章では前章で紹介した最強の条件を満たすカードを紹介します。
『リクルートカード』
『リクルートカード』は全ての年会費無料カードの中で1.2%という最高クラスのポイント還元率です。
さらに、下記のようなリクルートグループではより多くのポイントをもらえます。
- 4.2%:ポンパレモール
- 3.2%:じゃらんnet・Hot Pepper Beauty・ホットペッパーグルメ(ホットペッパーお食事券)
たまったポイントはリクルートグループのサービス利用時に1ポイント=1円から使うこともできますし、Pontaポイントに交換することでローソンなどPonta提携店舗での利用やJALマイルに交換できるので、使い勝手が良いです。
さらに付帯している保険も旅行代金の一部をクレジットカードで決済をしなければいけませんが、以下のように疾病・傷害治療:最高100万円付いているため海外でも役に立ちます。
利用条件 | 利用付帯 | 旅費の一部を事前に支払う事で補償が受けられます。 |
死亡・後遺障害 | 2,000万円 | |
傷害治療 | 100万円 | |
疾病治療 | 100万円 | |
携行品損害 | 20万円 | ※免責(1事故)3,000円 |
賠償責任 | 2,000万円 | |
救援者費用 | 100万円 | 1年間の限度額 |
『リクルートカード』公式ページ:
3. 最強にモテるクレジットカード2選
前章では全クレジットカードの中で最もお得さが最強のカードをご紹介しました。
この章では誰もが聞いたことのある最強にモテるステータスカード「アメックス」のカードを紹介します。
また、一般カードとゴールドカードについてそれぞれ女性100人にアンケートを取ってどのカードがモテるのかを検証しました。
上記の記事で女性から見てモテるカードについて詳しく紹介しています。モテるカードについて知りたい方は参考にしてください。
『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス』
『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』はセゾンカードとアメリカンエキスプレスの提携ゴールドカードです。
本家である『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード』は1990年頃のバブル期にお金持ちが使っていたイメージが現在でもそのまま残っているため、クレジットカードに詳しくない人には未だに『アメックスのゴールドカード』=お金持ちの印象があります。
そのため、提携カードでありながらアメリカンエキスプレスを象徴する百人隊長が大きく表示されたすっきりした券面のイメージが非常に良いのに本家に比べて約1/3の年会費で済むため、モテるために持つには最高の1枚と言えます。
『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード』
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 』は基本的なポイント還元率が0.5%で初年度年会費無料、次年度以降も前年に1回でもカードを利用していれば無料の実質年会費無料カードです。
特典内容がリニューアルされ、電子マネーの一つであるQUICPayでの支払いで永久不滅ポイント3%(マイル還元率JAL1.5%以上、ANA1.8%以上)という高還元率カードになりました。
クレジットカードでの支払いほどの万能性はさすがにありませんが、QUICPayは全国121万ヵ所以上(2020年6月時点)の場所で利用でき、日常生活でよく使うコンビニ・ガソリンスタンド・スーパー・ドラッグストアなど多くの場所で使えるため、使い勝手の良さは最強クラスと言えます。
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:
4. まとめ
全クレジットカードの中からプロの私が厳選した最強カードを紹介しました。
最強カードの条件として以下の4つを満たすカードが最強のカードと言えます。
- 年会費:年会費無料のカード
- ポイント還元率:ポイント還元率が1.0%以上で高いカード
- 付帯サービス:お得な付帯サービスが付帯しているカード
- 海外旅行保険のお得度:海外旅行保険のカードがお得なカード
この条件を元に最強のカードを厳選すると『リクルートカード』が最強のカードとなります。
また、上記の条件には該当しませんが、女性から評価の高いカードが欲しい方には『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』もおすすめです。
女性からモテるカードが欲しいけれども、クレジットカードの年会費にそんなに高いお金は出せないという方には『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 』がおすすめです。
あなたが最強のカードを手に入れられることを祈っています。