クレジットカードにカード番号やセキュリティコードが書かれていないナンバーレスなカードを使いたいと思いませんか。
カード本体に決済に必要な情報がないため、お店で使うときに店員の人などに盗み見られて不正利用されることがなく安心して使えるセキュリティの高さが1番のメリットです。
この記事では現在発行されているナンバーレスのクレジットカード全10枚を徹底比較してご紹介します。
また、参考情報としてカード表面がナンバーレスになっている代表的なクレジットカードも合わせてリストアップするので、安全性の他にデザインを重視する方にも是非読んで頂きたいです。
1. ナンバーレスクレジットカード全10枚徹底比較
現在発行されているクレジットカードにカード番号やセキュリティコードが書かれていないナンバーレスのクレジットカードは次の全10枚です。
カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド | 還元率 | 申し込み対象 |
『SAISON CARD Digital』 | 永年無料 | VISA・Mastercard・JCB・AMEX | 0.5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『セゾンカードインターナショナル デジタル』 | 永年無料 | VISA・Mastercard・JCB | 0.5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital』 | 無料(前年未使用時1,100円) | AMEX | 0.5%〜2%* | 18歳以上(高校生を除く) |
『三井住友カード(NL)』 | 永年無料 | VISA・Mastercard | 0.5%〜5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『三井住友カード ゴールド(NL)』 | 5,500円※ | VISA・Mastercard | 0.5%〜5% | 20歳以上 |
『三井住友カード プラチナプリファード(NL)』 | 33,000円 | VISA | 1%〜10% | 20歳以上 |
『JCB CARD W』 | 無料 | JCB | 1% | 18歳以上39歳以下(高校生を除く) |
『JCB CARD W plusL』 | 無料 | JCB | 1% | 18歳以上39歳以下(高校生を除く) |
『JCB一般カード』 | 無料:初年度、前年50万円以上利用 1,375円 | JCB | 0.5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『JCBゴールド』 | 11,000円(初年度無料) | JCB | 0.5% | 20歳以上(学生不可) |
*年30万円に達する引落月までが対象
※年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料
2020年11月24日よりセゾンカードが日本で初めて3種類を発行、2021年2月1日より三井住友カードが追随して発行し、7月1日にゴールドカード、12月22日にプラチナプリファードが発行されています。
2022年11月1日より、モバ即からの申し込みだとJCBの3種類も発行可能になり、2023年2月1日よりJCBゴールドが追加されました。
ご覧のように、国際ブランドを重視する方なら選択肢がなかったり少ない状態なので、あまり迷わず選べるでしょう。
それぞれのクレジットカードについて以下でもう少し詳しくご紹介します。
『SAISON CARD Digital』
『SAISON CARD Digital』は国内で初めて発行された完全ナンバーレスのクレジットカードです。
申し込み後、最短5分で発行され公式アプリ[セゾンPortal]でクレジットカード番号や有効期限などの情報が確認されるため、オンラインショッピングやApple Payの登録で電子マネーQUICPayがすぐ使えます。
また、[セゾンPortal]上に表示される券面デザインは気分に合わせてデザインが着せ替え可能です。
現在2つしかないAMEXブランドを選べるカードでもあるので、よく利用するお店がアメリカン・エキスプレスのタッチ決済(コンタクトレス決済)に対応しているなど、AMEXブランドを使いたい方におすすめの1枚です。
『SAISON CARD Digital』公式ページ:
『セゾンカードインターナショナル デジタル』
『セゾンカードインターナショナル デジタル』も国内で初めて発行された完全ナンバーレスのクレジットカードで、最短即日で全国のセゾンカウンターにて受け取りが可能です。
申し込み後、最短5分で発行され公式アプリ[セゾンPortal]でクレジットカード番号や有効期限などの情報が確認されるため、オンラインショッピングやApple Payの登録で電子マネーQUICPayがすぐ使えます。
JCBブランドを選べるカードですが、タッチ決済はVISAブランドにしか対応していないため、セゾンカードのJCBで非接触決済を使いたい方は『SAISON CARD Digital』を選ぶしかありません。
『セゾンカードインターナショナル デジタル』公式ページ:
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital』
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital』は国内で初めて発行された完全ナンバーレスのクレジットカードです。
申し込み後、最短5分で発行され公式アプリ[セゾンPortal]でクレジットカード番号や有効期限などの情報が確認されるため、オンラインショッピングやApple Payの登録で電子マネーQUICPayがすぐ使えます。
現在唯一選べるAMEXブランドのカードで、QUICPayでの支払いなら2%*という高還元率でポイントが貯まる優れたクレジットカードです。
*年30万円に達する引落月までが対象
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:
『三井住友カード(NL)』
『三井住友カード(NL)』は2021年2月1日より発行された完全ナンバーレスのクレジットカードです。
申し込み時に「即時発行」を選択すると最短5分でクレジットカードを作れ、申し込み後審査に通ってから電話認証を求められるので認証を完了し、公式スマホアプリ【Vpassアプリ】をダウンロードし登録すると、オンラインショッピングや電子マネーiDに対応しているお店なら、スマホで即日クレジットカードの支払い機能を利用できます。
VISA・Mastercardどちらのブランドでも非接触決済に対応しており、対象のコンビニ・飲食店では最大5%のポイント還元を得られるなど日常生活でお得に使える1枚です。
『三井住友カード(NL)』公式ページ:
【参考情報】『Oliveフレキシブルペイ 一般』はデビットカードモードなど制限があるけどポイントなど還元重視の方におすすめ
2023年3月1日より『Oliveフレキシブルペイ 一般』が発行されました。
公式ページで発表されている情報を元に下表で比較しましたが、『三井住友カード(NL)』に比べてメリットが多くなります。
『Olive 一般』 | 『三井住友カード(NL)』 | |
国際ブランド | VISAのみ | VISA・Mastercard |
家族カード | なし | あり |
引き落とし口座 | 三井住友銀行のみ | 他の銀行も可能 |
Vポイントアッププログラム(対象のコンビニ・飲食店での利用時) | 最大+5%のVポイント | ー ※いずれかのOliveカードを作成し、SMBC IDを紐づければ同じ還元率が適用 |
Oliveアカウントの選べる特典 | 給与・年金受取200Pなど1〜2個選択 | ー |
支払い先による還元率の変動 | あり(デビットカードと処理され、下がる可能性も) | なし |
電子マネーiD支払い | デビットカードのみ ポイント優遇対象外 | クレジットカード ポイント優遇あり |
支払い日 | 26日のみ | 10日または26日 |
追加カードの発行 | 三井住友カードWAONなど一部不可 | 全て作成可 |
家族カードや引き落とし口座などのこだわりがなければ、『Oliveフレキシブルペイ 一般』の方がより多くポイントがもらえるなどの優遇を得られます。
『三井住友カード ゴールド(NL)』
『三井住友カード ゴールド(NL)』は2021年7月1日より発行された完全ナンバーレスのクレジットカードで、前年に100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料になります(通常5,500円税込)
申し込み時に「即時発行」を選択すると最短5分でクレジットカードを作れ、申し込み後審査に通ってから電話認証を求められるので認証を完了し、公式スマホアプリ【Vpassアプリ】をダウンロードし登録すると、オンラインショッピングや電子マネーiDに対応しているお店なら、スマホで即日クレジットカードの支払い機能を利用できます。
VISA・Mastercardどちらのブランドでも非接触決済に対応しており、対象のコンビニ・飲食店では最大5%のポイント還元を得られ、旅行保険や空港ラウンジ無料利用などゴールドカードのサービスも使えます。
『三井住友カード ゴールド(NL)』公式ページ:
【参考情報】『Oliveフレキシブルペイ ゴールド』はデビットカードモードなど制限があるけどポイントなど還元重視の方におすすめ
2023年3月1日より『Oliveフレキシブルペイ ゴールド』が初年度年会費無料で発行されました。
公式ページで発表されている情報を元に下表で比較しましたが、『三井住友カード ゴールド』に比べてメリットが多くなります。
『Olive ゴールド』 | 『ゴールド』 | |
申し込み対象者 | 満20歳以上 | 満30歳以上 |
年会費(税込) | 5,500円:初年度年会費無料 年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料 | 11,000円 4,400円:最大割引時 |
国際ブランド | VISAのみ | VISA・Mastercard |
家族カード | なし | あり |
引き落とし口座 | 三井住友銀行のみ | 他の銀行も可能 |
Vポイントアッププログラム(対象のコンビニ・飲食店での利用時) | 最大+5%のVポイント | ー ※いずれかのOliveカードを作成し、SMBC IDを紐づければ同じ還元率が適用 |
Oliveアカウントの選べる特典 | 給与・年金受取200Pなど1〜2個選択 | ー |
支払い先による還元率の変動 | あり(デビットカードと処理され、下がる可能性も) | なし |
電子マネーiD支払い | デビットカードのみ ポイント優遇対象外 | クレジットカード ポイント優遇あり |
支払い日 | 26日のみ | 10日または26日 |
追加カードの発行 | 三井住友カードWAONなど一部不可 | 全て作成可 |
その他のゴールド特典 | 空港ラウンジサービス など | 空港ラウンジサービス 情報誌「VISA」「MY LOUNGE」 ドクターコール24 など |
カレンダープレゼント | 対象外 | 1部無料 |
紙の利用代金明細書発行手数料 | 対象外(WEB明細のみ) | 無料 |
家族カードや引き落とし口座などのこだわりがなければ、『Oliveフレキシブルペイ ゴールド』の方がより多くポイントがもらえるなどの優遇を得られます。
なお、既に『三井住友カード ゴールド(NL)』で年間100万円以上利用して年会費永年無料になっている方は、2024年2月29日までに申し込むと『Oliveフレキシブルペイ ゴールド』の年会費も永年無料になります。
『三井住友カード プラチナプリファード』
『三井住友カード プラチナプリファード』は2021年12月22日より発行された完全ナンバーレスのクレジットカードで、ポイントに特化した三井住友カードが発行する新しいプラチナカードです。
申し込み時に「即時発行」を選択すると最短5分でクレジットカードを作れ、申し込み後審査に通ってから電話認証を求められるので認証を完了し、公式スマホアプリ【Vpassアプリ】をダウンロードし登録すると、オンラインショッピングや電子マネーiDに対応しているお店なら、スマホで即日クレジットカードの支払い機能を利用できます。
非接触決済に対応しており、特約店での利用では最大+9%の還元を得られるなどポイントの貯まりやすい1枚です。
『三井住友カード プラチナプリファード』公式ページ:
【参考情報】『Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード』はデビットカードモードなど制限があるけどポイントなど還元重視の方におすすめ
2023年3月1日より『Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード』が初年度年会費無料で発行されました。
公式ページで発表されている情報を元に下表で比較しましたが、『三井住友カード プラチナプリファード』に比べてメリットが多くなります。
『Olive プラチナ』 | 『プラチナプリファード』 | |
年会費(税込) | 33,000円 初年度年会費無料 | 33,000円 |
国際ブランド | VISAのみ | VISA・Mastercard |
家族カード | なし | あり |
引き落とし口座 | 三井住友銀行のみ | 他の銀行も可能 |
Vポイントアッププログラム(対象のコンビニ・飲食店での利用時) | 最大+5%のVポイント | ー ※いずれかのOliveカードを作成し、SMBC IDを紐づければ同じ還元率が適用 |
Oliveアカウントの選べる特典 | 給与・年金受取200Pなど2個選択 | ー |
支払い先による還元率の変動 | あり(デビットカードと処理され、下がる可能性も) | なし |
電子マネーiD支払い | デビットカードのみ ポイント優遇対象外 | クレジットカード ポイント優遇あり |
支払い日 | 26日のみ | 10日または26日 |
追加カードの発行 | 三井住友カードWAONなど一部不可 | 全て作成可 |
家族カードや引き落とし口座などのこだわりがなければ、『Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード』の方がより多くポイントがもらえるなどの還元を得られます。
『JCB CARD W』
『JCB CARD W』は2022年11月1日より完全ナンバーレスで発行可能になったクレジットカードです。
申し込み時に「ナンバーレス」または「即時入会(モバ即)で申し込む」を選択すると、最短5分で入会審査が完了し、My JCBアプリをダウンロードし顔写真付き本人確認書類で本人確認が完了すると、アプリ内にカード番号が表示され、オンラインショッピングなどでクレジットカードの支払い機能を利用できます。
非接触決済に対応しており、セブン-イレブン・Amazon.co.jp・スターバックスなどパートナー店での利用なら最大10%のポイントを得られます。
『JCB CARD W』公式ページ:
『JCB CARD W plusL』
『JCB CARD W plusL』は2022年11月1日より完全ナンバーレスで発行可能になったクレジットカードで、女性に嬉しい優待や特典が盛り沢山です。
申し込み時に「ナンバーレス」または「即時入会(モバ即)で申し込む」を選択すると、最短5分で入会審査が完了し、My JCBアプリをダウンロードし顔写真付き本人確認書類で本人確認が完了すると、アプリ内にカード番号が表示され、オンラインショッピングなどでクレジットカードの支払い機能を利用できます。
非接触決済に対応しており、セブン-イレブン・Amazon.co.jp・スターバックスなどパートナー店での利用なら最大10%のポイントを得られます。
『JCB CARD W plusL』公式ページ:
『JCB一般カード』
『JCB一般カード』は2022年11月1日より完全ナンバーレスで発行可能になったクレジットカードで、JCB本家のサービスを受けられる一般カードです。
申し込み時に「ナンバーレス」または「即時入会(モバ即)で申し込む」を選択すると、最短5分で入会審査が完了し、My JCBアプリをダウンロードし顔写真付き本人確認書類で本人確認が完了すると、アプリ内にカード番号が表示され、オンラインショッピングなどでクレジットカードの支払い機能を利用できます。
非接触決済に対応しており、セブン-イレブン・Amazon.co.jp・スターバックスなどパートナー店での利用なら最大10%のポイントを得られます。
『JCB一般カード』公式ページ:
『JCBゴールド』
『JCBゴールド』は2023年2月1日より完全ナンバーレスで発行可能になったクレジットカード、JCB本家のサービスを受けられるゴールドカードです。
申し込み時に「ナンバーレス」または「モバイル即時入会(モバ即)で申し込む」を選択すると、最短5分で入会審査が完了し、My JCBアプリをダウンロードし顔写真付き本人確認書類で本人確認が完了すると、アプリ内にカード番号が表示され、オンラインショッピングなどでクレジットカードの支払い機能を利用できます。
非接触決済に対応しており、セブン-イレブン・Amazon.co.jp・スターバックスなどパートナー店での利用なら最大10%のポイントを得られます。
『JCBゴールド』公式ページ:
【参考情報】表面ナンバーレスな主要クレジットカード
参考情報として、表面がナンバーレスなクレジットカードで主要なカードを一覧表でご紹介します。
上記で紹介した完全ナンバーレスに比べると、裏面にクレジットカード情報が集中しているため不安を感じる方がいるかもしれませんが、タッチ決済やApple Payなど支払いでカード裏面を見せる機会が減っているため、通常利用ではさほど気にする必要はありません。
アニメやキャラクターカードなどは券面デザインがよりはっきりと見えやすくなっているため、デザイン重視で選びたい方にもおすすめです。
ランク | カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
一般 | ![]() 『三菱UFJカード』 | 無料(前年未使用時1,375円) | VISA・Mastercard・JCB・AMEX |
![]() 『エポスカード』 | 永年無料 | VISA | |
![]() 『ライフカード』 | 無料 | VISA・Mastercard・JCB | |
![]() | 無料 | Mastercard | |
![]() 『イオンカード』 | 無料 | VISA・Mastercard・JCB | |
ランク | カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
一般 | ![]() | 永年無料 | VISA |
![]() | 永年無料 | VISA | |
![]() | 永年無料 | VISA | |
![]() | 永年無料 | VISA | |
![]() | 永年無料 | VISA | |
![]() | 永年無料 | VISA | |
ランク | カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
格安ゴールド | ![]() | 3,300円 | Mastercard |
ランク | カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
ゴールド | ![]() | 永年無料〜5,000円 | VISA |
![]() | 永年無料〜11,000円 | VISA・JCB・AMEX | |
![]() | 4,400円〜11,000円(初年度無料) | VISA・Mastercard | |
![]() | 8,000円〜11,000円(初年度無料) | VISA・Mastercard・JCB・AMEX | |
![]() | 13,200円 | Mastercard | |
![]() | 24,200円 | Diners | |
ランク | カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
プラチナ | ![]() | 19,000円〜22,000円 | AMEX |
![]() 『JCBプラチナ』 | 27,500円 | JCB | |
![]() | 55,000円 | Mastercard | |
![]() | 55,000円 | VISA・Mastercard | |
![]() | 110,000円 | Mastercard | |
![]() | 143,000円 | AMEX | |
![]() | 143,000円 | Mastercard | |
ブラック | ![]() | 220,000円 | Mastercard |
![]() | 220,000円 | Mastercard | |
ランク | カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
ビジネス(法人)一般 | ![]() | 1,375円(初年度無料) | JCB |
![]() 『JCB法人カード』 | 1,375円(初年度無料) | JCB | |
ビジネス(法人)ゴールド | ![]() | 11,000円(初年度無料) | JCB |
![]() | 11,000円(初年度無料) | JCB | |
![]() | 27,500円 | Diners | |
![]() | 36,300円(初年度無料:限定CP) | AMEX | |
ランク | カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド |
ビジネス(法人)プラチナ | ![]() | 33,000円 | JCB |
![]() | 33,000円 | JCB | |
![]() | 55,000円 | Mastercard | |
![]() | 110,000円 | Mastercard | |
![]() | 143,000円 | AMEX | |
ビジネス(法人)ブラック | ![]() | 220,000円 | Mastercard |
![]() | 220,000円 | Mastercard |
2. まとめ
現在発行されているナンバーレスのクレジットカード全10枚を徹底比較してご紹介しました。
枚数が少ないため、国際ブランドにこだわりがある方は選択肢がなく、迷わず決めやすいでしょう。
ナンバーレスのクレジットカード全10枚の一覧は下表の通りです。
カード名 | 年会費(税込) | 国際ブランド | 還元率 | 申し込み対象 |
『SAISON CARD Digital』 | 永年無料 | VISA・Mastercard・JCB・AMEX | 0.5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『セゾンカードインターナショナル デジタル』 | 永年無料 | VISA・Mastercard・JCB | 0.5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital』 | 無料(前年未使用時1,100円) | AMEX | 0.5%〜2%* | 18歳以上(高校生を除く) |
『三井住友カード(NL)』 | 永年無料 | VISA・Mastercard | 0.5%〜5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『三井住友カード ゴールド(NL)』 | 5,500円※ | VISA・Mastercard | 0.5%〜5% | 20歳以上 |
『三井住友カード プラチナプリファード(NL)』 | 33,000円 | VISA | 1%〜10% | 20歳以上 |
『JCB CARD W』 | 無料 | JCB | 1% | 18歳以上39歳以下(高校生を除く) |
『JCB CARD W plusL』 | 無料 | JCB | 1% | 18歳以上39歳以下(高校生を除く) |
『JCB一般カード』 | 無料:初年度、前年50万円以上利用 1,375円 | JCB | 0.5% | 18歳以上(高校生を除く) |
『JCBゴールド』 | 11,000円(初年度無料) | JCB | 0.5% | 20歳以上(学生不可) |
*年30万円に達する引落月までが対象
※年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料
発行会社もセゾンカード・三井住友カード・JCBの3社で、いずれも50年以上の歴史がある老舗のカード会社で安心して使えるため、お好きなカードを選んでください。
あなたのライフスタイルに合ったナンバーレスのクレジットカードを使うことで、今よりも安全・安心な状態でカード決済ができることを心より願っています。