2とにかく、おしゃれでかわいいクレジットカードを使いたいと思っていませんか。
特に女性の方は自分好みのかわいいクレジットカードがお財布からチラッと見えれば、お財布を開くたびに気分も良くなりますね。
今回は街中の20〜30代の女性300人にアンケートを取った結果に基づいて、大手カード会社に3社勤務した私がアンケートで人気の高かったかわいいデザインのカードを以下の流れで紹介します。
アンケートの補足欄に「女性が使ってお得な特典が付いているカードはないのか」との声も多かったので、3章にて紹介させていただきます。
本ページを読めば、貴女の好みに合ったかわいいクレジットカードが見つかるでしょう。
1. かわいいキャラクターカード11選
アンケートでも圧倒的に多かったのが可愛いキャラクターのカードが欲しいという声でした。アンケートをとった300人のうち半数以上がそう答えました。
やはり、女性は可愛いキャラクターが大好きということですね。
そこでこの章ではアンケートで特に人気の高かった以下のキャラクターカードを紹介します。
- マイメロディ
- ハローキティ
- ディズニー
- その他のキャラクター
1-1. マイメロディ
マイメロディ、通称「マイメロ」はサンリオのキャラクターです。
女性からの人気が非常に高く、部屋にマイメログッズが置いてある方も多いんじゃないでしょうか。
そんな「マイメロ」をクレジットカードとして持つことができます。
『VIASOカード(マイメロディデザイン)』
『VIASOカード(マイメロディデザイン)』はピンク色を中心にしたマイメロがデザインされたクレジットカードです。
背景もピンクで白のドットが可愛いとの声も非常に多かったです。2023年12月15日からはVisaカードデザインがリニューアルされ、淡いピンク地でマイメロが花に囲まれています。
人気が高かった理由として以下のような意見がありました。
『VIASOカード(マイメロディデザイン)』公式ページ:
参考情報:『VIASOカード(クロミ デザイン)』
『VIASOカード(クロミ デザイン)』は黒色をベースにしたクロミがデザインされたクレジットカードで、2023年2月1日から募集開始になりました。
紫に縁取られたクロミと、 どくろマークやしっぽのリボン、「KUROMI」ロゴ等のピンクが映える限定デザインです。
『VIASOカード(クロミ デザイン)』公式ページ:
『UCSカード(マイメロディ)』
『UCSカード(マイメロディ)』はマイメロデザインのカードがピンクと黒の二枚からカードが選べます。
ピンクのカードはマイメロのキャラクターがたくさん登場していて非常に可愛いデザインになっており、黒のデザインはマイメロとクロミのデザインとなっています。
貯まったポイントはマイメロディグッズに交換可能です。
出典:UCS
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『UCSカード(マイメロディ)』公式ページ:
1-2. ハローキティ
ハローキティ、通称「キティちゃん」はサンリオのキャラクターです。
女性からの人気が非常に高く、「ご当地キティ」なども売られており、知らない方はいないと思います。
そんな「キティちゃん」をクレジットカードとして持つことができます。
『ハローキティカード』
『ハローキティカード』は2018年2018年4月28日より券面デザインをリニューアルし、国際ブランド毎に次のようなデザインコンセプトがあり、より幅広い年齢層の方が“お財布に入れてときめく、使って嬉しいカード”になりました。
- VISA・・・お花の部分にピンクのラメを使用しキュートなイメージ
- Mastercard・・・背景シルバー×影絵ハローキティでシックなイメージ
- JCB・・・夢の遊園地をモチーフにしたファンシーなイメージ
カードの利用でたまったポイントはハローキティグッズと交換可能です。
また、サンリオピューロランド・ハーモニーランドでの優待特典や、誕生日月にキティちゃんからあなたへバースデーカードが送られて来ます。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『ハローキティカード』公式ページ:
1-3. ディズニー
ディズニーにはミッキーマウスなど世界的に有名な数々のかわいいキャラクターがいます。
アンケートでも非常に人気は高かったです。
そんなディズニーのキャラクターたちをクレジットカードとして持つことができます。
『ディズニー★JCBカード』
※期間限定デザインが不定期で追加されるので、最新の券面デザインを「公式ページ」にて確認しましょう。
『ディズニー★JCBカード』は10種類のカードの中から好きなキャラクターのカードを選ぶことができます。
どのカードも非常に可愛く、自分の好きなキャラクターが選べるのも非常に嬉しいです。
また、以下のようにディズニーランドでお得な特典があります、
- メンバー限定の最新情報の配信、イベントの招待、チケットの販売
- メンバーと一緒に特別な写真撮影ができるキャラクターグリーティングへの抽選
- カードを継続された方には毎年、限定のディズニーグッズプレゼント
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
ミッキーマウスをイメージしたキーチェーン型のQUICPayもあり、発行手数料は770円(税込)かかりますが、年会費無料で使えます。
出典:ディズニーカードクラブ
『ディズニー★JCBカード』公式ページ:
『三菱UFGカード(ディズニー・デザイン)』
『三菱UFGカード(ディズニー・デザイン)』はディズニーデザインのカードを選択することもできます。
赤のチェックを背景にミッキーが描かれており、おしゃれかつ可愛いですね。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『三菱UFGカード(ディズニー・デザイン)』公式ページ:
1-4. その他のキャラクター
そのほかにも『Barbie』、『リラックマ』、『スヌーピー』、『ぐでたま』などのかわいいキャラクターのカードもアンケートで人気でした。
『Barbie カード』
『Barbie カード』は世界的に有名な女児向けのファッションドールである「Barbie(バービー)」がデザインされたカードです。
2種類のデザインからカードを選べますが、どちらもかわいいデザインで選ぶのに困ってしまいますね。
月に2,000円(税込)以上使うと毎月抽選で10名にバービーグッズがプレゼントされます。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『Barbie カード』公式ページ:
『サンエックスカード(リラックマ)』
『サンエックスカード(リラックマ)』はリラックマとコリラックマのデザインがかわいらしいカードです。
背景も黄色のドット柄が非常に可愛らしいですね。
『サンエックスカード(リラックマ)』公式ページ:
『VIASOカード(スヌーピーデザイン)』
『VIASOカード(スヌーピーデザイン)』は2024年8月にデザインをリニューアルし、パステルカラー調のドットの中にスヌーピーなどのキャラが描かれた可愛らしいデザインになりました。
カード情報を上手く避けるようにして、キャラクターがデザインされています。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『VIASOカード(スヌーピーデザイン)』公式ページ:
『VIASOカード(ぐでたま デザイン)』
『VIASOカード(ぐでたま デザイン)』はサンリオのキャラクター「ぐでたま」をモチーフにしたクレジットカードです。
ぐでたまを見ていると非常に癒されますね。アンケートで人気が高いのも頷けます。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『VIASOカード(ぐでたま デザイン)』公式ページ:
参考情報:『VIASOカード(シナモロール デザイン)』:2019年6月4日追加
『VIASOカード(シナモロール デザイン)』は2月に券面デザインの投票が行われ、選ばれた「旅するシナモロール」がデザインされたクレジットカードです。
サンリオキャラクター大賞で2連覇中の人気キャラクターなので、すぐに持っている方も増えるでしょう。
新規ご入会特典で最大10,000円相当のポイントプレゼントされるので、公式ページで確認しましょう。
※1ポイント5円相当の商品に交換した場合
※特典には条件があります
『VIASOカード(シナモロール デザイン)』公式ページ:
2. デザインがかわいいカード5選
かわいいキャラクターのカードもいいですが、デザインがかわいいカードも欲しいという声が多かったです。
かわいい、かつお洒落、そんなカードを探してる方は非常に多いようです。
この章では以下の流れでカードを紹介します。
- デザインのパターンが可愛いカード
- かわいい動物のデザインカード
- ファッション誌とのコラボカード
2-1. デザインのパターンがかわいいカード
かわいいけれども個性的で大人っぽい、そんなカードを探してる方も多いです。
そんな希望をかなえてくれるデザインのカードもあります。
『P-oneカード<Standard>』
『P-oneカード<Standard>』は日本では数が少ないローズピンク色を選べるクレジットカードです。
他のローズピンク色カードと違って、無条件で年会費がずっと無料で使えるだけでなく、他のクレジットカードと異なりカード請求時に自動で1%OFFとなる特長があります。
ポイントの有効期限や交換先を気にせずに、光熱費などの公共料金や税金・国民年金でも1%OFFになるので、クレジットカードのポイント交換などの仕組みが面倒な人にピッタリな1枚です。
『P-oneカード<Standard>』公式ページ:
『美otopeカード(ビオトープカード)』
『美otopeカード(ビオトープカード)』は貴女の好みに合わせて、上図の3種類のデザインを選べるジャックスから発行されているクレジットカードで、どれを選んでも女性に嬉しいデザインとなっています。
全国で17万件以上の美容室・ネイルサロン・リラクゼーションなどのお店で割引や優待を受けられるJ’sコンシェルが使えるなど、お得に使える機能も豊富な1枚です。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『美otopeカード(ビオトープカード)』公式ページ:
https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/biotope/
2-2. かわいい動物のデザインカード
かわいい動物がデザインされたクレジットカードも非常に人気でした。
かわいい動物のカードは利用するたびに心が癒されますね。
『日本動物愛護協会カード』
『日本動物愛護協会カード』は3種類のカードの中からデザインを決めることができ、いずれも非常に可愛いデザインです。
また、カード利用に際してポイントなどは付与されないのですが、その代わりに利用額の0.3%が国内の恵まれない動物への寄付金として寄付される仕組みとなっています。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『日本動物愛護協会カード』公式ページ:
2-3. ファッション誌とのコラボカード
女性のファッションの流行は非常に変わりやすいですね。
毎月ファッション誌をチェックしてる方は多いんじゃないでしょうか。
そんなファッション誌とのコラボカードも作ることができます。
『ViViカード』
『ViViカード』はファッション雑誌ViViとのコラボカードになります。
ViVi読者なら是非持っておきたいカードじゃないでしょうか。
また、『ViViカード』特有の特典があります。
- 入会でViViオリジナルグッズプレゼント
- 「NET ViVi」通販サイトでのポイントが2倍
- 「ViVi night」などViVi主催イベントの優也、ViViカード会員限定企画を予定
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『ViViカード』公式ページ:
『with loveカード』
『with loveカード』はファッション雑誌withとのコラボカードです。
ピンクのデザインが非常に可愛いですね。また、入会でwithオリジナルグッズプレゼントなど『with loveカード』特有の特典があります。
人気が高かった理由としては以下のような意見がありました。
『with loveカード』公式ページ:
3. 女性のために作られたかわいいカード2選
この章では、アンケートの補足欄に「女性がお得に使えるカードが知りたい」との声が多かったので、女性のために作られたクレジットカードを紹介します。
女性のために作られただけあってデザインもかわいいものが多いです。
『ライフカード Stella(ステラ)』
『ライフカード Stella(ステラ)』は年会費が1,375円(税込)かかり、基本的なポイント還元率が0.5%のカードです。誕生日月はポイントが3倍たまります。
また、海外旅行保険も充実しており、海外ショッピングの4%がキャッシュバックされるので海外によく行く女性にとっては非常に嬉しい一枚です。
その他にも女子特有のがんである「子宮頸がん」「乳がん」の検診を無料で受けられるクーポンをもらえます。
『ライフカード Stella(ステラ)』公式ページ:
『JCB CARD W plusL』
『JCB CARD W plusL』は39歳以下の人が作れるJCBが直接発行している年会費無料でポイント還元率1.0%〜5.5%のクレジットカードで、3種類ある可愛いデザインを選べます。
JCBオリジナルシリーズ優待店に指定されている下記のような店舗では最高10.5%のポイントが還元されます。
- スターバックス(Starbucks eGift)の購入分:10.5%
- セブン-イレブン:2%
- Amazon:2%
また、『JCB LINDA』や『JCB CARD W plus L』の保有者限定で入会できる、選べる女性保険「お守リンダ」は女性特定がん限定手術保険など女性にとって非常に嬉しい内容となっています。
『JCB CARD W plus L』公式ページ:
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/
40歳以上の女性は『JCB LINDA』がほぼ同じ特典やサービスを利用できます。
4. まとめ
街中の20〜30代の女性300人の中で人気の高かったかわいいデザインのクレジットカードの紹介をしました。
貴女の好みに合うカードは見つかりましたか。
このページでご紹介したかわいいデザインのクレジットカードは下記の通りです。
かわいいキャラクターカード11選
- 『VIASOカード(マイメロディデザイン)』
- 『VIASOカード(クロミ デザイン)』
- 『UCSカード(マイメロディ)』
- 『ハローキティカード』
- 『ディズニー★JCBカード』
- 『三菱UFGカード(ディズニー・デザイン)』
- 『Barbie カード』
- 『サンエックスカード(リラックマ)』『リラックマ エポスカード』
- 『VIASOカード(スヌーピーデザイン)』
- 『VIASOカード(ぐでたま デザイン)』
- 『VIASOカード(シナモロール デザイン)』
デザインがかわいいカード5選
女性のために作られたかわいいカード2選
「かわいい」の定義は人それぞれだと思いますが、このページの内容が貴女の好みに合ったかわいいクレジットカードを見つけられるお役に立てれば幸いです。