クレジットカードの年会費は損じゃない!おすすめカード8選

「クレジットカードの年会費はどのくらいなのか」と気になっていませんか。

現在日本で発行されているクレジットカードの年会費は0円〜38.5万円(税込)です。クレジットカードに年会費を払うことへ抵抗を感じる方は多いですが、あなたのライフスタイルによっては有料のカードを使うことで年会費の何倍ものメリットを受けられることも可能です。

この記事では大手カード会社に3社勤務した私がその経験を生かして、年会費無料のクレジットカードと有料のクレジットカードについて以下の流れで紹介します。

  1. 年会費無料と有料のクレジットカードのメリット・デメリット
  2. どこでもお得!年会費無料おすすめクレジットカード3選
  3. コスパ抜群!特典豊富なおすすめ年会費有料クレジットカード5選

この記事を読むことで年会費が無料のカードと年会費が有料カード、それぞれのメリットとデメリットがわかり、どちらを使う方がよりあなたの日常生活がお得で便利になるのかが分かります。

また、多くの人に便利でお得さを感じられるクレジットカードもご紹介するので、カード選びの参考にしてください。

1. 年会費無料と有料のクレジットカードのメリット・デメリット

現在日本で発行されているクレジットカードの年会費は次の通りです。

年会費(税込):最高額のクレジットカード名
一般カード0円〜16,500円:『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
ゴールドカード0円〜66,000円:『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
プラチナカード20,000円~165,000円:『ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
ブラックカード55,000円~660,000円:『Mastercard Black Diamond』(招待制)

上記のようにクレジットカードには年会費が無料と有料の2種類ありますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。

あなたのライフスタイルによっては年会費有料のクレジットカードを使った方が、無料のカードを使うよりも遥かにお得で便利になることもあるので、年会費だけで判断せずどんなサービスや特典、機能を使いたいかで選びましょう。

この章では年会費無料と有料のクレジットカードのメリット・デメリットについて紹介していきます。

数枚のゴールドカードは年会費無料で持つ事ができますが、全て招待が必要だったり前年度のカード利用額が100万円など条件を満たさなければならないので、この記事では除外して解説します。

1-1. 年会費無料と有料カードのメリット・デメリット

年会費有料カードの場合、無料カードでは有料だったり独自に使える特典やサービスが使えます。

下の表で代表的な特典やサービスを比較してみました。

 年会費有料カード年会費無料カード
還元率高くなりやすい高くするために追加の費用がかかることもある
家族やETCなどの追加カード無料が多い有料が多い
サポートデスクゴールドなどランクが高くなるとほぼフリーダイヤル有料ダイヤル
カードに付く保険補償額が高めで家族も対象、飛行機の遅れなど色んな保険が付くなど条件が良いなかったり金額が少ないなど条件が悪い
空港ラウンジ無料で使えることが多い特典なし(有料で利用)
航空会社やホテルの上級会員やVIP待遇カードによってありなし

年会費が有料の場合、そのお金を元にして追加で様々な特典やサービスを利用できるようになり、ゴールド以上のランクの高いカードになるほどその内容は良くなります。

それぞれの特典やサービスについてもう少し詳しくメリット・デメリットをご説明します。

1-2. 還元率

2021年現在、年会費無料で還元率の高い年会費無料のクレジットカードは数えるほどしかなくなってしまいました。

還元率の高いクレジットカードについて詳しく知りたい方は「本当の高還元率クレジットカードランキングTOP5+2」の記事を参考にしてください。

また、年会費無料のクレジットカードはたくさん使っても還元率がほとんど上がらなかったり、ボーナスポイントなどはもらえません。

年会費有料のカードでは提携先の利用などで還元率が上がるので、利用金額が多いなど条件を満たせば無料のカードよりも多くポイントがもらえてお得になります。

例を下記に示します。

 年会費有料カードの方がお得になる状況
docomo10%ポイント還元の対象となる利用金額が月10,000円以上なら『dカード GOLD』の方が『dカード』よりもお得

さらに、ゴールドカード以上のランクの高いカードでは既に追加プログラムなどの年会費が含まれている事が多く、還元率を高いままにできます(JALやANAなどマイル系カードに多いです)

いくつかのカードでは利用額によって翌年の還元率が上がったりボーナスポイントや商品券などがもらえるので、年間利用額が多い人はそうした特典が付いたカードを選ぶ事で無料のカードよりも得になります。

代表的なカードは下記の通りです。

  • ルミネカード』:ルミネでの1年間の利用金額に応じて最高5,000円分のルミネ商品券がもらえる
  • エポスゴールドカード』:1年間の利用金額に応じて最高10,000円分のボーナスポイントがもらえる
  • ジャックスカードプラチナ』:1年間の利用金額に応じて最高10,000円分の値引き券がもらえたり翌年度ポイント還元率最大+0.5%される

1-3. 家族やETCなどの追加カード

クレジットカードはショッピングやキャッシングに使える本カードの他に、次のようないくつかの追加カードを発行できます。

  • 家族カード
  • ETCカード
  • ビジネスカード(一部のカードのみ)
  • 銀聯カード(一部のカード会社のみ)

家族カードやETCカードを無料で発行できる年会費無料のカードもありますが、条件を満たさないと有料になったり発行手数料が別に必要になるクレジットカードも少なくありません。

年会費が有料のカードはこれらのカードが無料で発行できることが多いだけでなく、銀聯やビジネスなど特殊なカードも発行できます。

ゴールドカード以上のランクの高いカードは家族カードでも本会員とほぼ同様のサービスや特典を利用できることが多いので、収入のない家族がいて旅行などで同じサービスを利用したい時などは有料カードが便利です。

1-4. サポートデスク

カードの利用について何か問い合わせをしたい時、年会費無料カードはサポートデスクが有料ダイヤルで繋がりにくいというデメリットがあります(カードの盗難・紛失などはどこもフリーダイヤルです)

年会費有料のクレジットカードは多くがフリーダイヤルで、ゴールドカード以上のランクの高いカードになると専用のデスクが受けてくれて待ち時間が大幅に短くなります。

さらに、プラチナカード以上になると「コンシェルジュ」という秘書的な役割をしてくれるデスクに24時間365日問い合わせができるカードが多く、下記のような対応をしてくれます(あくまで一例です)

  • 航空券やホテル、レストランの予約
  • コンサートや観劇などのチケットの手配
  • 欲しい商品の販売場所や購入

1-5. カードに付く保険

クレジットカードにはいくつかの保険が付いていますが、年会費が無料のカードでは補償となる内容や金額、条件が限られています。

 年会費有料カード年会費無料カード
ショッピング保険ほぼ付く。50〜500万円なかったり海外利用のみが対象が多い。0円〜100万円
海外旅行保険ほぼ付き、自動付帯条件が多い。家族も対象になりやすい。

傷害・疾病治療保険50万円〜1,000万円

ないことが多く、利用付帯条件が大半。本人のみ。

傷害・疾病治療保険0円〜200万円

国内旅行保険付く事が多い。家族が含まれることもある。

通院・入院・手術も対象になりやすい。

ほぼ付かない。本人のみ。

死亡・後遺障害しかない事が多い。

航空機遅延保険カードによって付く。

1万円〜10万円

付かない。
キャンセル保険一部のカードに付く。

旅行やコンサートなどのイベントに対応

付かない。
ゴルフ保険カードによってありなし

上記に加えて、プラチナカード以上になると「犯罪被害傷害保険」や「個人賠償責任保険」などの独自の保険が付き、日常生活でのトラブルでも補償されます。

特に『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』は保険が充実していて、「ホームウェア・プロテクション」は電化製品などが万一破損した場合、このカードで購入していなくても使用期間に応じて、購入金額の50%~100%を保証してくれるなど非常に優れています。

1-6. 空港ラウンジ

年会費無料のクレジットカードでは有料でしか使えない空港のカードラウンジが、年会費有料カードでは無料で使えるようになります。

国内の空港ラウンジは1回の利用料金が平均1,000円前後なので、出張や旅行で利用する機会が多い人はラウンジの利用料金だけで年会費の元を簡単に取れてしまいます。

また、ランクの高いカードになると航空会社の上級会員向けラウンジを含む世界中の空港ラウンジを最大1,400か所以上無料で利用できる「プライオリティ・パス(プレスレージ会員)」を追加料金なしで発行できます。

1-7. 航空会社やホテルの上級会員やVIP待遇

ゴールドカード以上の年会費有料カードになると、高級ホテルグループや提携先など関係のある航空会社の上級会員資格やVIP待遇をカードを持つだけや簡単な条件を満たすだけで得られます。

通常何十万円もそのサービスを利用していないと得られない特典やサービスをクレジットカードの年会費だけや、低い利用額を満たすだけで得られるので非常にコストパフォーマンスに優れています。

ホテルであれば、より広くてグレードの高い部屋のアップグレードやレイトチェックアウトなどが、航空会社であれば優先チェックインや航空会社専用の空港ラウンジが利用できるなど、快適な空間や時間を過ごせるという大きなメリットがあります。

1章まとめ

上記の通り、年会費有料のクレジットカードにはたくさんの特典やサービスを利用できます。そのため、あなたのライフスタイルによっては年会費有料のカードを持った方が今よりかなりお得で快適な生活を送る事ができます。

一方で、これらの特典やサービスに魅力を感じなかったり他の手段で代用できるなら、単なる決済の道具と割り切って年会費無料のカードを使った方が良いでしょう。

次章以降では、多くの人にメリットが大きいおすすめのクレジットカードを、無料と有料に分けてそれぞれご紹介します。

2. どこでもお得!年会費無料おすすめクレジットカード3選

クレジットカードに便利な特典やサービスを求めない場合、カードを使ってどれだけお得になるか還元率の高さが1番気になると思います。

ここでは「条件付きではなく完全に年会費無料」「リボ払いではない」という2つの条件を満たしたどこで使ってもポイント還元率が高いおすすめのクレジットカードを3枚ご紹介します。

  • 『リクルートカード』
  • 『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』

『リクルートカード』

リクルートカードの券面(Mastercard、VISA、JCB) アイキャッチ

リクルートカード』は全ての年会費無料カードの中で1.2%という最高クラスのポイント還元率です。

さらに、下記のようなリクルートグループではより多くのポイントをもらえます。

  • 4.2%:ポンパレモール
  • 3.2%:じゃらんnet・Hot Pepper Beauty・ホットペッパーグルメ(ホットペッパーお食事券)

たまったポイントはリクルートグループのサービス利用時に1ポイント=1円から使うこともできますし、Pontaポイント・dポイントに交換でき、ローソンなどPonta・dポイント提携店舗での利用やJALマイルに交換できるため、使い勝手が良いです※2024年3月21日よりAmazon.co.jpで1ポイント1円で利用可能

おすすめの使い方はPontaポイントならau PAYマーケット限定ポイントに交換して「au PAY ふるさと納税」での支払いに使う、dポイントならSMBC日興証券の「日興フロッギー」で株・ETFなどに投資を行うのが高い価値で使える方法と言えます。

カードに付いている海外旅行保険は旅行代金の一部をクレジットカードで支払うことで、傷害・疾病治療費用が100万円と年会費無料カードの中ではトップクラスに良い条件なので海外でも役に立ちます。

『リクルートカード』公式ページ

https://recruit-card.jp/

『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』

JCB CARD W NL JCB CARD W plus L NLの券面

JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』は39歳以下の人が作れるJCBが直接発行している年会費永年無料でポイント還元率1.0%〜10.5%のクレジットカードです。

また、JCBオリジナルシリーズ優待店に指定されている下記のような店舗では最高10.5%のポイントが還元されます。

  • スターバックス(Starbucks eGift)の購入分:10.5%
  • セブン-イレブン:2%
  • Amazon:2%

以上のようにスターバックスやセブン-イレブン、Amazonでの買い物が多い方には特におすすめのクレジットカードです。

※『JCB CARD W plus L』は女性向けサービスが豊富なカードです。

『JCB CARD W』『JCB CARD W plus L』公式ページ:

https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/

参考情報

還元率を重視して3枚ご紹介しましたが、その他の要素を重視して選びたい方もいるでしょう。

上記のカードにピンと来なかった方は下記の記事も参考にしてください。

3. コスパ抜群!特典豊富なおすすめ年会費有料クレジットカード5選

年会費が有料になると様々な特典やサービスが利用できるようになりますが、中には年会費と釣り合いの取れない微妙なクレジットカードもたくさんあります。

ここでは、ライフスタイルに合えば年会費以上のメリットがある特典豊富な年会費有料クレジットカードを5枚ご紹介します。

  • 『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』
  • 『Mastercard Black Card』
  • 『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』
  • 『Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』
  • 『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』

『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの券面(2020年11月版)

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』は1993年に日本で最初に発行されたプラチナカードです。

年会費が165,000円(税込)と非常に高いですが、他社のプラチナカードに比べて、特に下記のような点が優れているので、利用する項目が多ければ多いほど年会費以上にメリットが得られます。

業界最高クラスのコンシェルジュ
特に海外でのトラブル時の応対に関して利用者から非常に好評です
海外でも使えるグルメ優待
国内だけでなくハワイなど一部の国でも2名以上の予約で1名分のコース料理が無料になります
4つのホテルグループ上級会員
「ヒルトン・オナーズ」「Radisson Rewards」「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」「SEIBU PRINCE CLUB」の上級会員やVIPに無条件で登録できます
多くのトラブルから守ってくれる万全の保険
旅行時だけでなく、PCなど家電の故障やゴルフ保険、イベントも含むキャンセル保険と広範囲にあなたの生活を守ってくれます

そして、「メンバーシップ・リワード・プラス:3,300円(税込)」「メンバーシップ・リワード ANAコース:5,500円(税込)」の年会費が無料なので、対象加盟店の利用ではANAマイル還元率3%にできるなどポイントが貯まりやすい・価値を高くしやすいです。

以前の取得方法は原則インビテーション(招待)のみでしたが、2019年4月5日以降公式ページより直接申し込みができるようになっています。

『アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード』公式ページ:

https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/platinum-card/

『Mastercard Black Card』

Mastercard Black Card縦型の券面画像

Mastercard Black Card』はMastercardの最上位クラスの「WORLD ELITE」が付くラグジュアリーカードという名称の富裕層向けクレジットカードで、招待なしで申し込むことができます。

同価格帯のプラチナカードと比べて、次のような特典がとても優れています。

  • コンシェルジュサービス:メールでの回答が可能など非常に評判の良い対応
  • 還元率1.25%:納税(手数料0.836%)でもポイントが同じ還元率で付く※など得をしやすい
  • 事前入金サービス:事前に振込むことで最大9,999万円のカードショッピングが可能

※2024年4月6日以降はポイント進呈タイミングが変更され、条件を達成しないと半分しかもらえなくなります。

特にコンシェルジュサービスに関しては、業界でも質が高いと言われているアメックス・JCB・セゾンと比較しても最も良いと答える利用者が多いほど優れています。

電話で問い合わせ時にカード番号を確認されない・問い合わせ内容をメールで返信してくれるなどの使い勝手の良さを満たすのは、現在『Mastercard Black Card』などのラグジュアリーカードしかありません。

上級カードには『Mastercard Gold Card』がありますが、年会費が高いのでリーズナブルに最上級のコンシェルジュサービスを使いたい方におすすめです。

『Mastercard Black Card』公式ページ:

https://myluxurycard.co.jp/

『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの券面画像

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』はセゾンカードがアメリカン・エキスプレスと提携して発行しているゴールドカードです。

ホテルや有名リゾートを割引価格で宿泊できる特典があったり、コナミスポーツクラブを法人価格で利用できるなど、一生使い続けられるほど特典やサービスに優れた1枚です。

また、海外旅行保険に関しては次のようにゴールドカードの中では総合的に最も優れた条件となっていて、家族がいる方はとても安心できる補償内容です。

  • 傷害疾病治療が300万円
  • 航空機遅延保険が最高10万円(ゴールドカード最高クラス)
  • 家族特約者でも同じ補償金額(通常1/2〜2/3の金額に減らされる)
  • 家族特約でもキャッシュレス診療を受けられる(ゴールドカードでは他に1枚しかない)

遅延保険では他のカード会社の保険ではカバーしきれないような長時間の遅延に対しても全額補償など、保険の良さやサポートの安心感で手放せないという話をよく聞き、評判も非常に良いです。

追加料金を支払うことで世界1,400か所以上の空港ラウンジを無料で使い放題にできる「プライオリティ・パス」のプレステージ会員を発行できたり、JALマイルを最高1.125%の還元率にできるなど飛行機の利用が多い人におすすめできる機能が揃っています。

『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:

https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/

『Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』

 

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの券面画像

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』は年会費49,500円(税込)とゴールドカードクラスでは高めですが、ポイントのたまりやすさや使い勝手が非常に良いカードです。

ポイントは下表のように貯めたり使うことができます。

貯める使う
  • 1%相当:通常利用
  • 約6%相当:Marriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテル利用時(エリート会員資格ボーナス分も含む)
  • 6,000ポイント〜:ホテルの宿泊
  • 最高マイル還元率1.5%:39社の提携航空会社マイレージに交換可能
  • iTuneカードなどのギフト券に交換可能

など多数

旅行でホテルや飛行機を利用する機会が多い方にとっては、ポイントの使い道がかなり幅広いだけでなく3ポイントが1円以上の価値になりやすいため、結果として高還元率となって得をしやすいです。

ホテルの宿泊だけでなく『アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード』とほぼ同じ特典やサービスを利用できるので、海外旅行時だけでなく日常生活でも便利でお得になりやすいです。

『Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード』公式ページ:

https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/marriott-bonvoy-premium/

『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス』

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード アメックスのタッチ決済対応の券面画像

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』は全プラチナカードの中で最もコスパに優れたお得なカードです。

年会費は2.2万円(税込)ですが、家族カードが1枚年会費無料で発行できることに加えて、家族カードでもプライオリティ・パス(世界1,400か所以上の空港ラウンジを無料で使用可能になるサービス)を無料で発行できるので、配偶者・親・子供がいる方には非常に有利な条件です。

その他のコンシェルジュ、レストラン1名無料特典、手荷物無料宅配、保険などのプラチナカードのサービスもバランス良く付いていて、三菱UFJ銀行で住宅ローン金利優遇などの特典も受けられます。

『三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』公式ページ:

https://www.cr.mufg.jp/landing/amex/mucard_platinum/

参考情報

年会費に比べて特典やサービスが充実してコストパフォーマンスが高いクレジットカードをご紹介しましたが、その他の要素を重視して選びたい方もいるでしょう。

上記のカードにピンと来なかった方は下記の記事も参考にしてください。

4. まとめ

年会費が無料と有料のクレジットカードのメリット・デメリットと、おすすめのクレジットカードについてご紹介しました。

あなたのライフスタイルによっては年会費有料のクレジットカードを使った方が、無料のカードを使うよりも遥かにお得で便利になることがご理解頂けたかと思います。

年会費無料で還元率の高いおすすめのクレジットカードは次の3枚です。

ライフスタイルに合えば年会費以上のメリットがある特典豊富な年会費有料でおすすめのクレジットカードは下記の5枚です。

年会費の金額だけに惑わされずに、あなたのライフスタイルに合ったクレジットカードを利用する事で、今よりももっと快適で幸せな生活が送れることを願います。